自動入札戦略の一種で、予算内でクリック数を最大化できるように入札単価を自動的に調整します。
- クリック数の最大化は、クリック目標に合わせて入札単価を設定する最も簡単な方法です。予算を設定すれば、残りの設定はすべて自動で行われます。広告グループ、キーワード、プレースメントの入札単価を設定する必要はありません。
- クリック数の最大化では、1 日の平均予算を設定するだけで、その予算内で最大限のクリック数を獲得できるように上限クリック単価が調整されます。
- さらに細かく管理する場合は、クリック単価の上限を設定し、入札単価がそれを上回らないようにすることもできます。ただし、上限を設定すると費用を管理できる一方で、広告の掲載位置やクリック数が制限される場合があるのでご注意ください。
- 自動設定される入札単価が適切でないと思われる際には、いつでも個別クリック単価制に切り替えて、ご自身で入札単価を設定できます。
- クリック数の最大化は、次のような場合には使用できません。
- ディスプレイ ネットワーク キャンペーンでマーケティング目標として [コンテンツの利用] を選択した場合、または [アプリ キャンペーン] を選択した場合
- 曜日と時間帯による入札単価調整を設定した場合
- クリック数の最大化は、「自動入札機能」から改称されました。