@TeamYouTubeツイッターアカウントから最新情報をツイートしています。日本語でのお問い合わせも受け付けています。

商標権侵害の申し立てを行う

商標権侵害の申し立てウェブフォームをご利用いただくと、最も簡単に申し立てを行うことができます。

YouTube は、コンテンツのクリエイターと商標権者との商標権に関する争議を仲裁する立場にはありません。正当な申し立てについては、YouTube において既定の調査を行い、商標権の侵害があると判断した場合はコンテンツを削除します。YouTube の法的手続きを不正使用した場合、YouTube チャンネルが停止される可能性があります。

商標権侵害の通知には、次の情報を記載する必要があります。この情報がないと、ご依頼を審査できません。

セクション 1: 申立人の情報

  1. ご自分の氏名
  2. 会社名
  3. 商標権所有者
  4. 商標権所有者との関係(この申し立てを行う権限)
  5. 連絡先情報

    申し立てに関して不明な点がある場合に、削除対象となる動画をアップロードしたユーザーまたは YouTube によって、この連絡先情報が使用されます。連絡先情報には、メールアドレス、住所、電話番号などが含まれます。

セクション 2: 商標の詳細

  1. 商標登録の司法管轄区
  2. 登録番号(使用権を申し立てる場合は、会社のウェブサイトなど、使用権を有することの根拠を提示してください)

セクション 3: コンテンツの詳細

  1. 問題の各 URL(動画、チャンネル、またはその両方の URL)
  2. どのように商標権が侵害されているかについての説明

セクション 4: 誓約

次の文について同意し、明記する必要があります。

  1. 「私は、上記のコンテンツにおける上記の商標の使用が、商標権所有者または代理人によって許可されておらず、法律上も容認されていないことを確信しています。」
  2. 「私は、この文書に記載した内容が真実であり、商標権所有者の代理権限があることを誓約いたします。」
  3. 「私は、商標権を侵害していると思われるコンテンツをアップロードしたユーザーに自分の申し立てが転送されることに同意します。」

ご署名

申し立てには、商標権所有者もしくはその正式な代理人の書面での署名、または電子署名が必要です。この要件を満たすため、申し立ての下部で、署名として機能する正式な氏名を入力することもできます。


メール、郵送、ファックスでお問い合わせの際は、上記の要求事項を必ず記載してください。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
16720229180312255374
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
59