この記事は管理者向けです。Gmail をご利用の場合は、迷惑メールのマーク付けとマークの解除をご確認ください。
Gmail の迷惑メールフィルタにより、迷惑メールはユーザーの迷惑メールフォルダに自動的に振り分けます。このフィルタを無効にすることはできませんが、次のようなフィルタを作成可能です。
- 管理者が作成した「承認済み送信者リスト」に含まれるユーザーからのメールには、迷惑メールの分類を適用しない。
- ドメイン内からのメールには、迷惑メールの分類を適用しない。
- 迷惑メールをユーザーへの配信前に検疫に移動し、管理者が確認できるようにする。
- 一括メールをより積極的にフィルタする。
迷惑メールフィルタを適用できる対象
迷惑メールの設定とフィルタは組織部門ごとに適用でき、その組織部門のすべてのユーザーが対象となります。子組織のユーザーには、親組織の設定が継承されます。
迷惑メールフィルタの設定をグループに適用することはできず、グループのメンバーは、所属先の組織部門に適用されている設定の影響を受けます。
迷惑メールフィルタを適用しない「承認済み送信者リスト」を作成する
承認済み送信者は信頼できるユーザーであるため、そこからのメールは迷惑メールフィルタの対象から除外することができます。それには、該当する送信者のメールアドレス リストを作成します。リストには、個々のメールアドレスまたはドメイン全体を指定することができます。
承認済み送信者リストのベスト プラクティス
承認済み送信者リストを使用する際のヒント:
- 可能であれば、複数の Gmail 設定で同じ承認済み送信者リストを使用してください。たとえば、[迷惑メール] 設定と [配信を制限] 設定で同じリストを使用できます。
- From アドレスを承認済み送信者リストのエントリと照合します。Gmail では、メッセージ ヘッダーの Return-Path 部分ではなく、ヘッダーの From 部分でアドレスまたはドメインがチェックされます。このため、承認済み送信者リストに入力したアドレスまたはドメインが From に一致する必要があります。
- ドメインを含む承認済み送信者リストはサブドメインにも適用されます。
- 送信元ドメインの DMARC ポリシーが reject に設定されている場合、ポリシーは承認済み送信者リストの設定よりも優先されます。
- 承認済み送信者リストには、Gmail の設定の上限に関する推奨値が適用されます。
迷惑メールフィルタを適用しない「承認済み送信者リスト」を追加する
注: この設定は受信メールにのみ適用されます。
-
-
管理コンソールで、メニュー アイコン
[アプリ]
[Google Workspace]
[Gmail]
[迷惑メール、フィッシング、不正なソフトウェア] にアクセスします。
- 左側で組織部門を選択します。
- [迷惑メール] にカーソルを合わせて [設定] をクリックします。
すでに設定されている場合は、[編集] または [他にも追加] をクリックします。 - 新しく設定する場合は、固有の名前や説明を入力します。
- [これらの承認済み送信者リストにあるアドレスまたはドメインから受信したメッセージについて、スパム フィルタをバイパスする] チェックボックスをオンにします。
- [既存のリストを使用] か [リストを作成または編集] をクリックし、既存のリストを選択するか承認済み送信者のリストを作成します。新しいリストを追加するには次のようにします。
- [作成] または [リストを編集] をクリックします。
- [アドレスリストの管理] の一番下までスクロールし、[アドレスリストを追加] をクリックします。
- 新しいリストの名前を入力します。
- [アドレスを追加] をクリックします。
- メールアドレスまたはドメイン名を入力してます。各エントリはスペースまたはカンマで区切ってください。
- (省略可)認証が有効になっていない承認済み送信者にこの設定を適用しない場合は、ユーザーごとに [
認証が必要] をオフにします。これにより、SPF 認証と DKIM 認証が行われなくなります。
- [保存] をクリックして新しいアドレスリストを保存します。
- (省略可)その他の迷惑メールフィルタ オプションを有効にするには、各オプションの横にあるチェックボックスをオンにします。
- 設定ページの下部にある [保存] をクリックして、新しい迷惑メール設定を保存します。
変更が反映されるまでに、最長で 24 時間ほどかかることがあります。行った変更は管理コンソールの監査ログで確認できます。
承認済み送信者リストに含まれるユーザーから迷惑メールやマルウェアを受信した場合
承認済み送信者から迷惑メールやマルウェアを受信した場合、次のように処理されます。
- 承認済み送信者からの迷惑メールは、迷惑メールフォルダではなく受信者の受信トレイに配信されます。迷惑メールフィルタが適用されていないメールには、「組織の設定に基づき、このメールは [迷惑メール] に振り分けられませんでした」という内容のバナーが表示されます。
- 承認済み送信者からのメールがウイルスに感染している場合や、メール攻撃の一部である場合は、Google のウイルス フィルタによってユーザーへの配信が阻止されます。
- 有効なメールが受信トレイに配信される(迷惑メールに振り分けられない)ように、送信者に DMARC の設定を依頼します。
その他の迷惑メールフィルタ オプション
Gmail で迷惑メールフィルタが適用されないようにカスタマイズするには、次の迷惑メール設定を使用します。
迷惑メール設定 | 説明 |
---|---|
積極的に迷惑メールに分類する | 迷惑メールフィルタによる積極的なフィルタリングを有効にします。迷惑メールに分類されてユーザーの迷惑メールフォルダに振り分けられるメールが増える可能性があります。 |
内部の送信者から受信したメッセージについて、スパム フィルタをバイパスします |
組織内のユーザーからの内部メールに迷惑メールフィルタを適用しません。詳しくは、内部の送信者に対する迷惑メールフィルタの適用除外をご確認ください。 サブドメイン(Google 以外でホストされているサブドメインを含む)からの認証済みメールは、内部メールとして処理されます。 |
迷惑メールを管理検疫に移動する | 迷惑メールに分類されたメールをユーザーの迷惑メールフォルダに送信するのではなく、審査のためにメール検疫に送信します。 メールを検疫から削除してユーザーに配信すると、再び Gmail の迷惑メールフィルタでチェックされます。 |
複数使用した場合のフィルタの動作
迷惑メールフィルタ オプションは、フィルタが使用されている組織部門全体に適用され、そのオプションがオフになっている他のフィルタより優先されます。オプションには次のものがあります。
- これらの承認済み送信者リストにあるアドレスまたはドメインから受信したメールには迷惑メールフィルタを適用しない。
- 積極的に迷惑メールに分類する。
- 内部の送信者から受信したメールには迷惑メールフィルタを適用しない。
- 迷惑メールを管理検疫に移動する。