まみず | Manabu Mizukami
メンバー登録日: 2019/3/6

略歴
Googleマイビジネス/ウェブマスターヘルプコミュニティのプロダクトエキスパート。

実績

アクティビティ

コミュニティ ガイド
コミュニティの動画
質問
返信の合計
おすすめ
ユーザー アクション グラフ
投稿履歴
こんにちは。

ビジネスの復旧ですね。
すでに書類を送っているとのことなのでGoogleの審査が終わるまでお待ちください。

なお、現在審査が終わるまで相当の時間がかかっています。

GBP の再審査請求の遅延に関する最新情報

心苦しいですが、Googleから連絡があるまでお待ちください。


こんにちは。

ビジネスの復旧ですね。
すでに書類を送っているとのことなのでGoogleの審査が終わるまでお待ちください。

なお、現在審査が終わるまで相当の時間がかかっています。

GBP の再審査請求の遅延に関する最新情報

心苦しいですが、Googleから連絡があるまでお待ちください。


Google ビジネス プロフィール2025/4/8
こんにちは。

すでにオーナー確認は済んでいますでしょうか?
プロフィールの編集より、ご自身のウェブサイトを変更できると思いますのでヘルプを参考に修正してみてください。

Google でビジネス プロフィールを編集する


オーナー確認を行っていない場合は、情報の編集を提案から修正提案を行ってみてください。

Google ビジネス プロフィール2025/4/8
こんにちは。

現在ステータスが「送信しました」となっておりますので、まだ審査中になります。
そのままGoogleからの連絡をお待ちください。

また現在GBPの再審査請求の審査に相当な時間がかかております。
順番に審査が行われるので、審査が届くまでお待ちください。

GBP の再審査請求の遅延に関する最新情報

1 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

ビジネスプロフィールマネージャーより最大18カ月前のパフォーマンスデータはダウンロードできるかと思います。
ただし、表示された検索キーワードはこのDLできるには存在しません。

またビジネスプロフィールのパフォーマンスデータにはそもそも検索順位というものは存在しません。

ビジネス プロフィールのパフォーマンスを確認、表示する  https://support.google.com/business/answer/9918094?hl=ja

2 件の賛成
おすすめの回答
Google 検索セントラル2025/3/31
URLが変更なく、もともとドメインで登録しているのであれば新たに登録する必要はありません。
どうしてもTXTレコードを確認したい場合は
既に登録してあるドメインプロパティの「設定」→「ユーザーと権限」→オーナーになっているアカウントの三点ドットをクリックし「所有権の確認の詳細」を見ていただければわかるかなとは思います。



1 件の賛成
おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2025/3/31
こんにちは。

もしかしてオーナー登録したばかりではないでしょうか?
その場合は一時的にすべての画像が拒否されるケースがあります。
時間が立つと承認されるかと思うので少しお待ちいただくと良いかもしれないです。

また同じ画像を複数枚アップされていますでしょうか?
同じ画像をアップロードすることはガイドライン違反になってしまうので重複しているものは削除いただくとよいかと思います。


Google 検索セントラル2025/3/31
こんにちは。

状況を整理させてください。
・ドメインは変わらずURLだけ変わった感じでしょうか?
・もともとサーチコンソールに追加されていたのはURLプレフィックスで追加されていたのでしょうか?

左上のURLが記載されている部分からプロパティを追加で ドメインを追加でなさそうでしょうか?
自動で所有権が認められたとありますが、それではまずいのでしょうか?

おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2025/3/31
こんにちは。

動画のアップロードができないとありますが、
動画の撮影を完了してアップロードが完了しないということでしょうか?
アップロードの際なにかエラーが出てきますでしょうか。

それとも、動画撮影自体行えないということでしょうか。

もう少し詳しく教えていただくか、スクリーンショットなどご提供いただけるとアドバイスができるかと思います。

また、動画の撮影についてのトラブルシューティングがございますので
ご確認いただければと思います。

録画によるオーナー確認に関するトラブルシューティングとよくある質問

Google ビジネス プロフィール2025/3/25
こんにちは。

1ヶ月は長いですね。すでにオープンされているお店ですかね。

お店の情報などはしっかり入っていますでしょうか?
お店の外観などの写真などアップされていたりしますでしょうか。

お店が実在してるとわかるような情報で入れられるものは入れてみてください。


それでもダメであればサポートに一度相談してみてください。

サポートへの問い合わせ方法は以下を参考にしてみてください。

オーナー確認ができない、審査が進まない時に、サポートチームに連絡する手順
https://support.google.com/business/community-guide/305866656?hl=ja
Google ビジネス プロフィール2025/3/25
こんにちは。

