アナリティクスのアカウントを作成する
はじめに、アナリティクスのアカウントを作成します(まだお持ちでない場合)。すでにアカウントがあり、今回のウェブサイトまたはアプリ用に別アカウントを作成する必要がない場合は、プロパティの作成に進んでください。たとえば、既存のアカウントとは別のビジネスのウェブサイトやアプリを扱う場合は、別アカウントを作成するとよいでしょう。
- 管理ページの [アカウント] 列で、[アカウントを作成] をクリックします。
- アカウント名を入力します。データ共有設定を変更して、Google と共有するデータを指定します。
- [次へ] をクリックして、アカウントに最初のプロパティを追加します。
Google アナリティクス 4 プロパティを作成する
Google アナリティクス アカウントにプロパティを追加するには、編集者の役割が必要です。自分で作成したアカウントについては、自動的に編集者の役割が付与されます。
プロパティを作成する方法は次のとおりです。
- 上記の「アナリティクス アカウントを作成する」の手順からの続きである場合は手順 2 に進み、それ以外の場合は、次の手順を行います。
- 管理ページの [アカウント] 列で、正しいアカウントが選択されていることを確認します。次に、[プロパティ] 列で [プロパティを作成] をクリックします。
- 管理ページの [アカウント] 列で、正しいアカウントが選択されていることを確認します。次に、[プロパティ] 列で [プロパティを作成] をクリックします。
- プロパティの名前(「例: XX会社のウェブサイト」など)を入力し、レポートのタイムゾーンと通貨を選択します。ユーザーがウェブサイトにアクセスした曜日がユーザーのタイムゾーンで火曜日であったとしても、選択したタイムゾーンでは月曜日だった場合、このアクセスは月曜日に発生したものとして記録されます。
- 夏時間を採用しているタイムゾーンを選択した場合、アナリティクスで自動的に時間調整が行われます。夏時間による調整を行わない場合は、グリニッジ標準時を選択してください。
- タイムゾーンの変更は、それ以降に収集されるデータのみに反映されます。既存のプロパティのタイムゾーンを変更すると、データが一定になったり急増したりしたように見えることがありますが、これはタイムゾーンの切り替えによる時差の関係によるものです。なお、設定の変更がサーバーで処理されるまでのわずかな期間は、レポートデータが変更前のタイムゾーンで処理されることがあります。
- プロパティのタイムゾーンの変更は、アナリティクスで変更を処理できるように 1 日 1 回にとどめることをおすすめします。
- [次へ] をクリックします。業種とビジネス規模を選択します。
- [作成] をクリックし、アナリティクスの利用規約とデータ処理の修正条項に同意します。
データ ストリームを追加する
- 上記の「プロパティを作成する」の手順からの続きである場合は手順 2 に進み、それ以外の場合は、次の手順を行います。
- 管理ページの [アカウント] 列で、正しいアカウントが選択されていることを確認します。次に、[プロパティ] 列で、目的のプロパティが選択されていることを確認します。
- [プロパティ] 列で、[データ ストリーム]、[ストリームを追加] の順にクリックします。
- [iOS アプリ]、[Android アプリ]、または [ウェブ] をクリックします。
iOS アプリまたは Android アプリ
アプリデータ ストリームを追加すると、対応する Firebase プロジェクトとアプリデータ ストリームが作成され、プロジェクトとプロパティがリンクされていない場合は自動的にリンクされます。
- iOS バンドル ID か Android パッケージ名のいずれかと、アプリ名、App Store ID(iOS の場合)を入力し、[アプリを登録] をクリックします。
- [次へ] をクリックし、手順に沿ってアプリの構成ファイルをダウンロードします。
- [次へ] をクリックし、手順に沿って Firebase 向け Google アナリティクス SDK をアプリに追加します。
- [次へ] をクリックします。
- アプリを実行して SDK のインストールをチェックし、アプリが Google のサーバーと通信していることを確認します。
- [終了] をクリックします。アプリの設定を後回しにしたい場合は、[このステップをスキップ] をクリックします。
- メインのウェブサイトの URL(「example.com」など)とストリーム名(「Example, Inc(ウェブ ストリーム)」など)を入力します。
- 拡張計測機能を有効または無効にできるようになりました。拡張計測機能では、ページビューやその他のイベントが自動的に収集されます。データ ストリームが作成されたら、いつでも前に戻って、拡張計測機能で収集しないイベントを個別に無効にすることができます。そのため、今の時点では拡張計測機能を有効にすることをおすすめします。
- [ストリームを作成] をクリックします。
データ収集を設定する(ウェブサイトの場合)
作成した Google アナリティクス 4 プロパティでデータ収集を始めるには、ウェブページにアナリティクスのタグを追加する必要があります。
ウェブサイト作成ツールまたは CMS でホストされるウェブサイト(WordPress、Shopify など)にタグを追加するGoogle サイト、Wix、WooCommerce、WordPress.com
Google サイト、Wix、WooCommerce、WordPress.com をご利用の場合は、以下の手順に沿って「G-」形式の ID を見つけ、CMS 側の Google アナリティクス設定欄に入力します。
- [管理] をクリックします。
- [プロパティ] 列で、作成した Google アナリティクス 4 プロパティが選択されていることを確認し、[データ ストリーム]、[ウェブ] の順にクリックします。目的のデータ ストリームをクリックします。
