企業または学校の Chrome OS デバイスの管理者を対象としています。
Chrome Enterprise Upgrade の年間ライセンスをご利用の場合は、契約期間の終了時にライセンスを更新する必要があります。永久ライセンス(デバイスのサポート終了まで有効)をご購入いただいた場合、更新は不要です。
契約期間の終了前にライセンスを更新しなかった場合、サービスは停止され、デバイスの登録、各種設定、組織内のユーザーやデバイスへのポリシーの適用ができなくなります。
注: 組織内で Upgrade がバンドルされている Chrome OS デバイスをご利用になっている場合は、Upgrade を別途購入する必要はありません。各デバイスには Upgrade の永久ライセンス(デバイスのサポート終了まで有効)が組み込まれています。バンドル版のデバイスについて詳しくは、Upgrade がバンドルされている Chrome OS デバイスの概要をご覧ください。
ライセンスの更新方法
ライセンスの購入方法によって更新方法が異なります。
-
認定パートナー経由で Chrome Enterprise Upgrade の年間ライセンスをご購入いただいた場合は、ご購入元のパートナーに更新を依頼する必要があります。
-
管理コンソールを使用して Chrome Enterprise Upgrade の年間ライセンスをご購入いただいた場合は、契約期間終了時に自動更新されるようにお支払いとご請求のプランを設定する必要があります。
ライセンスの自動更新
管理コンソールからライセンスをご購入いただいた場合は、契約が自動更新されるように請求先アカウントを更新することをおすすめします。自動更新を設定することで、更新時にサービスが中断されることなく、更新日にすべてのライセンスの契約が自動的に 1 年分更新されます。
-
- 管理コンソールのホームページから、[お支払い] にアクセスします。
- [Chrome Enterprise] の左にある下矢印
をクリックします。
- [更新オプション] の横にある [変更] をクリックします。
- [契約を自動更新する] を選択し、[保存] をクリックします。
よくある質問
ライセンスを更新しなかった場合はどうなりますか?
永久ライセンスと年間ライセンスを両方持っている場合はどうなりますか?
以前よりもライセンス数を少なくしてサービスを更新するにはどうすればよいですか?
現在よりも少ない数で年間ライセンスを更新する場合は、更新後のライセンス数が登録済みのデバイス数以上になるようにしてください。登録済みのデバイス数が更新後のライセンス数よりも多い場合は、その差異を解決するための猶予期間が設けられます。猶予期間が終了すると、管理者が設定したポリシーがデバイスに適用されなくなります。保有しているライセンス数の合計が登録済みのデバイス数以上になるまで、この状態が続きます。
たとえば、元のライセンス数が 100 あり、50 個のライセンスだけを更新する予定ですが、70 台のデバイスが登録されているとします。この場合はライセンスを更新する前に、20 台のデバイスの登録を解除する必要があります。このようにして、Upgrade の更新時にライセンス数と登録済みのデバイス数が同じになるようにします。