動画が制限されると、視聴者が動画を視聴できなくなったり、YouTube パートナー プログラムに参加している場合は収益化に影響が出たりする可能性があります。たとえば、18 歳未満の視聴者に不適切な内容である、保留中の著作権に関する問題がある、などがこれに該当します。
モバイル デバイスの場合は、YouTube Studio アプリで制限を確認できます。
動画に対する制限を確認する
制限により動画に影響があるかどうかを確認する手順は次のとおりです。
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューから [コンテンツ] を選択します。
- [動画] タブでリストから動画を探し、[制限] 列を確認します。動画をフィルタするには、[フィルタ]
をクリックしてフィルタを選択します。
- 年齢制限: 18 歳以上の視聴者、なし。
- 著作権: Content ID に関する申し立て、著作権侵害の警告。
- 子ども向け: 子ども向け(自分で設定)、子ども向けに設定(YouTube が設定)、子ども向けでない、未設定。
- 制限が表示されている場合は、カーソルを合わせて詳細を確認し、審査をリクエストできます。
制限の種類
著作権
著作権で保護されたコンテンツが含まれる動画をアップロードすると、Content ID の申し立てまたは著作権侵害の警告を受けることがあります。
利用規約とポリシー
YouTube の利用規約に関する問題により、動画が削除または制限されている、もしくは非公開にされている場合、[制限] 列に [利用規約] と表示されます。たとえば、次のような場合に利用規約に関する問題が表示されます。
- コミュニティ ガイドラインに違反する不適切なコンテンツが動画に含まれている
- 人為的に視聴回数を増加させた
- YouTube の利用規約に違反した
- 動画に商標権に関する問題がある
- 動画に関する法的な申し立てが提出されている
年齢制限
18 歳未満の視聴者に不適切な動画は、年齢制限のあるコンテンツと見なされる可能性があります。
子ども向け
コンテンツが子ども向けとして設定されている場合、適用される法律に従い特定の機能が制限されます。
広告の適合性
YouTube パートナー プログラムに参加していて、コンテンツがほとんどの広告主に適していないと判断された場合、動画は広告表示なし、または制限ありで配信される可能性があります。