オーディエンスの全体像を 1 か所で把握し、オーディエンスの管理と最適化を簡素化するために、Google 広告では次のような改善が行われました。
- 新しいオーディエンス レポート
オーディエンスのユーザー属性、セグメント、除外設定に関する詳細情報が、ページ左側のナビゲーション メニューの [オーディエンス] タブにまとめられています。このレポートページから、オーディエンスを簡単に管理することもできます。オーディエンス レポートについて - 新しい用語
オーディエンス レポート内と Google 広告全体で新しい用語が使用されています。たとえば、「オーディエンス タイプ」(類似、カスタム、購買意向、アフィニティなど)はオーディエンス セグメントに、「リマーケティング」は「広告主様のデータ」にそれぞれ変更されました。オーディエンスに関する用語やフレーズの更新
ウェブサイトやアプリにオーディエンス ソースを設定するには、ウェブサイトに Google タグを設定します。これにより、ウェブサイトを訪問したユーザーやモバイルアプリを利用したユーザーに広告を表示できます。Google タグは、Google のサイト測定、コンバージョン トラッキング、データ セグメントを使用した製品用のウェブのタグ付けライブラリです。これは、ウェブサイトを訪れたユーザーをデータ セグメントに追加するコードブロックで、データ セグメントに追加されたユーザーは広告のターゲットに設定できます。
動的リマーケティングの場合は、イベント スニペットを使用して、ウェブサイトの訪問者および訪問者がウェブサイトで行った操作に関する特定のデータを Google 広告に渡すこともできます。
この記事では、Google タグを使用してトラッキングを設定する方法(スニペットを使用してトラッキングするなど)について説明します。以下のリンクより、目的に合ったセクションをご覧ください。
- Google タグを使用して、ウェブサイトの訪問者とアプリユーザーで構成されるオーディエンス セグメントを作成する
- Google タグの代わりに Google アナリティクス タグを使用する
- 詳細設定
また、動的リマーケティング用のタグをサイトに追加する方法や、動的リマーケティング用にアプリを設定する方法の詳細もご確認ください。
はじめに
- ウェブサイトのコードを十分に理解している必要があります。ウェブサイトのコードに詳しくない場合は、デベロッパーなど技術的な知識がある人のサポートを受けることをおすすめします。
- ウェブサイトの訪問者とアプリユーザーで構成されるデータ セグメントを利用して広告を表示するには、データ セグメントに一定数以上のユーザーが登録されている必要があります。
- ウェブサイトにタグを設定すると、設定したルールに基づいて、ウェブサイトにアクセスしたユーザーが自動的にデータ セグメントに追加されます。
手順
Google タグを使用して、ウェブサイトの訪問者とアプリユーザーで構成されるオーディエンス セグメントを作成する
Google 広告で初めてトラッキングを導入する場合、ウェブサイトにコード スニペット(Google タグと省略可能なイベント スニペット)を追加する必要があります。
Google タグを実装すると、ウェブサイトの訪問者が閲覧したページの情報が収集されます。この情報はページの URL とタイトルを含み、ウェブサイトの訪問者とアプリユーザーで構成されるデータ セグメントの作成に使用されます。
Google タグはウェブサイトの各ページに実装する必要がありますが、Google 広告アカウントごとに必要な Google タグは 1 つのみです。
イベント スニペットの設定
イベント スニペットを使用すると、ウェブサイトの訪問者および訪問者がウェブサイトで行った操作に関する特定のデータを Google 広告に渡すことができます。たとえば、商品の閲覧、購入の完了、オンライン フォームの記入、登録の設定といった情報です。イベント スニペットに渡されるデータは、動的リマーケティング リストの作成にも使用できます。
また、イベント スニペットを使用して、動的リマーケティング イベントとしてカウントされるその他の操作を測定することもできます。測定するイベントが発生するサイトページにこのスニペットを実装します。これらのイベントには、ユーザーが小売サイトで商品を購入した場合や旅行サイトで航空券を検索した場合などがあります。詳しくは、業種に応じたイベント パラメータについての記事をご覧ください。
Google タグとイベント スニペットを作成または編集する
- Google 広告にログインします。
- 画面右上のツールアイコン
をクリックし、[共有ライブラリ] で [オーディエンス マネージャー] をクリックします。
- 左側にある [データソース] をクリックします。データ セグメントとオーディエンス セグメントを作成できるソースのグループが表示されます。
- 「Google 広告タグ」カードで、[タグを設定] をクリックします。
- すでにタグを設定している場合は、「Google 広告タグ」カード右上のその他アイコン
から [ソースを編集] を選択します。コードを取得するだけの場合は、手順 6 に進みます。
- すでにタグを設定している場合は、「Google 広告タグ」カード右上のその他アイコン
- タグで収集するデータの種類(ウェブサイトの訪問者とアプリユーザーを含むセグメント、または特定の属性もしくはパラメータを含む動的リマーケティング データ)を選択します。
- ユーザー ID パラメータをタグに含めることもできます。ユーザー ID パラメータを含めると、各ウェブサイト訪問者のユーザー ID をタグに渡すことができ、クロスデバイス リンクなどの機能を有効にできます。
