If Google Groups isn't available in your work or school account, ask your administrator to turn on Groups for Business.
グループ オーナーまたはマネージャーがグループの共同トレイ機能を有効にすると、メンバーは適切な権限があればお互いの会話を管理できるようになります。
始める前に
共同トレイ用のグループを作成するか、既存のグループに対して共同トレイ機能を有効にします。方法については、共同トレイを作成するをご覧ください。
会話を割り当てる
Requires the Who can moderate metadata permission.
会話の割り当て先に自分または他のグループ メンバーを指定することができます。
- Google グループにログインします。
- グループの名前をクリックします。
- 次のいずれかを行います。
- 1 つの会話を割り当てるには、その会話をクリックします。
- 複数の会話を割り当てるには、各会話にカーソルを合わせ
投稿者名の横のチェックボックスをオンにします。
- 上部で、次のいずれかの操作を行います。
- 会話を自分に割り当てるには、引き受けアイコン
をクリックします。
- スレッドを自分以外のグループ メンバーに割り当てるには、割り当てアイコン
をクリックします。会話を割り当てる相手のメールアドレスを入力
[割り当て] をクリックします。
- 会話を自分に割り当てるには、引き受けアイコン
- 自分への会話の割り当てを解除するには、次の操作を行います。
- 上部にある取り消すアイコン
をクリックします。
- (省略可)その会話を他のグループ メンバーに割り当てます。
- 上部にある取り消すアイコン
- グループ内で自分に割り当てられている会話を表示するには:
- 上部の検索バーで、下矢印アイコン
をクリックします。
- [割り当て] をクリック
[自分に割り当て] を選択します。
- [検索] をクリックします。
- 上部の検索バーで、下矢印アイコン
会話を解決済みにする
会話を解決済みにするには、「完了」、「対応不要」、「別の会話との重複」のいずれかのマークを付けます。
会話に「完了」のマークを付けるには、メタデータの管理権限が必要です。
会話に「対応不要」または「重複」のマークを付けるには、コンテンツの管理権限が必要です。
- Google グループにログインします。
- グループの名前をクリックします。
- 次のいずれかを行います。
- 1 つの会話を解決済みにするには、その会話をクリックします。
- 複数の会話を解決済みにするには、各会話にカーソルを合わせ
投稿者の名前の横にあるチェックボックスをオンにします。
- 上部で、次のいずれかの操作を行います。
- 会話が完了したら、完了マークを付けるアイコン
をクリックします。
- 特に対応が必要ない場合は、対応不要アイコン
をクリックします。
- スレッドが別のスレッドと重複している場合は、重複のマークを付けるアイコン
をクリックします。重複するスレッドの URL を入力
[重複のマークを付ける] をクリックします。
- 会話が完了したら、完了マークを付けるアイコン