言語、タイムゾーン、通知、キーボード ショートカットの設定は、ユーザー プロフィールで管理、更新できます。
ユーザー プロフィールを編集するには
- Google アド マネージャーにログインします。
- その他メニュー
[設定] をクリックします。
-
ユーザー設定に変更を加えます。
-
[保存] をクリックします。
役割は、管理者の場合のみ編集できます。管理者権限のあるユーザーは、他のユーザーの設定を変更できます。ユーザー プロフィールを編集する方法をご確認ください。
タイムゾーンを地域に合わせて変更する
オプトイン機能
この機能は、アド マネージャー管理者がアド マネージャー ネットワークで有効にすることができます。有効になっていない場合は、管理者にお問い合わせください。管理者の方は、ネットワークで機能を有効にする方法をご確認ください。
タイムゾーンを自分の地域のものに変更できます。変更した場合は、アド マネージャーの入稿セクション全体にわたって、画面に表示される時間が設定地域の時間に調整されます。この設定はアド マネージャーでの日時の表示方法を変更するもので、広告の配信方法には影響しません。タイムゾーンを設定しない場合は、ネットワークに設定されている現地時間が使用されます。
たとえば、ネットワークのタイムゾーンが「アメリカ / ニューヨーク」の場合に、ユーザーが自分のタイムゾーンを「ヨーロッパ / パリ」に設定したとします。この場合、ニューヨークの広告担当者が広告申込情報を作成し、1 月 15 日の午前 9 時に配信開始するように設定すると、ユーザーには開始日時が 1 月 15 日の午後 3 時と表示されます。
レポートのタイムゾーン
この設定は、レポートのタイムゾーンには影響しません。レポートではネットワークのタイムゾーンが基準になります。また、アド マネージャーの他の部分でタイムゾーン ラベルなしで表示される日時は、ユーザーのタイムゾーンではなくネットワークのタイムゾーンを基にした日時になります。
夏時間
タイムゾーンの設定では夏時間が考慮されます。ユーザーのタイムゾーンに夏時間がある場合、アド マネージャーではタイムゾーン ラベルに適切なタイムゾーンが表示されるように、表示日時の調整が行われます。たとえば、ユーザーの地域が「アメリカ / ニューヨーク」であれば、タイムゾーンには時期に応じて「EST(東部標準時間)」または「EDT(東部夏時間)」と表示されます。
キーボード ショートカット
キーボード ショートカットを使用するには、まずユーザー プロフィールで有効にする必要があります。ショートカットは、広告申込情報やプロポーザル広告申込情報の詳細ページで使用できます。使用できるショートカットを確認するには、広告申込情報またはプロポーザル広告申込情報で「?」と入力します。
一般
? | ショートカットのヘルプを開く |
/ | ユニバーサル検索欄にフォーカスを変更 |
操作
⌘+S | 保存 |
H | 変更履歴を開く |