この記事は教師用です。管理者の方はこちらをご覧ください。
SIS 統合機能を使用するには、教師全員が以下のいずれかを保有している必要があります。
- Google Workspace for Education Plus ライセンス
- Teaching and Learning Upgrade ライセンス
2024 年 7 月 9 日以降、成績のエクスポート機能を使用するには、これらのライセンスのいずれかが必要になります。
Google Workspace for Education アカウントで Classroom をご利用の場合は、Classroom を SIS に接続できます。管理者が接続を設定すると、教師はクラスをリンクして、生徒名簿のインポートや SIS への成績のエクスポートなど、SIS との統合機能を利用できるようになります。詳しくは、SIS との統合機能についての記事をご覧ください。
重要: SIS の統合では、多くのパートナーをご利用いただけます。今後、他の SIS との連携も予定しています。詳しくは、SIS 統合パートナーシップのステータスについての記事をご覧ください。
クラスをリンクして成績をエクスポートする
クラスと SIS をリンクする初めて成績をエクスポートする場合は、まずクラスと SIS をリンクする必要があります。クラスをリンクする必要があるのは 1 回だけです。クラスと SIS をリンクできるのは主担任のみで、新規のクラスでも既存のクラスでもリンクできます。
新しいクラスをリンクする
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 追加アイコン
[クラスを作成] をクリックします。
-
[リンクするクラス] の横にある下矢印
をクリックし、リストからクラスを選択します。
ヒント: クラスがリストに表示されない場合は、SIS 内でそのクラスが設定されていません。このままクラスの作成を完了し、後から既存のクラスをリンクできます。
-
クラスの作成を完了するには、クラスの詳細を入力
[作成] をクリックします。
新しいクラスが SIS にリンクされます。
既存のクラスをリンクする
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラス
設定アイコン
をクリックします。
- [全般] で [クラスにリンクする] をクリックします。
- [クラスをリンク] の下矢印
をクリックし、メニューからクラスを選択します。
ヒント: メニューに表示されるのは、自身が SIS で主担任として登録されているクラスのみです。クラスが表示されない場合は、SIS への成績のエクスポートに関するトラブルシューティングをご覧ください。 - [リンク] をクリックします。
これで、返却済みの成績を SIS にエクスポートできるようになりました。
クラスと SIS をリンクすると、成績をエクスポートできるようになります。エクスポートできるのは、返却済みの成績または「未提出」か「免除済み」とマークされた提出物のみです。仮成績は SIS にエクスポートされません。
期限を過ぎた課題を登録するには、手動で課題を [未提出]、[免除済み]、または [完了] にします。
ヒント: 成績を正常にエクスポートするには、課題の期限が SIS の現在の採点期間内に設定されている必要があります。期限を変更するには、課題を編集するをご覧ください。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
-
該当するクラス
[採点] をクリックします。
- 右側で、[SIS へのエクスポート] をクリックします。
- エクスポートされるのは、チェックボックスがオンになっている課題の成績です。成績をエクスポートする必要のない課題は、チェックボックスをオフにします。今回エクスポートしなかった課題は、次回のエクスポート時に [前回除外した課題] の下に表示されます。
ヒント: [成績の更新] には、前回のエクスポート以降に返却した成績の数が表示されます。
- [SIS へのエクスポート] をクリックします。
成績をエクスポートできない場合は、ステータスを確認するか、SIS への成績のエクスポートに関するトラブルシューティングをご覧ください。
成績をエクスポートしたら、そのステータス レポートを確認できます。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
- 該当するクラス
[採点] をクリックします。
- [SIS へのエクスポート] の横にある下矢印
[最終エクスポートの詳細] をクリックします。
ヒント: エクスポートの完了時に届く通知からレポートを確認することもできます。通知で [詳細を表示] をクリックします。
クラスと SIS のリンクを解除すると、成績をエクスポートできなくなります。後でクラスを再度リンクして成績をエクスポートすると、SIS に成績が重複して表示されます。クラスを再リンクする際に成績が重複しないようにするには、SIS で課題を削除してから成績をエクスポートします。
-
classroom.google.com にアクセスして [ログイン] をクリックします。
Google アカウント(例: [あなたの名前]@[学校名].edu、[あなたの名前]@gmail.com)でログインします。詳細
-
該当するクラス
設定アイコン
をクリックします。
- [全般] で [リンクを解除] をクリックします。
- [リンクを解除] をクリックして確定します。
ヒント:
- 成績のカテゴリの引き継がれ方は SIS によって異なります。成績のエクスポート先の SIS に応じて、次のようになります。
- Aspen、Infinite Campus、Skyward SMS 2.0、Skyward Qmlativ SIS:
- カテゴリのタイトルが一致している場合、成績のカテゴリは引き継がれます。一致していない場合、成績はデフォルトのカテゴリに割り当てられるか、「カテゴリなし」とマークされる場合があります。
- PowerSchool SIS:
- 成績のカテゴリを正常にエクスポートするには、課題に関連付ける必要があります。Classroom と PowerSchool SIS の成績のカテゴリのタイトルが一致していることを確認します。
- Aspen、Infinite Campus、Skyward SMS 2.0、Skyward Qmlativ SIS:
- 成績のカテゴリを含めて成績のページのデータをダウンロードするには、成績をダウンロードする方法をご確認ください。
関連リソース
Google、Google Workspace、および関連するマークとロゴは、Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名は、関連各社の商標または登録商標です。