保証対象と保証対象外のどちらの損傷についても、サポート オプションをご用意しています。スマートフォンを配送していただくか持ち込みしていただくかは、保証ステータスとお住まいの地域によって異なります。
修理に出す前の準備
重要: 保証診断ツールは現在、米国でのみご利用いただけます。
- 保証ステータスを確認する: デバイスの保証内容を確認するには、保証診断ツールをご利用ください。
- Google アカウントをバックアップする: データを失うことがないよう、必ずバックアップしてください。
- 修理オプションを確認する:
- 持ち込み: ほとんどの修理がその日のうちに完了します。修理に要する正確な時間については、最寄りの修理店にお問い合わせください。認定修理パートナーの詳細をご確認ください。
- 配送: 修理には、スマートフォンを発送してから 7~10 営業日を要します。
- 自分でスマートフォンを修理する: デバイスを自分で修理する場合は、Google Pixel または Google Pixel Tablet を自分で修理するをご覧ください。
修理の依頼を開始する | デバイスを修理のために送る | 各種状況の最新情報を入手する |
修理の依頼を開始する
重要: 下記の手順は、以下の国または地域のみを対象としています。その他の国または地域にお住まいの場合は、修理オプションについて Google サポートにお問い合わせください。
デバイス | 配送修理オプションを利用できる国 / 地域 | 持ち込み修理オプションを利用できる国 / 地域 |
---|---|---|
Google Pixel |
オーストラリア*、オーストリア、ベルギー、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド*、アイルランド、イタリア、日本*、ラトビア、リトアニア、マレーシア*、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾*、英国、米国 * オーストラリア、日本、マレーシア、台湾で配送オプションをご希望の場合は、修理パートナーを探すことができます。 * インドで配送オプションをご希望の場合は、以下の方法をご利用ください。
|
カナダ、ドイツ、インド、日本*、シンガポール*、台湾*、英国、米国 * 日本、シンガポール、台湾で持ち込みオプションをご希望の場合は、修理パートナーを探すことができます。 * インドで持ち込みオプションをご希望の場合は、Google Pixel の修理にアクセスしてください。
|
- サポートされている国または地域の Google ストア修理センターで
修理手続きを開始します。- Google アカウントへのログインが必要になります。
- デバイスの IMEI またはシリアル番号を入力します。
- 次の画面で、IMEI またはシリアル番号が修理するデバイスと一致していることを確認します。
- [続行] を選択します。
- デバイスで発生している問題や症状を選択
[続行] を選択します。
- 次の画面で、どの問題が修理対象になるかを確認します。
- ヒント: デバイスに複数の損傷がある場合、一部の損傷のみを修理することはできません。デバイスの損傷は、保証対象か保証対象外かにかかわらず、すべて修理する必要があります。以前は報告するつもりがなかったものも含め、デバイスの損傷をすべて選択してください。保証対象外の修理費用についてはお客様に請求されます。
- ステップ 2 で、修理オプション([持ち込み] または [配送])を選択します。
- ステップ 3 で、以降の手順を完了するため、以下のいずれかを行います。
- 配送の詳細を確認します。
- 最寄りの持ち込み修理センターを探します。
関連リソース
修理依頼を開始するための準備
重要: スマートフォンの修理を行うには、出荷時の設定にリセットする必要があります。リセットされていなかった場合は、代わりにサービス センターでリセットが行われます。出荷時の設定にリセットすると、スマートフォンのすべてのデータが削除されます。
- Google アカウントをバックアップする: データを失うことがないよう、必ずデータをバックアップしたうえで、スマートフォンを出荷時の設定にリセットし、SIM カードを取り外してください。
- 修理オプションを確認する:
- 持ち込み
- 持ち込みサービスは、多くの場合その日のうちに完了します。サービスに要する正確な時間については、最寄りのサービス センターにお問い合わせください。
- 購入証明書または請求書を忘れずにお持ちください。
- お住まいの地域にサービス センターがない場合は、スマートフォンの集荷をご自身で手配することもできます。お問い合わせフォームからご依頼ください。