[プロパティ] 列にデータ ストリームのオプションが表示されない場合は、今回作成した GA4 プロパティではなく、既存のユニバーサル アナリティクス プロパティを開いてしまっている状態です。プロパティ セレクタまたは管理ページで、新しい GA4 プロパティを開きましょう。
- 右上に表示されている「G-」形式の ID を、CMS 側の設定欄に入力します。
- Google サイトの手順
- Wix の手順
- WooCommerce の手順
- WordPress.com の手順
その他のウェブサイト作成ツール
Google サイト、Wix、WooCommerce、WordPress.com 以外の CMS やウェブサイト作成ツールをご使用の場合、CMS 側のカスタム HTML 機能を使って、グローバル サイトタグ全体をサイトに貼り付ける必要があります。まず、次の方法でグローバル サイトタグを入手します。
- [管理] をクリックします。
- [プロパティ] 列で、作成した Google アナリティクス 4 プロパティが選択されていることを確認し、[データ ストリーム]、[ウェブ] の順にクリックします。目的のデータ ストリームをクリックします。
[プロパティ] 列にデータ ストリームのオプションが表示されない場合は、今回作成した GA4 プロパティではなく、既存のユニバーサル アナリティクス プロパティを開いてしまっている状態です。プロパティ セレクタまたは管理ページで、新しい GA4 プロパティを開きましょう。
- [タグ設定手順] で [新しいページ上のタグを追加する] をクリックし、「グローバル サイトタグ(gtag.js)」を探します。アナリティクスのページタグは、セクション全体がコードで構成され、以下のコードから始まります。
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
そして、以下のコードで終わります。
</script>
CMS のカスタム HTML 機能を使って、Google アナリティクスのページタグ全体をコピーしてウェブサイトに貼り付けます。手順については、以下の各 CMS のヘルプをご確認ください。
- Awesome Motive: 手順については、Awesome Motive のサポート窓口にお問い合わせください。
- Blogger の手順
- Cart.com: 手順については、Cart.com のサポート窓口にお問い合わせください。
- Drupal: 手順については、Drupal のサポート窓口にお問い合わせください。
- Duda の手順
- GoDaddy の手順
- Hubspot の手順
- Magento の手順
- One.com: 手順については、One.com のサポート窓口にお問い合わせください。
- PrestaShop: 手順については、PrestaShop のサポート窓口にお問い合わせください。
- Salesforce(Demandware): 手順については、Salesforce のサポート窓口にお問い合わせください。
- Shopify の手順
- Site Kit: 手順については、Site Kit のサポート窓口にお問い合わせください。
- Squarespace の手順(「Business and Commerce」プランを利用しているユーザーのみが利用できます)
- TYPO3: 手順については、TYPO3 のサポート窓口にお問い合わせください。
- VTEX: 手順については、VTEX のサポート窓口にお問い合わせください。
- Weebly の手順
データ収集が開始されるまでに最大で 30 分かかる場合があります。その後、リアルタイム レポートで、データを受信していることを確認できます。
ウェブページの HTML コードを編集する作業です。ご自身で以下の手順を行えない場合は、ウェブ開発を担当されている方に依頼してください。
- [管理] をクリックします。
- [プロパティ] 列で、作成した Google アナリティクス 4 プロパティが選択されていることを確認し、[データ ストリーム]、[ウェブ] の順にクリックします。目的のデータ ストリームをクリックします。
- [タグ設定手順] で [新しいページ上のタグを追加する] をクリックし、「グローバル サイトタグ(gtag.js)」を探します。アナリティクスのページタグは、セクション全体がコードで構成され、以下のコードから始まります。
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
そして、以下のコードで終わります。
</script>
- アナリティクスのページタグ全体をコピーして、ウェブサイトの各ページの
<head>
の直後に貼り付けます。
データ収集が開始されるまでに最大で 30 分かかる場合があります。その後、リアルタイム レポートで、データを受信していることを確認できます。
基本的なデータ収集については、Google タグ マネージャーのヘルプセンターに記載されている手順に沿って、Google アナリティクス: GA4 設定タグを追加します。
「G-」形式の ID を使用できるサービスやプラットフォームで Google アナリティクスを使用する場合は、以下の手順に沿って「G-」形式の ID を確認し、それから、サービスまたはプラットフォーム側の設定欄に「G-」形式の ID を入力します。
- [管理] をクリックします。
- [プロパティ] 列で、作成した Google アナリティクス 4 プロパティが選択されていることを確認し、[データ ストリーム]、[ウェブ] の順にクリックします。目的のデータ ストリームをクリックします。
[プロパティ] 列にデータ ストリームのオプションが表示されない場合は、今回作成した GA4 プロパティではなく、既存のユニバーサル アナリティクス プロパティを開いてしまっている状態です。プロパティ セレクタまたは管理ページで、新しい GA4 プロパティを開きましょう。
「G-」形式の ID は右上に表示されています。