組織のデータをフィルタして書き出す

この機能に対応しているエディション: Enterprise、Education Standard、Teaching and Learning Upgrade、Education Plus、Enterprise Essentials Plus、Google Workspace Assured Controls  エディションの比較

すべてのデータを書き出す方法については、組織のデータを書き出すをご確認ください。

組織によっては、データセット全体ではなく、ユーザーが作成したコンテンツから特定のデータを書き出す必要がある場合があります。たとえば、セールス部門が生成したコンテンツのみを書き出す必要がある場合などです。特権管理者は、書き出す対象をフィルタすることで、データ書き出しの対象となる組織部門、グループ、ユーザーを選択できます。

目次

始める前に

すべて開く  |  すべて閉じる

要件

書き出す対象をフィルタして組織のデータを書き出すには、次の要件を満たしている必要があります。

  • Google Workspace アカウントまたは Cloud Identity アカウントを 30 日以上利用している。組織のアカウントが作成されてからまだ 30 日が経過していない場合、この要件は該当しません。
  • 特権管理者である。
  • アカウントの 2 段階認証プロセスが有効になっている(2 段階認証プロセスの適用は必須ではありません)。2 段階認証プロセスが必要なのは、書き出しを開始する管理者のみです。2 段階認証プロセスが有効になっているかどうかをチェックするには、アカウントのセキュリティ設定をご確認ください。
    ヒント: 管理者のアカウントで 2 段階認証プロセスを有効にする必要があるものの、組織または組織部門内のすべてのユーザーに対して有効にする必要はない場合は、まず子組織部門を作成し、管理者アカウントをその組織部門に移動してから 2 段階認証プロセスを有効にしてください。
  • 書き出しは一度に一つずつのみ行えます。
書き出しの通知とタイムライン
  • データの書き出しを開始すると、書き出しが保留中であることを知らせるメールが組織のすべての特権管理者に届きます。書き出しが可能になるのは、開始から 48 時間後になります。この待機時間は、組織データの安全性を確保するためのものです。
  • 書き出しを開始した特権管理者の Google アカウントが、書き出しの途中で特権管理者権限を失った場合、その書き出しは自動的にキャンセルされます。データの書き出しは行われず、書き出しに失敗したことを示すメール通知が他の特権管理者に送信されます。
  • データの書き出しは通常 72 時間ほどで完了しますが、書き出すデータ量によっては最長で 14 日ほどかかる場合があります。書き出しが完了すると、組織内のすべての特権管理者にメールが届き、書き出されたデータを確認できるようになります。
  • 書き出しの完了後 30 日以内であれば、Cloud Storage からデータをダウンロードできます。30 日が経過すると、データは完全に削除されます。
フィルタされたデータ エクスポートで書き出されないデータ
  • 直近 24 時間以内に追加された組織部門とグループは書き出されないことがあります。
  • 書き出されるのはユーザーが所有するデータのみです。

    ユーザーが所有していないデータ(共有ドライブ内のドキュメントなど)は書き出されません。たとえば、あるユーザーがスプレッドシートを作成して [マイドライブ] に保存している場合、そのユーザーはそのスプレッドシートを所有しています。ただし、ユーザーが作成したスプレッドシートを共有ドライブに移動した場合、そのスプレッドシートはユーザーの所有ではなくなります。したがって、データは書き出されません。

    個々のユーザーによって所有されない対象物は次のとおりです。

    • Chat スペース
    • Google サイト
    • 共有ドライブ
    • 予備カレンダー

組織部門単位でデータを書き出す

選択した組織部門の直接的なメンバーのデータのみが書き出されます(下位組織部門のデータは書き出されません)。たとえば、「財務」組織部門に「欧州」と「アジア」の 2 つの下位組織部門があるとします。書き出し対象として「財務」組織部門を選択した場合、「財務」に直接属するユーザーのデータのみが書き出され、「欧州」と「アジア」の組織部門のデータは書き出されません。

  1. Google 管理コンソールログインします。

    管理者アカウント(末尾が @gmail.com でないもの)でログインします。

  2. 管理コンソールで、右側のパネルにある [ツール] の [データ エクスポート] をクリックします。

  3. [エクスポートを開始] をクリックします。
  4. [名前] の横に、書き出すデータに付ける名前を入力します。
  5. [範囲] の横にある [特定のデータを書き出す] を選択 次に 下矢印をクリックして [組織部門] を選択します。
  6. 組織部門を追加するには、[組織部門を追加] をクリック 次に 組織部門を選択 次に [完了] をクリックします。
  7. (省略可)組織部門を削除するには、削除アイコン "" をクリックします。
  8. [エクスポートを開始] をクリックします。

グループ単位でデータを書き出す

  1. Google 管理コンソールログインします。

    管理者アカウント(末尾が @gmail.com でないもの)でログインします。

  2. 管理コンソールで、右側のパネルにある [ツール] の [データ エクスポート] をクリックします。

  3. [エクスポートを開始] をクリックします。
  4. [名前] の横に、書き出すデータに付ける名前を入力します。
  5. [範囲] の横にある [特定のデータを書き出す] を選択 次に 下矢印をクリックして [グループ] を選択します。
  6. グループを追加するには、[グループを追加] をクリック 次に グループの名前を入力 次に [完了] をクリックします。
  7. (省略可)グループを削除するには、削除アイコン "" をクリックします。
  8. [エクスポートを開始] をクリックします。

ユーザー単位でデータを書き出す

  1. Google 管理コンソールログインします。

    管理者アカウント(末尾が @gmail.com でないもの)でログインします。

  2. 管理コンソールで、右側のパネルにある [ツール] の [データ エクスポート] をクリックします。

  3. [エクスポートを開始] をクリックします。
  4. [名前] の横に、書き出すデータに付ける名前を入力します。
  5. [範囲] の横にある [特定のデータを書き出す] を選択 次に 下矢印をクリックして [ユーザー] を選択します。
  6. ユーザーを追加するには、[ユーザー名を追加] 次に ユーザー名を入力 次に [完了] をクリックします。
  7. (省略可)ユーザーを削除するには、削除アイコン "" をクリックします。
  8. [エクスポートを開始] をクリックします。

 フィルタした書き出しの詳細を表示する

[データのエクスポート] の表から詳細ビューを開くと、次のことを行えます。

  • 書き出しの対象範囲を確認する
  • 書き出しのステータスを確認する
  • アーカイブを表示する
  • 書き出しに失敗した場合に修復する
  1. Google 管理コンソールログインします。

    管理者アカウント(末尾が @gmail.com でないもの)でログインします。

  2. 管理コンソールで、右側のパネルにある [ツール] の [データ エクスポート] をクリックします。

  3. [データのエクスポート] の表で、書き出したデータの名前をクリックします。
    詳細ビューが開きます。
  4. [範囲] で、書き出しが行われたグループまたは組織部門を確認します。
  5. [ステータス] で、書き出しが適切に行われたか、あるいは問題が発生したかを確認できます。
    • 失敗 - データは書き出されませんでした
    • エラー - 一部のデータがアーカイブに含まれていません
    • 完了 - すべてのデータが書き出されました
  6. アーカイブを表示するには、[操作] 次に [アーカイブを表示] をクリックします。
  7. 修復を実行するには、[操作] 次に [修復] をクリックします。

関連トピック

この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

問題を迅速に解決できるよう、ログインして追加のサポート オプションをご利用ください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
false
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73010