[GA4 設定アシスタント] をクリックすると、既存のユニバーサル アナリティクス プロパティと並行してデータ収集を行う Google アナリティクス 4 プロパティを作成できます。元のユニバーサル アナリティクス プロパティもそのまま同じように運用でき、プロパティ セレクタまたは管理ページから随時アクセスが可能です。
GA4 設定アシスタント
次の手順で、Google アナリティクス 4 プロパティを作成できます。この手順は、ウェブサイトの各ページにアナリティクス タグを設置している場合、およびGoogle タグ マネージャーを利用している場合のいずれにも同様です。
- Google アナリティクスで [管理] をクリックします。
- [アカウント] 列で、目的のアカウントが選択されていることを確認します(Google アナリティクス アカウントを 1 つしかお持ちでない場合は、そのアカウントが自動的に選択されています)。
- [プロパティ] 列で、現在ウェブサイトからのデータ収集に使用しているユニバーサル アナリティクス プロパティを選択します。
- [プロパティ] 列で [GA4 設定アシスタント] をクリックします。この項目は [プロパティ] 列の先頭([プロパティ設定] の上)にあります。
- [新しい Google アナリティクス 4 プロパティを作成する] という見出しの下の [ようこそ] をクリックします。
- [プロパティを作成] をクリックします。
新しい Google アナリティクス 4 プロパティが作成されます。プロパティ名、URL、タイムゾーン、通貨などの基本的なデータは、ユニバーサル アナリティクス プロパティからコピーされます。
処理が完了すると、Google アナリティクス 4 プロパティ設定アシスタント ページの上部に「プロパティをリンクしました」と表示されます。[GA4 プロパティを確認] をクリックすると、作成した Google アナリティクス 4 プロパティの設定アシスタントが表示されます。
GA4 設定アシスタント ウィザードで、[既存のタグを使用してデータ収集を有効にします] をオンにしていた場合は、この時点で Google アナリティクス 4 プロパティでのデータ収集も開始されています。
レポート ナビゲーションから [リアルタイム] を選択すると、データが収集されているかどうかを確認できます。実際にウェブサイトを閲覧して、そのアクティビティがリアルタイム レポートに表示されることを確認しましょう。
Add a GA4 property | Add a GA4 property (using Google Tag Manager) |
GA4 設定アシスタントが既存のタグ設定を再利用できなかった場合
ウェブサイト作成ツールや CMS(Wix など)をご使用の場合、またはウェブサイトに設置したタグが gtag.js ではなく analytics.js である場合は、GA4 設定アシスタント ウィザードによって既存のタグを再利用することはできません。作成した Google アナリティクス 4 プロパティでデータ収集を始めるには、ご自身でアナリティクス タグを設置する必要があります。
ウェブサイト作成ツールまたは CMS でホストされるウェブサイト(WordPress、Shopify など)にタグを追加する- [管理] をクリックします。
- [プロパティ] 列で、作成した Google アナリティクス 4 プロパティが選択されていることを確認し、[データ ストリーム]、[ウェブ] の順にクリックします。目的のデータ ストリームをクリックします。
- [タグ設定手順] で [新しいページ上のタグを追加する] をクリックし、「グローバル サイトタグ(gtag.js)」を探します。アナリティクスのページタグは、表示されるコードのセクション全体で、以下のコードから始まります。
<!-- グローバル サイトタグ(gtag.js)- Google アナリティクス -->
以下のコードで終わります。
</script>
CMS のカスタム HTML 機能を使って、Google アナリティクスのページタグ全体をコピーしてウェブサイトに貼り付けます。手順については、以下の各 CMS のヘルプをご確認ください。
その後、リアルタイム レポートで、データを受信していることを確認できます。
ウェブページの HTML コードを編集する作業です。ご自身で以下の手順を行えない場合は、ウェブ開発を担当されている方に依頼してください。
- [管理] をクリックします。
- [プロパティ] 列で、作成した Google アナリティクス 4 プロパティが選択されていることを確認し、[データ ストリーム]、[ウェブ] の順にクリックします。目的のデータ ストリームをクリックします。
- [タグ設定手順] で [新しいページ上のタグを追加する] をクリックし、「グローバル サイトタグ(gtag.js)」を探します。アナリティクスのページタグは、表示されるコードのセクション全体で、以下のコードから始まります。
<!-- グローバル サイトタグ(gtag.js)- Google アナリティクス -->
以下のコードで終わります。
</script>
- アナリティクスのページタグ全体をコピーして、ウェブサイトの各ページの
<head>
の直後に貼り付けます。(元の analytics.js タグは削除しないでください。ユニバーサル アナリティクス プロパティへのデータ収集をそのまま続行できます。この手順で追加する gtag.js タグは、新しい Google アナリティクス 4 プロパティのデータ収集に使用されます。)
その後、リアルタイム レポートで、データを受信していることを確認できます。
Google タグ マネージャーで、「Google アナリティクス: GA4 設定」タグを作成します。
- [タグ]
[新規] の順にクリックします。
- [タグの設定] をクリックします。
- [Google アナリティクス: GA4 設定] を選択します。
- 測定 ID を入力します。
- 省略可: 設定するパラメータがある場合は、[設定する項目] で追加します。最適な結果を得るには、推奨イベント パラメータ名を使用します。
- 省略可: 設定するカスタム ユーザー プロパティがある場合は、[ユーザー プロパティ] で追加します。注: アナリティクスでは、一部のユーザー プロパティが自動的にログに記録されます。Google アナリティクス 4 プロパティごとに、最大 25 個のユーザー プロパティを追加設定できます。
- 省略可: [詳細設定] で [タグ配信の優先度] を設定するか、[タグの順序付け] で、設定タグが、その設定タグを必要とする他のイベントタグの前に配信されるようにします。
- [トリガー] をクリックし、タグを配信する適切なトリガー([すべてのページ] など)を選択して、ウェブサイトのすべてのページで設定タグが配信されるようにします。
- タグの設定を保存してコンテナを公開します。
Google アナリティクス 4 プロパティを追加した後
ユニバーサル アナリティクス プロパティと Google アナリティクス 4 プロパティの両方にデータが収集されるようになりました。2 つのプロパティは互いにリンクされている状態です。このため、Google アナリティクス 4 プロパティの設定アシスタントを使用すれば、ユニバーサル アナリティクス プロパティから Google アナリティクス 4 プロパティに設定をインポートできます。
Google アナリティクス 4 プロパティにおいて、データの基本単位となるのが「イベント」です。たとえば、ユーザーがウェブサイトのページのひとつを閲覧すると、page_view イベントが収集されます。page_view は、「測定機能の強化」によって自動で収集されるイベントのひとつです。GA4 設定アシスタント ウィザードで既存のタグを再利用した場合、「測定機能の強化」は自動的に有効になっています。
Google アナリティクス 4 プロパティには「ビュー」が存在せず、代わりに「データ ストリーム」があります。データ ストリームには、ウェブ データ ストリーム、iOS データ ストリーム、Android データ ストリームがあります。
Google アナリティクス 4 プロパティには「目標」が存在しません。コンバージョン トラッキングを行うには、該当するイベントをコンバージョンとして有効にします。その後、該当イベントが発生すると、コンバージョンとして記録されます。