- 特定の属性またはパラメータを選択する場合は、商品やサービスを適切に表す業種を選択できます。
- [作成して続行] をクリックします。
- 既存のタグの場合、ボタンには [保存して次へ] と表示されます。
- インストール画面が表示されると、Google タグとイベント スニペットが使用できる状態になります。コードのコピーや Google タグ マネージャーの使用が可能になり、タグをダウンロードしたり、ウェブ デベロッパーにメールで送信したりできます。
- リマーケティングをサイトに組み込むには、コードをコピーしてサイトの <head></head> タグの間に貼り付けます。
イベント スニペットをウェブサイトで使用する場合は、そのままコピーして貼り付けないようにしてください。スニペットに含まれるプレースホルダ値は、スニペット コードをウェブサーバーに組み込む際にウェブ デベロッパーが動的に生成する必要があります。業種に合ったイベント パラメータの使用方法の詳細
- Google タグは、サイトの各ページに追加する必要があります。一方、イベント スニペットは、動的リマーケティング イベントをトラッキングしたいページにのみ追加します。
注: ディスプレイ&ビデオ 360、検索広告 360、キャンペーン マネージャー 360、Google アナリティクス、またはその他の Google 広告アカウントを使用して Google タグをすでに設定している場合は、ご自身のウェブサイトに再度追加する必要はありません。ただし、コンバージョン トラッキングとデータ セグメントの両方を有効にするには、
</script>
終了タグの直前にある Google タグのすべてのインスタンスに、'config' コマンド(コンバージョン ID を含むコード)を追加する必要があります。以下の例では、「TAG_ID」はアカウントのコンバージョン ID を表します。gtag('config', 'TAG_ID');
Google タグを上記以外のサービスから実装した場合は、Google 広告で測定できるようにカスタマイズする必要があります。古いイベント スニペットを使用している場合は、新しいイベント スニペットへの変更を求められることがあります(この変更を行うことをおすすめします)。
- リマーケティングをサイトに組み込むには、コードをコピーしてサイトの <head></head> タグの間に貼り付けます。
- [完了] をクリックします。
- 続いて表示される「次のステップ」の確認画面でもう一度 [完了] をクリックします。
- (省略可)すでに Google アナリティクスなど別の Google サービスから Google タグを追加している場合は、Google 広告タグの 'config' コマンド(下にハイライト表示されています)を既存のタグのすべてのインスタンスに追加してください。「AW-123456789」は ID の一例です。実際には、'config' コマンドのこの部分を、Google タグのボックスに表示されるご自身のアカウントのコンバージョン ID で置き換える必要があります。
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=TAG-ID"> </script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer | | [ ] ;
function gtag ( ) {dataLayer.push (arguments ) ; }
gtag ('js' , new Date ( ) ) ;
gtag ('config', 'TAG-ID') ;
</script>
- (省略可)すでに Google アナリティクスなど別の Google サービスから Google タグを追加している場合は、Google 広告タグの 'config' コマンド(下にハイライト表示されています)を既存のタグのすべてのインスタンスに追加してください。「AW-123456789」は ID の一例です。実際には、'config' コマンドのこの部分を、Google タグのボックスに表示されるご自身のアカウントのコンバージョン ID で置き換える必要があります。
詳細設定
データの収集の無効化
パーソナライズド広告を表示したくないユーザーに対して(またはお客様ご自身のコンプライアンス上の理由から)、パーソナライズド広告データの収集を無効にすることができます。グローバル サイトタグを変更して、サイトの特定のユーザーのパーソナライズド広告データの収集を無効にするか、Google 広告アカウントの [オーディエンス マネージャー] でカリフォルニア州在住のすべてのユーザーを除外するよう選択します。
ファーストパーティの Cookie 設定を無効にする
サイト訪問者が使用しているブラウザに関係なく、Google 広告ですべてのコンバージョンが測定されるようにするため、Google タグによってドメインに新しい Cookie が設定され、サイトにユーザーを誘導した広告のクリックに関する情報が保存されます。
サイトのドメインにファーストパーティの Cookie を設定したくない場合は、スクリプトタグを読み込む前に、以下の行をタグ設定に追加してください。
var google_conversion_linker = false;
conversion_async.js を使っている場合は、以下のハイライト部分を google_trackConversion の呼び出しに追加します。
window.google_trackConversion( { google_conversion_linker : false } );
この作業は、コンバージョンの計測精度が低下する可能性があるためおすすめしません。