現在新規登録において不具合が起きているみたいなので、時間をおいてオーナー確認を行ってみてください。

参考:【不具合情報】オーナー登録で電話番号やウェブサイトを登録する画面から進まない

2 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

現在新規登録において不具合が起きているみたいなので、時間をおいてオーナー確認を行ってみてください。

参考:【不具合情報】オーナー登録で電話番号やウェブサイトを登録する画面から進まない
https://support.google.com/business/thread/333442754

こんにちは。

オーナー確認後再度オーナー確認が出てくるケースは、電話での認証だけではGoogle側がそれだけでは情報不足と判断したため発生するものになります。
そうなってしまった場合は、出てくる項目に沿って再度オーナー確認を行う必要があります。

動画でのオーナー確認しか出ていない場合はそれを行う必要があります。


​Googleアカウントを新規で作り、再度オーナー確認を行う手段など考えておりますが、何か良い方法はございませんでしょうか。助言いただけますと助かります。
再度行ったとしても、最終的には動画でのオーナー確認が発生すると考えます。
良い方法としては現地のスタッフの方にオーナー確認を行っていただくのが一番の方法になるかと思います。

Google ビジネス プロフィール2025/2/16
こんにちは。

今どういう状況なのか詳しく教えてもらえますでしょうか。
公開前ということで

1.オーナー確認が済んでいて登録は済んでいるか屋号で検索をしても表示がされない。
2.ポリシー違反などで停止を受けていて解除ができない。
3.投稿や写真などが表示されない。
4.その他
こんにちは。

残念ながら一般ユーザーからの投稿を拒否することはできません。
また、最初に住所を表示していたことによりストリートビューなども反映されてしまっているのではないかと思われます。
住所を削除されたとのことなので、ストリートビューは時間が経てば消える可能性はあるとは思います。

Googleマップにまだ所在地が表示されているとのことですが、オーナー権限を保有しているアカウントでログインしている状態ですともしかしたら見えてしまうかもしれません。
一度シークレットモードなどで一度見えもらえるとよいかと思ます。
また、Google検索とGoogleマップは反映される時差があるので数日様子を見てもらえるとよいかと思います。

Google ビジネス プロフィール2024/10/31
ありがとうございます。
おそらく添付いただいた2枚目の写真は「情報の修正の提案」の画面かと思います。
こちらはあくまでフィードバックなため反映する可能性は低かったりします。

オーナー権限は持っていると思うのでプロフィールの編集から修正を行ってみてください。
詳しくは下記を参考にしてみてください



Google ビジネス プロフィール2024/10/30
こんにちは。

修正を行ってからどれくらいたっていますか?
ビジネスプロフィールを変更したとしてもすぐにGoogleマップや検索に反映されるわけではないので数日様子を見てください。
無事インデックスされてよかったです!
ご報告ありがとうございました!
1 件の賛成
おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2024/10/24
こんにちは。

書いてあるとおりになります。

承認されたコースはたまたま承認されただけであり、原則的にはガイドライン違反になります。

サービス機能が使えそうであればそちらで登録を行ってみてください。
こんにちは。

試しにrobots.txtを設置してみてはいかがでしょうか。
特に制限するものがなければ空のページでrobots.txtと名前をつけてアップロードしてみていただければよいかと思います。

1 件の賛成
おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2024/10/24
こんにちは。

エスカレーション行ってみるので以下情報の共有をお願いいたします。

店名もしくはビジネスID:
ケースID(サポートからの返信メールに書いてある数字列)
1 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

最近の傾向ですと、電話をお店から離れた場所から発信するとかかってなこないケースがあるみたいです。もし離れた場所から発信しているようであれば店内から発信をしてみてください。

また、電話がフリーダイヤルのように実際に繋がる前に機械音声などが流れる場合もかかってこないです。

これらに該当しない場合はお手数うですが一度サポートに問い合わせを行ってみてください。

Google ビジネス プロフィール2024/10/17
こんにちは。

該当のアカウントで「サービス利用制限」をクリックするとどうなりますか?
もし、利用制限にGoogleビジネスプロフィールが含まれている場合はアカウントレベルで制限がかかっている可能性があります。
その場合は再審査請求を送信することができます。

もし、サービス利用制限にGBPがない場合はそちらの記述はあくまで一つ(もしくは複数の)ビジネスプロフィールが停止、もしくは無効などの処置を受けているため表示されているものかとは思います。

新規でGBPを作成する際、短い期間で10件近くを新規作成すると1週間程度新規でのGBPを立ち上げることができなくなる場合があります。
こちらに該当はしていないでしょうか?
1 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

