通知

@TeamYouTubeツイッターアカウントから最新情報をツイートしています。日本語でのお問い合わせも受け付けています。

チャンネルで特定のユーザーを非表示にする

特定のユーザーを、チャンネルの他の視聴者から見えないよう非表示にできます。

非表示にされたユーザーのコメントは、YouTube Studio の [コメント] ページも含めて、チャンネルに表示されなくなります。また非表示にされたユーザーは、動画やライブ配信からクリップを作成することもできなくなります。

不正行為、嫌がらせ、不適切なコンテンツ、プライバシー侵害などを報告する場合はセーフティ センターをご覧ください。

特定のユーザーを非表示にする

特定のユーザーをチャンネル内で非表示にするには:

  1. YouTube にログインします。
  2. 非表示にしたいユーザーがチャンネルや動画に投稿したコメントを見つけます。
  3. コメントの横にあるその他アイコン 次へ [ユーザーをチャンネルに表示しない] を選択します。

YouTube Studio で特定のユーザーを非表示にする

YouTube Studio で、特定のユーザーをチャンネル内で非表示にするには:

  1. ユーザーのチャンネル ホームページでユーザーのチャンネルの URL を確認します。
  2. YouTube Studio にアクセスします。
  3. 左側のメニューから [設定] 次へ [コミュニティ] を選択します。
  4. [自動フィルタ] セクションの [非表示のユーザー] ボックスにチャンネルの URL を貼り付けます。
  5. [保存] を選択します。

非表示にしたユーザーを確認する

コメントを非表示にしたユーザーの一覧を YouTube Studio で確認できます。確認する方法は次のとおりです。

  1. YouTube Studio にログインします。
  2. 左側のメニューから [設定] 次へ [コミュニティ] を選択します。
  3. [自動フィルタ] セクションの [非表示のユーザー] ボックスで、非表示にしたユーザーを確認します。

ユーザーの非表示設定を解除する

[非表示のユーザー] の一覧からユーザーを削除できます。削除されたユーザーは、新しくコメントを残せるようになります。非表示設定を解除するには:

  1. YouTube Studio にログインします。
  2. 左側のメニューから [設定] 次へ [コミュニティ] を選択します。
  3. [非表示のユーザー] ボックスで、非表示設定を解除したいユーザーを見つけます。
  4. ユーザー名の横にある [削除] を選択します。
  5. [保存] を選択します。

非表示のユーザーについての詳細

ユーザーを非表示にするとどうなりますか?

そのユーザーから動画に投稿された過去のコメントは、すべて 48 時間以内に非表示になります。

非表示にしたユーザーには通知が送られますか?

いいえ。非表示にしてもユーザーに通知は届きません。

非表示設定を解除するとどうなりますか?

非表示設定を解除した後そのユーザーから投稿されたコメントは、動画と YouTube Studio に表示されるようになります。
過去に投稿されたコメントは引き続き非表示となります。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー