ジェスチャーを使用してスマートフォンを操作できます。一部のジェスチャーは、オンとオフを切り替えられます。
重要: この手順の一部は、Android 10 以降でのみ動作します。詳しくは、Android のバージョンの確認方法をご覧ください。
ジェスチャーをオンまたはオフにする
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [システム]
[操作] をタップします。
- 変更するジェスチャーをタップします。
ヒント: ユーザー補助のジェスチャーについては、TalkBack ジェスチャーや画面の拡大についての記事をご覧ください。
通知を確認する
- 指紋認証センサーをスワイプして通知を表示する
指紋認証センサーを搭載する Pixel スマートフォンでは、スマートフォンのロックの解除中に指紋認証センサーを下にスワイプして通知を確認できます。 - スマートフォンをタップして通知を確認する
スマートフォンのロック中に画面をタップして通知を確認できます。 - スマートフォンを持ち上げて通知を確認する
スマートフォンのロック中にスマートフォンを持ち上げて通知を確認できます。
スマートフォンを持ち上げて通知を確認する方法をご確認ください
ヒント: 通知を管理する方法をご確認ください。
アプリを探す
- 最近使ったアプリを探す
画面の下から少し上にスワイプして長押しします。振動を感じたら指を離します。スマートフォンを使いこなす方法をご確認ください。 - すべてのアプリを表示する
画面の下から上にスワイプします。 スマートフォンを使いこなす方法をご確認ください。
カメラを開く、切り替える
- カメラを起動する
スマートフォンの電源ボタンを 2 回押すと、どの画面からでもカメラを起動できます。 - カメラを切り替える
カメラを起動した状態でスマートフォンを 2 回ひねると、前面カメラと背面カメラを切り替えることができます。
カメラを切り替える方法をご確認ください
スマートフォンをすばやくミュートする
- バイブレーションまたはミュートをオンにする
バイブレーションまたはミュートをオンにして着信音が鳴らないようにするには、電源ボタンと音量大ボタンを押します。
ヒント: 電源ボタンと音量大ボタンを押した場合の動作を変更する方法をご確認ください。 - スクイーズで消音する(Pixel 2~4)
着信音の消音、アラームのスヌーズ、タイマーの解除を行うには、スマートフォンの下半分をスクイーズします。
感知されるスクイーズの強さを変更するには、設定アプリ[システム]
[操作]
[Active Edge] を開きます。
- ふせるだけでサイレント モードをオン(Pixel 2 以降)
サイレント モードをすばやくオンにするには、平らな場所でスマートフォンをふせます。
ヒント: サイレント モードの設定を変更する方法をご確認ください。スマートフォンをふせる方法をご確認ください - 割り込みをミュートする(Pixel 4 のみ)
アラームのスヌーズ、タイマーのオフ、通話のミュートを行うには、スマートフォンの上で片手を振ります。クイック ジェスチャーをオンにする方法をご確認ください。
音楽を聴く(Pixel 4 のみ)
曲をスキップする、または直前に再生していた曲に戻るには、スマートフォンの上で片手を振ります。クイック ジェスチャーをオンにする方法をご確認ください。
曲をスキップする方法を確認するアシスタントに話しかける
- 画面の隅からスワイプする
ジェスチャー ナビゲーションを使用している場合は、画面の右隅または左隅からスワイプすると Google アシスタントが開きます。スマートフォンを使いこなす方法をご確認ください。 - スマートフォンをスクイーズする(Pixel 2~4)
Google アシスタントを使用するには、スマートフォンの下半分をスクイーズします。Pixel 1 と Pixel 4a では、スクイーズする代わりに「OK Google」と話しかけます。Google アシスタントに話しかける方法をご確認ください。
ヒント: 感知されるスクイーズの強さを変更するには、設定アプリ[システム]
[操作]
[Active Edge] を開きます。