Google はヘルプセンターの翻訳版を提供しています。ただし翻訳版の内容によって実際のポリシーが変更されることはありません。ポリシーに基づく措置は、公式言語である英語版の記述に沿って実施されます。この記事を別の言語で閲覧するには、ページ末尾のプルダウン メニューから言語を選択してください。
ディスプレイ&ビデオ 360 ユーザーは、この Google 広告ポリシーを遵守する必要があります。その他の制限については、ディスプレイ&ビデオ 360 のヘルプセンターをご覧ください。
Google では質の高いユーザー エクスペリエンスを提供するため、すべての広告、アセット、リンク先に対し高い職業基準および編集基準を満たすよう義務付けています。Google が許可する広告は、明瞭で見た目が洗練されており、なおかつ関連性が高く有用で操作しやすいコンテンツにユーザーを誘導するものに限られます。
広告で避けるべき例をいくつか以下に示します。
この記事の内容:
ビジネス名の要件
このポリシーは、ビジネス名フィールドが必要な広告フォーマットに適用されます。
以下は許可されません。
ドメイン、一般に知られている広告主様の名前(社名など)、宣伝対象であるダウンロード可能なアプリのいずれにもあてはまらないビジネス名を使用すること
ビジネス名フィールドで宣伝文を使用すること
注: 広告主様の適格性確認が完了している場合、ビジネス名は、確認時に送信されたドメイン名または名前と厳密に一致している必要があります。
詳しくは、ビジネス名の要件に関するポリシーをご覧ください。
大文字アルファベットの使用方法
以下は許可されません。
不適切な方法、または本来の用途と異なる方法で使用されている大文字アルファベット
詳しくは、大文字アルファベットの使用方法に関するポリシーをご覧ください。
画像の品質
以下は許可されません。
横向きや逆さに表示されている画像、選択した画像サイズよりも寸法が小さい画像
ぼやけた画像、不鮮明な画像、内容を識別できない画像、判読できないテキストを含む画像
ストロボ効果や点滅など、ユーザーに不快感を与えるような画像
フレームに収まらない広告、またはウェブサイトもしくはアプリからはみ出す広告
Learn more about the Image quality policy.
句読点と記号
以下は許可されません。
不適切な方法、または本来の用途と異なる方法で使用されている句読点あるいは記号
例: 連続的に使用された句読点または記号(「花!!」など)、本来の意味や目的とは異なる方法で使用された記号、数字、文字(「f1ower」、「fl@wer」など)、上付き文字の標準外の用法での使用(「はなたば」など)、標準外の記号や文字(中点記号やアスタリスクなど)の使用(「*花*束*」など)、数字や記号、句読点を人目を引くために過剰に使用すること(「は。な。た。ば。」など)
注: 句読点や記号の標準的ではない表記が許可される場合があります。広告のリンク先で、句読点や記号が、標準外の用法で商標やブランド名、商品名に一貫して使用されている場合は、広告でのこうした表記の使用が承認される場合があります。「5* Hotel(5 つ星ホテル)」や、法律により記載が必要とされている、条件が適用されていることを示す場合のアスタリスク(*)のように、一般に受け入れられている方法で使用されている記号も許可されます。このようなタイプの句読点や記号を使用するには、審査をリクエストしてください。
無効な文字またはサポートされていない文字
詳しくは、句読点と記号に関するポリシーをご覧ください。
重複表現
以下は許可されません。
名前、語句、フレーズの、標準外、過剰または不必要な繰り返し
同一アセット内での同一語句の繰り返し、あるいは同じ広告グループ、キャンペーン、またはアカウント内にあるアセット間での同一語句の繰り返し
詳しくは、重複表現に関するポリシーをご覧ください。
スタイルと表現
以下は許可されません。
一般的に認められていないつづりまたは文法を使っている広告あるいはアセット
内容の意味が不明、または筋が通っていない広告あるいはアセット
文字数制限を超過している広告またはアセット(全角文字を使う言語では特に注意が必要)
Google 検索結果ページの表示形式(情報提供を目的とした、わかりやすい表示形式)に合わない広告またはアセット
詳しくは、スタイルと表現に関するポリシーをご覧ください。
許可されないスペースの用法
以下は許可されません。
必要なスペースの省略または余分なスペースの追加
スペースの過剰な使用、または強調目的での使用
詳しくは、許可されないスペースの用法に関するポリシーをご覧ください。
動画の品質
以下は許可されません。
判読できないテキスト、粗悪な音質、ぼやけた画像、不鮮明な画像、内容を識別できない画像を含む動画
これらの要件に合うように動画を編集できない場合は、ポリシーに準拠する別の動画をアップロードしてください。
詳しくは、動画の品質に関するポリシーをご覧ください。