なにかMEOツールなど使っていたりしませんでしょうか?
もしくはGoogleビジネスプロフィールとどこかのサイトを紐づけるサービスなど使っていたりなどありませんでしょうか?
Google ビジネス プロフィール2024/9/19
こんにちは。

同じような相談がありますのでご確認いただければと思います。


1 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

電話がならないケースとして、
・フリーダイヤルのように自動音声がなる
・電話番号が間違っている。
・店舗から離れた場所でオーナー確認(電話を鳴らしている)を試みていいる。

特に一番最後の店舗から離れている場所から電話を鳴らすとかかってこないというケースが以前ありましたので、もし離れている場所から行っているようであれば店舗から行うようにしてみてください。

もちろん時間をおいて改めて試したらかかってくるケースもあります。

数日時間をおいて試していただき、それでもだめな場合はサポートに一度相談してみてください。




Google ビジネス プロフィール2024/9/19
こんにちは。

書類はすでに送られているんですね。
現在、再審査の結果が届くのにおおよそ1ヶ月程度かかっています。

再審査管理フォームの詳細に「送信済み」となっている場合は審査中ですので
そのままお待ちいただくしかありません。

1 件の賛成
おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2024/9/12
こんにちは。

タイムズカーレンタルのような事務所での受付などを行わないレンタカー屋さんという感じでしょうか?
こういう無人店舗型というのは条件が厳しくなっています。

mai ayameさんがおっしゃっている通り看板や書類などをご用意いただき、再審査請求を送ってください。
現在審査に1ヶ月ほど時間がかかる傾向にあるみたいですので復旧までお時間がかかる可能性はありますし、書類次第で復旧できない可能性もあるのでその点だけご注意ください。

こんにちは。

その後どうでしょうか?
複数のGoogleアカウントをお持ちでログインしてしまっている場合は管理しているアカウントでログインしている状態か確認してみてください。


1 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

申請できるのであれば大丈夫かとは思います。

こんにちは。

メインストリートから事務所までの道はその間に何もない感じでしょうか?
近くに建物なども存在しない感じでしょうか?

ほかの建物などがあるのであればわざわざメインストリートからでなくても大丈夫そうな気がします。

1 件の賛成
おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2024/8/29
こんにちは。

こちらのコミュニティはGoogleビジネスプロフィールの利用者同士が質疑応答する掲示板になり、Googleサポートからの返答があるわけではないのでご注意ください。

再審査請求はお送りいただいておりますでしょうか?
停止からの復旧につきましてはコミュニティガイドがありますので、そちらを一度読んでいただくとよいかと思います。

ビジネスプロフィールが停止・無効化された方へ 【24/8/28 更新】https://support.google.com/business/community-guide/266118424?hl=ja
こんにちは。

こちらのコミュニティはGoogleビジネスプロフィールの利用者同士が質疑応答する掲示板になり、Googleサポートからの返答があるわけではないのでご注意ください。

再審査請求はお送りいただいておりますでしょうか?
停止からの復旧につきましてはコミュニティガイドがありますので、そちらを一度読んでいただくとよいかと思います。

ビジネスプロフィールが停止・無効化された方へ 【24/8/28 更新】https://support.google.com/business/community-guide/266118424?hl=ja


Google ビジネス プロフィール2024/8/29
こんにちは。

法人名などが記載されている場合は、その旨を備考に記載いただくと通る場合がございます。
ホームページなどでもそういった法人名が運営していることなどがわかる状態になっていると、なお良いかとは思います。

1 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

今回のパラメータ付きのURLはインデックスさせる必要URLかと思いますので、少し気になるかとは思いますが、正しい処理になると思うのでそのままで問題ないかとは思います。
1 件の賛成
おすすめの回答
ありがとうございます。

なるほど、すでにhttpのほうは登録されていたのですね。
そうしましたら認証に使うタグは同じタグになるので、そのままで問題ないです。

内容的にすでに認証も完了していますしやり方も特に問題ないのでそのまま利用を続けていただいて大丈夫かと思います。
1 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

所有権の確認が他の方法で行われた可能性がありそうです。
おそらくそのままでも問題ないとは思いますが、もしMETAタグの設置を行いたいのであれば、左のメニュー欄にある、設定→所有権の確認からHTMLタグを選んで頂き設置していただくと良いかなと思います。

