Google タグの機能の一部は、Google タグ マネージャーでまだサポートされていません。詳細
Google タグを利用すると、リンクされた Google サービスのリンク先にウェブサイトからデータを送信して、ウェブサイトと広告の効果を測定できます。1 つの Google タグをすべてのサービスとアカウントに実装できます。
Google タグを設定したら、タグ設定を指定できるようになります。
この記事では、Google タグ設定を指定する方法について説明します。また、Google タグ名の編集、Google タグの組み合わせ、リンク先の追加または削除を行って、Google タグを管理することも可能です。
Google タグ設定を指定する
タグ設定は [設定] タブで指定できます。タグ設定を確認するには、Google タグの設定ページに移動します。[すべて表示] をクリックすると、利用可能なすべての設定を確認できます。
Google タグの現在の使用方法とは関連性が低い設定を行うことができます。新しい商品の掲載先を追加したり、機能が変更されたりすると、設定が有効になります。
設定 | 説明 | Google アナリティクスに関連 | Google 広告に 関連 |
自動イベント検出を管理する | 関連付けられたリンク先での測定対象として、Google タグで自動検出するイベントの種類を設定します。 | ○ | ○ |
ドメインの設定 | クロスドメイン測定に含めるドメインのリストを指定します。 | ○ | ○ |
ユーザー提供データ機能を許可する | Google タグで測定対象にユーザー提供データを含め、リンク先のサービスでそうしたデータを受け取るかどうかを設定します。 | 現時点では関連なし | ○ |
ユニバーサル アナリティクス イベントの収集 | ウェブサイトでページ内イベント(ga() カスタム イベント、イベントが発生したタイミング、ユニバーサル アナリティクスからの例外呼び出し)が発生するたびにイベントが収集されます。 | ○ | 現時点では関連なし |
内部トラフィックの定義 | 内部として識別するトラフィックの IP アドレスを定義します。 | ○ | 現時点では関連なし |
除外する参照のリスト | トラフィックを受信しても参照とみなさないドメインを指定します。 | ○ | 現時点では関連なし |
セッションのタイムアウトを調整する | セッションの最長時間を設定します。 | ○ | 現時点では関連なし |
Cookie の設定をオーバーライドする | Cookie の有効期限と更新方法を変更します。 | ○ | 現時点では関連なし |
Google タグ設定を指定する
自動イベント検出を管理する
関連付けられたリンク先での測定対象として、Google タグで自動検出するイベントの種類を選択します。デフォルトでは、すべての種類のイベントが有効になっています。
自動イベント検出を無効にした場合、この Google タグを使用するサービスやアカウントでは、関連するデータを受信できなくなります。代わりに、リンク先でこれらのイベントの収集を無効にすることをおすすめします。
デフォルトでは、すべての種類のイベントが有効になっています。このスイッチをクリックすると、以下の種類のイベントが無効になります。
- ページビュー: ページが読み込まれるたびにページビュー イベントが検出されます。このイベントの種類は無効にできません。
- ブラウザの履歴変更時のページビュー: ウェブサイトでブラウザの履歴ステータスが変更されるたびに、ページビュー イベントが検出されます。この設定は、シングルページ アプリケーションのページビューを検出するのに役立ちます。
- スクロール: ユーザーがページの一番下までスクロールするたびに、スクロール イベントが検出されます。
- 離脱クリック: ドメインから離脱するリンクをユーザーがクリックするたびに、離脱クリック イベントが検出されます。デフォルトでは、現在のドメインから移動するすべてのリンクに対して離脱クリック イベントが発生します。([ドメインの設定] 設定で)クロスドメイン測定が設定されたドメインへのリンクによって、離脱クリック イベントがトリガーされることはありません。
- フォームの操作: ユーザーがサイト上のフォームを操作するたびに、フォームの操作イベントまたはフォームの送信イベントが検出されます。
- 動画エンゲージメント: ユーザーがサイト上の埋め込み動画を視聴したときに、動画再生イベント、動画進捗イベント、動画再生完了イベントが検出されます。デフォルトでは、JS API サポートが有効なサイトに埋め込まれている YouTube 動画に対して、動画イベントが自動的に検出されます。
- ファイルのダウンロード: 一般的なドキュメント、圧縮ファイル、アプリケーション、動画、音声拡張子のリンクがクリックされるたびに、ファイルのダウンロード イベントが検出されます。
ドメインの設定
このタグを使用するすべてのドメインを指定します。このリストを使用すると、クロスドメイン測定が有効になり、自動イベント検出の使用時に離脱クリック イベントがトリガーされないサイト上のリンクをさらに定義できます。
- 選択した条件に一致するドメインを含める場合に選択します。次のいずれかのマッチタイプを選択できます。
- 次を含む
- 先頭が一致
- 最後が一致
- 完全一致
- 正規表現に一致
- [条件を追加] をクリックして条件を追加します。
- このタグを使用するドメインをすべて指定したら、[保存] をクリックします。
ここで行った変更は、同じページで読み込まれる他の Google タグに影響する場合があります。
ユーザー提供データ機能を許可する
リンク先のサービスの利用規約
データがそのサービスの利用規約で禁止されている場合、またはこの機能からデータを収集するための規約への同意がなされていない場合、リンク先のサービスではデータは収集されません。
- Google 広告: Google 広告データ処理規約
- Google アナリティクス: なし - アナリティクスでは現在、この機能からデータを受け取っていません
設定
- どのリンク先のサービスでもこの機能を使ってデータを受け取るれるかどうかを管理するには、[ユーザー提供データ機能を許可する] オプションを有効または無効にします。なお、[ユーザー提供データ] をオフにした場合、その Google タグを使用しているサービスやアカウントでは、この機能を使ってデータを受け取ることができなくなります。
- ユーザー提供データを含める方法を選択します。ユーザー提供データはプライバシー保護のためハッシュ化され、そのデータを受け取るように設定されたリンク先のサービスに、他のイベントデータと一緒に送信されます。1 つ以上の設定オプションを有効にできます。
- 自動検知: メールアドレスのパターンに一致する文字列がページ内にあるかどうか自動的に検出されます。
- CSS と変数セレクタ: ページで CSS セレクタまたは JavaScript 変数を指定します。
- コードを使った手動設定: アカウント単位でデータを収集するように Google タグを変更します。詳しくは、Google タグを使って拡張コンバージョンを設定するをご覧ください。
- [保存] をクリックします。
ユニバーサル アナリティクス イベントの収集
内部トラフィックの定義
traffic_type
パラメータが設定されます。- [作成] をクリックします。
- 右上の鉛筆アイコン
を選択して、設定を編集します。
- [ルール名] で、ルールにわかりやすい名前を付けます。
- [traffic_type] セクションで、
traffic_type
パラメータの名前を選択します。デフォルト値は「internal」です。 - [IP アドレス] セクションでマッチタイプを選択し、値を入力します。IP アドレスがわからない場合は、[IP アドレスを確認] をクリックします。IPv4 または IPv6 アドレスと照合できます。IP アドレスの範囲は、192.0.2.0/24 または 2001:db8::/32 などの CIDR 表記で指定してください。CIDR 表記の詳細
- 個別の値を使用することで、さまざまなトラフィック セットを区別してフィルタリングできます。
- [条件を追加] をクリックします。完了したら、[作成] をクリックします。
除外する参照のリスト
ignore_referrer
パラメータが追加されます。- トラフィック ソースとして次のいずれかの条件に当てはまる参照を無視する場合に選択します。次のいずれかのマッチタイプを選択できます。
- 次を含む
- 先頭が一致
- 最後が一致
- 完全一致
- 正規表現に一致
- [条件を追加] をクリックします。完了したら、[作成] をクリックします。
セッションのタイムアウトを調整する
Google タグからのデータを受け取る Google アナリティクス 4 などのサービスでは、タグが設置されているウェブサイトでのユーザー アクションの期間を測定するためにセッションが使用されます。この機能を使用すると、非アクティブ状態やエンゲージメント セッションになった場合のセッションが期限切れになるまでの時間を調整して、セッションの継続期間を変更できます。
- 時間と分を選択して、セッションのタイムアウトを調整します。ウェブページが開くと、セッションが開始されます。ユーザーが操作しない状態が一定の時間続くと、セッションは終了します。デフォルトのタイムアウト時間は 30 分ですが、こちらで調整できます。
- 秒数を選択して、エンゲージメント セッションのタイマーを調整します。セッションは、一定時間を超えると「エンゲージメント セッション」になります。エンゲージメント時間のデフォルトのしきい値は 10 秒ですが、こちらで調整できます。セッションの詳細
- [保存] をクリックします。
Cookie の設定をオーバーライドする
Cookie の有効期限と更新方法を変更します。Google のファーストパーティの Cookie 設定をオーバーライドできます。Cookie とユーザーの識別に関する詳細
Google タグでは、ファーストパーティの Cookie はさまざまな目的で使用されます。これらの Cookie にはデフォルトの有効期限と更新の設定がありますが、オーバーライドしてカスタマイズすることができます。
- チェックボックスをオンにして、分析目的で使用する Cookie のデフォルトの有効期間と更新設定をオーバーライドします。
- アナリティクスの Cookie の有効期間を設定します。Cookie の有効期間は、Cookie が設定または更新された現在の時刻にこのフィールドの値を足した期間になります。Cookie の有効期限に関する詳細
- [Cookie の更新] で次のいずれかを選択します。
- サイトへの最新の訪問に基づいて Cookie の有効期限を設定する: デフォルトでは、ユーザーがサイトを訪問するたびに、関連付けられた Cookie の有効期限が Google タグにより更新され、サイトへの最新の訪問に基づいて Cookie の有効期間が延長されます。
- サイトへの最初の訪問に基づいて Cookie の有効期限を設定する: 必要に応じて、サイトへの最初の訪問に基づいて Cookie の有効期限を設定することもできます。この場合、最初に設定した有効期限が更新されることはありません。Cookie の更新に関する詳細
- [保存] をクリックします。
Google タグ設定を指定したら、[管理] タブから Google タグを管理できます。