- 配送: 修理のためにスマートフォンを配送する方法についての説明をご覧ください。
- 持ち込み
ヒント:
- 出荷時の設定にリセットされないようにするには、デバイスを修理モードに設定します。詳しくは、修理サービス向けの修理モードを使用するをご覧ください。
- 修理モードをオンにできるのは、一部のデバイスのみです。対象となるデバイスには、Android 14 の 2023 年 12 月以降のアップデートを搭載し、空き容量が 2 GB 以上ある Google Pixel が含まれます。Android バージョンの詳細をご確認ください。
オプション 1: スマートフォンを持ち込み修理センターに持ち込む
ステップ 1: 最寄りのサービス センターを探すスマートフォンをサービス センターに持ち込む前に、該当店舗の利用規約をご確認ください。
- myaccount.google.com にアクセスします。
- 左側の [セキュリティ]
[お使いのデバイス] をタップします。
- スマートフォンでその他アイコン
[ログアウト] をタップします。
スマートフォンの電源が入らずリセットできない場合や、持ち込み時にスマートフォンが出荷時設定にリセットされていなかった場合は、サービス パートナーが代わりにリセットします。SIM カードは忘れずに取り出して保管してください。
ヒント:
- 出荷時の設定にリセットされないようにするには、デバイスを修理モードに設定します。詳しくは、修理サービス向けの修理モードを使用するをご覧ください。
- 修理モードをオンにできるのは、一部のデバイスのみです。対象となるデバイスには、Android 14 の 2023 年 12 月以降のアップデートを搭載し、空き容量が 2 GB 以上ある Google Pixel が含まれます。Android バージョンの詳細をご確認ください。
スマートフォンを持ち込むと、サービス パートナーがスマートフォンの保証ステータスを確認してデバイスの損傷を検査し、その場でサービス費用の見積もりをお知らせします。保証ステータスの確認のために、購入証明書または請求書をご提示ください。
検査時に別の損傷が見つかり、サービス費用が見積もりを超える場合は、サービスに進む前に追加費用を承認していただくために、パートナーからご連絡します。一部分のみのサービスは行っていません。
サービスが完了すると、スマートフォンの返却の準備ができたことをサービス センターからご連絡します。
お住まいの地域に持ち込みサービス センターがない場合は、デバイスの集荷をご自身で手配することもできます。詳しくは、Google までお問い合わせください。
オプション 2: スマートフォンを修理のために送る(配送)
重要: Google Pixel に関わるサービスは、サービスを担当する認定パートナー企業 F1 Info Solutions and Services Pvt. Ltd. を通じて提供しています。ご利用いただけるサービスの種類は、郵便番号を基準とするお住まいの場所に応じて異なります。
ステップ 1: サービスを予約する郵便番号を基準とするお住まいの場所に応じて、配送サービスをご利用いただけます。
- データを失うことがないよう、必ずバックアップしたうえで、スマートフォンを出荷時の設定にリセットし、SIM カードを取り外してください。スマートフォンの電源が入らずリセットできない場合や、配送時にスマートフォンが出荷時設定にリセットされていなかった場合は、サービス パートナーが代わりにリセットします。
- ヒント:
- 出荷時の設定にリセットされないようにするには、デバイスを修理モードに設定します。詳しくは、修理サービス向けの修理モードを使用するをご覧ください。
- 修理モードをオンにできるのは、一部のデバイスのみです。対象となるデバイスには、Android 14 の 2023 年 12 月以降のアップデートを搭載し、空き容量が 2 GB 以上ある Google Pixel が含まれます。Android バージョンの詳細をご確認ください。
- スマートフォンと、請求書と購入証明書のコピーを元の箱に梱包します。輸送中の損傷を防ぐため、緩衝材などをご使用ください。
- 48 時間以内に、サービス パートナーからメールが届きます。このメールには、サービス リクエスト チケット番号に関する情報が記載されています。サービス センターにより配送の手配が完了した後、改めてご連絡します。
重要: サービスのステータスについては、メールで更新情報をお知らせします。配送サービスの標準的な所要期間は 8~10 営業日です。
スマートフォンの保証対象外サービスのステータス、物理的な損傷、有料サービスについてご不明な点がある場合は、こちらからお問い合わせください。