1 件の賛成
おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2024/8/19
こんにちは。

電話でのオーナー確認を行った場合は半年ほど電話番号は変更できないといわれています。
オーナー確認は実際そのお店が存在するかの確認でもあるため、電話番号をころころ変えれてしまうと存在しない店舗が簡単に増えてしまったりといったスパムが横行してしまうからだと思われます。
2 件の賛成
おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2024/7/26
こんにちは。

Googleマップに重複して登録されてしまっていて複数表示されている状態でしょうか?
誤って登録してしまったものに対して下記ヘルプを参考に修正の提案を行ってみてください。


Google ビジネス プロフィール2024/7/26
こんにちは。

ビジネスプロフィールの管理画面にある「予約」を確認してみてください。
各リンクに削除ボタンが付いているかと思います。

そこから各プロバイダーへのリンクが付いていると思うのでプロバイダーにお問い合わせください。
ご自身で設定されたリンクであればそのまま削除出てきたかと思います。
こんにちは。

オーナー確認は済んでいますでしょうか?
オーナー確認ができているのであれば、下記ヘルプを参考に臨時休業を解除してみてください。



オーナー確認をしていないビジネスであれば、Googleマップなどから情報の修正の提案を行ってみてください。


Google 検索セントラル2024/7/9
こんにちは。

​1.すでにGoogle Search Consoleに登録済みかどうか、調べる方法はあるのでしょうか?
確認方法が何種類かあるのでそのタグが入っていたりすると外部からわかったりはしますが、まずはサーチコンソールに登録されたほうがわかるかと思います。

​2.登録済みであった場合、所有者(メールアドレス)を調べる方法はあるのでしょうか?
1にも該当するのですが、所有者として登録した場合は、設定→ユーザー権限から所有者とメールアドレスが見ることができます。

所有者、ユーザー、権限の管理 - Search Console ヘルプ https://support.google.com/webmasters/answer/7687615?hl=ja

おすすめの回答
Google ビジネス プロフィール2024/7/9
こんにちは。

GBPを管理されているので出てこないのかと思います。
(管理画面より修正できるため)

管理していないGoogleアカウントから見てみてください。
こんにちは。

301リダイレクトを設定されているのであれば、noindexは不要になります。
Googleのインデックス削除依頼してしまうと301リダイレクト先(新ドメイン)も消えてしまうので不要です。



2 件の賛成
おすすめの回答
こんにちは。

まだオープン前の店舗さんになりますでしょうか?
オーナー確認後、未来の開業日を設定すると、まだオープンしていないのにオープンしていることにしてオーナー確認を行ったと判断され、停止されてしまうケースが多いです。

すでに再審査請求に書類を送付されているのであれば、審査が完了するまでお待ちください。

開業前の店舗について下記に詳しく書かれていますのでご確認ください。
https://support.google.com/business/thread/281883118
Google ビジネス プロフィール2024/6/13
こんにちは。

APIを利用して構築を行えば可能かとは思いますが、GBP単体ではそういった機能はありません。
サードパーティ製のものとかでもしかしたらあるかもしれないですが、そのへんはご自身でお調べいただくしかないかなというところです。
こんにちは。

最近こういった感じで明らかにエラーが有るのに弾かれてしまうケースがあるんですよね。
こちらでサポート可能かどうか具体的な問題をご教授いただけますでしょうか
こんにちは。

セーフブラウジングで確認してみましたが特に問題が見受けられませんでした。



​ワードプレスで作成したサイトなので色々確認してみましたが、ダッシュボードをクリックすると「危険!」といった真っ赤な警告のページになることだけわかっています。

​とのことですが、現在も出てきますでしょうか?
可能性として
・ドメインが中古ドメインで前の保有者が何かしら不正を行っていた
・Wordpressのプラグインが何かしら不正に何かを行っていた。
・ハッキングを受けて何かしらのタグが埋め込まれている。
とかでしょうか。

今のところ問題なさそうな気がしますが、一通りサイト内を見ていただき問題ないようであれば審査リクエストを送ってみてはいかがでしょうか。
1 件の賛成
おすすめの回答
遅くなってすみません。
公開URLでも同じ結果なのであれば、もしかしたらハッキングされてしまっている可能性がありそうです。

一度サイト内やプラグインなど見直していただいたほうが良いかもしれないです。


ありがとうございます。
​記事単体で検査すると、インデックスはされていません。よく意味がわからないのですが?このような事はあるんでしょうか?

トップページがインデックスされており、下層ページがインデックスされないというケースは全然あります。
いただいた画像は、前回クロールした結果だと思いますので、該当のURLを「公開URLテスト」を行うとGoogleが選択した正規URLはどうなっていますでしょうか?
false
1423800846483362895
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
83844
false
false
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー