2024年5月16日
スマホのバッテリー膨張
情報の通知.
この質問はロックされているため、返信は無効になりました。
コミュニティのコンテンツは、確認されていない場合や最新ではない場合があります。詳細
2024年5月17日
判断したのはきっとGoogleのところなんだろうけど
同意はして直してるんだからそういうもんだったとしか言えない気がします
勝手に直したわけでもないですもんね
普通に使っていたらよっぽどそうはならないとはおもうけど
使い方によってはそうなる場合もあります
ただそれを「膨れてるからあんたのせいね」って絶対言えないし逆もそうで
適切に使われていたかどうかなんてのは見たってわかるとは思えないです
「そういう事があったんだけどどうなんですか?」
ってPixelのサポートに聞いてみるのは良いと思いますよ
おむらいす さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
役に立ちましたか?賛成する 反対する
すべての返信(2 件)
2024年5月16日
まずサポートには連絡をしましたか?
独断で修理に出したのでしょうかね?
修理はどこに出しましたか?
日本だと修理のパートナーはiCrackedしか無いと思ってますが
パートナーに修理に出したのでしょうか?
また修理の場合一般的にはまず見積もりなどを提示されて金額や内容に同意した場合
修理をされると思ってますが
同意はしたけど同意をしない みたいな話をしてるのでしょうか?
その辺の不足してる情報を教えて下さい
判断したのはきっとGoogleのところなんだろうけど
同意はして直してるんだからそういうもんだったとしか言えない気がします
勝手に直したわけでもないですもんね
普通に使っていたらよっぽどそうはならないとはおもうけど
使い方によってはそうなる場合もあります
ただそれを「膨れてるからあんたのせいね」って絶対言えないし逆もそうで
適切に使われていたかどうかなんてのは見たってわかるとは思えないです
「そういう事があったんだけどどうなんですか?」
ってPixelのサポートに聞いてみるのは良いと思いますよ
https://support.google.com/pixelphone/answer/7109524?hl=ja
おむらいす さん(元の投稿者)が、これを回答としてマークしました
2024年5月16日
おむらいす さん
はじめまして
販売店 / GoogleStoreともに1年以内はメーカー保証があるので、通常使用において膨張したという場合は、基本的にユーザの瑕疵となる例はまずないんじゃないかなと思います
ちなみにですが、こちらのヘルプコミュニティはGoogleが運営はしていますが、ユーザー主体のヘルプコミュニティで、PixelやStoreのサポートとはつながっておらず、Googleの中の人も社内の止む得ない事情以外では個別のトピックに返信を原則しません。
返信しているのは投稿者さんと同じ一般ユーザーのボランティアです。
保証の対象外かどうかは、販売店またはStoreの判断なので、こちらに参加しているボランティアでは対象かどうかはなんとも言えません。
ところでどこに修理に出しました?
最終編集: 2024年6月15日
2024年5月18日
おむらいす さん
こんにちは
やっぱりSoftBankさんなんですね。
過去もsoftbankさんではバッテリー膨張で1年未満でも有償扱い担ったという投稿があるので、softbank系で販売されているpixelはバッテリー膨張は1年の修理保証の対象外なのかもしれません。
1年も経っていないのに電池部が膨張しています。ソフトバンクショップに出すと8000円かかると言われましたがそんなものですか?
なおGoogleStoreから購入したもので1年立たずにバッテリーが膨張したり全く充電できなくなったものについては、バッテリー交換・・・ではなく認定整備済品への交換対応が提案されたことがありますので、Storeだと対応が違うようです
以下のヘルプにも記載がありますが、認定済みのサードパーティ販売店(携帯通信会社も含む)から Made by Google デバイスを購入した場合は、販売店またはメーカーに直接お問い合わせください。とあるので、softbankという販売店ではバッテリー交換扱いで有償(保証の範囲ではない)なのかなと思います。
保証対象かどうかを確認する
-- 抜粋 --
サードパーティの販売店での購入
重要: この記事の内容によってお客様の法的権利が変わることはありません。
重要: Google による修理は、台湾ではご利用いただけません。
認定済みのサードパーティ販売店(携帯通信会社も含む)から Made by Google デバイスを購入した場合は、販売店またはメーカーに直接お問い合わせください。