この記事では、G Suite ユーザーのために管理者が調整できる次のような Gmail 設定について説明します。
- 有効または無効にできる機能
- メールへのアクセスに関する設定
始める前に
- 新しいユーザーまたはメールアドレスの追加の手順に沿ってユーザーを追加し、メールアドレスを付与します。
- 設定が更新されるまでに、最長で 24 時間ほどかかることがあります。一度に多くの設定を変更すると、すべての変更が有効になるまでメールの配信に遅延が生じるおそれがあります。
ユーザー向けの機能
-
-
管理コンソールのホームページから、[アプリ]
[Google Workspace]
[Gmail]
[ユーザー設定] にアクセスします。
- [組織部門] で、設定を変更する親組織または子組織部門をハイライト表示します。
- [ユーザー設定] ページで、目的の設定までスクロールします。目的の Gmail 設定を見つけるには、[ユーザー、グループ、設定を検索] テキスト ボックスに検索キーワードを入力する方法もあります。
- 設定をすべて更新したら、[変更を保存] をクリックします。
ユーザー設定
- スマート機能とパーソナライズ - 管理者またはユーザーは、Gmail、Chat、Meet のデータを、Gmail、Chat、Meet のスマート機能や、他の Google サービスのパーソナライズ機能のために使用するかどうかを決めることができます。これらの設定は管理者が行うことができますが、ユーザーはいつでも各自で設定を選択できます。詳しくは、スマート機能とパーソナライズについてのページをご覧ください。
- テーマ - ユーザーが Gmail の背景に独自のテーマを選択できるようにします。
- 開封確認メッセージ - ユーザーがメールの開封確認メッセージを要求または返信できるようにします。
- メールの委任 - ユーザーがドメイン内の別のユーザーにメールボックスへのアクセスを委任できるようにします。この設定を有効にすると、ユーザーは委任者を指定して、自分の Gmail アカウントへのアクセスを許可することができます。詳しい手順については、ユーザーのメール委任の設定手順に関する記事をご覧ください。
- 名前の形式 - ユーザーの名前の形式を設定します。ユーザーがカスタマイズできるようにすることもできます。
- Gmail ウェブ オフライン - ユーザーがオフライン時に Gmail を利用できるようにします。詳しくは、オフライン Gmail に関する記事をご覧ください。
- 情報保護モード - ユーザーがメールを転送、コピー、印刷、ダウンロードできないようにします。ユーザーは、メールの有効期限を設定したり、メールへのアクセス権限を取り消したり、メールを開くのに SMS コードを必須にしたりすることもできます。詳しくは、情報保護モードに関する記事をご覧ください。
- スマート作成のカスタマイズ - ユーザーがメールを作成しているときに、スマート作成のカスタム候補機能を使用できるようにします。この設定が有効になっている場合、ユーザーはカスタム候補を有効または無効にすることができます。詳しくは、スマート作成とカスタム候補に関する記事をご覧ください。
重要: 管理コンソールでこの設定を変更した後、ユーザーに変更が反映されるには、ユーザーが Gmail アカウントをいったん閉じて開き直す必要があります。
- 動的メール - ユーザーが Accelerated Mobile Pages(AMP)形式のメールを閲覧、操作できるようにします。AMP 形式のメールには、動的なインタラクティブ コンテンツが含まれます。詳しくは、動的メールの概要と、動的メールをユーザー向けに有効または無効にする方法に関する記事をご覧ください。
- S/MIME - メール送受信でのホスト型 S/MIME 暗号化を有効にし、ユーザーが自身の証明書をアップロードできるようにします。詳しくは、ホスト型 S/MIME に関する記事をご覧ください。
Gmail 内での Chat と Meet の利用
ユーザーの統合型 Gmail を有効にし、ユーザーに Gmail 内で Google Chat と Meet を使用できるように各自のアカウントを設定する方法を案内します。詳しくは、組織向けに統合型 Gmail を設定するについてのページご覧ください。
アクセスに関する設定
-
-
管理コンソールのホームページから、[アプリ]
[Google Workspace]
[Gmail]
[ユーザー設定] にアクセスします。
- [組織部門] で、設定を変更する親組織または子組織部門をハイライト表示します。
- [エンドユーザーのアクセス] ページで、目的の設定までスクロールします。目的の Gmail 設定を見つけるには、[ユーザー、グループ、設定を検索] テキスト ボックスに検索キーワードを入力する方法もあります。
- 設定をすべて更新したら、[変更を保存] をクリックします。
エンドユーザーのアクセス
- POP と IMAP アクセス - ユーザーに対して POP および IMAP を有効または無効にします。詳しくは、IMAP と POP アクセスに関する記事をご覧ください。
- G Suite Sync - ユーザーが G Suite Sync for Microsoft Outlook プラグインを使用して、連絡先、カレンダー、メールのデータを同期できるようにします。
- 自動転送 - ユーザーが受信メールを別のアドレスに自動転送できるようにします。詳しくは、自動転送を無効にするをご覧ください。
- 画像 URL のプロキシ ホワイトリスト - (最上位組織のみ)プロキシ保護を迂回する内部 URL のホワイトリストの作成と維持管理を行います。詳しくは、画像 URL のプロキシ ホワイトリストの設定をご覧ください。
- ユーザーごとの送信ゲートウェイを許可 - ユーザーが外部 SMTP 経由でメールを送信できるようにします。
- 意図しない外部への返信に関する警告 - 連絡先に登録されていない外部の宛先に返信するときに、警告を表示します。