コミュニティ ガイドラインに違反していなくても、YouTube の利用規約を遵守していないコンテンツや、18 歳未満の視聴者にふさわしいとはいえないコンテンツもあります。そのような動画には年齢制限を設定しています。このポリシーは、動画、動画の説明、カスタム サムネイル、ライブ配信などの YouTube のサービスや機能に適用されます。
年齢制限の詳細
以下に、年齢制限の対象となるコンテンツの種類の詳細を示します。これらのテーマを 1 つ以上含むコンテンツには、年齢制限が設定される場合があります。年齢制限が設定される可能性のあるコンテンツの例を下に示しています。各ポリシーのセクションをクリックすると、それらのテーマの具体例をご確認いただけます。なお、このリストはすべてを網羅しているわけではありません。
- 爆発物の取り扱いや、怪我につながるチャレンジなど、未成年者が簡単に真似できる可能性のある危険なアクティビティに成人が参加している内容を含む動画
- 成人向けであるが、家族向けと間違えやすい動画
有害または危険なアクティビティ(規制されている薬物やドラッグなどを含む)
- フェイクであっても、あまりにリアルで視聴者には見分けがつかない有害ないたずら動画
- マリファナ薬局を宣伝する動画
- 性行為を誘発する動画(挑発的なダンスや愛撫など)
- 登場人物が視聴者の性的興奮を引き起こすことを意図したポーズをとっている動画
- 登場人物が公共の場で一般的にふさわしくない服装(下着姿など)をしている動画
- 交通事故の生存者のけがを写したコンテンツを含む動画
- 映像またはビデオゲームの中で最も刺激の強い暴力シーンのみが強調されているなど、暴力や残虐行為の画像を中心とする動画
- タイトル、サムネイル、関連付けられたメタデータに非常に冒とく的な表現を含む動画
- 動画集や文脈を無視して抜き出したクリップなど、冒とく的な表現の使用に焦点を当てた動画
コンテンツに年齢制限が設定されている場合
18 歳未満の視聴者、またはログアウトしている視聴者は、年齢制限が設定された動画を視聴できません。また、多くのサードパーティのウェブサイトでは年齢制限が設定された動画を視聴できません。埋め込まれたプレーヤーなど、別のウェブサイトで年齢制限が設定された動画をクリックすると、YouTube や YouTube Music にリダイレクトされます。その後、18 歳以上でログインした場合のみ、コンテンツを視聴できます。このプロセスにより、コンテンツがどのような場所にあったとしても、YouTube がホストする動画は適切な視聴者しか視聴できないようになっています。
YouTube 側に誤りがあると思われる場合は、年齢制限の再審査請求を行うことができます。
収益化と年齢制限
広告掲載の資格があるチャンネルをお持ちの場合は、広告掲載に適したコンテンツのガイドラインをご確認ください。年齢制限が設定された動画であっても、広告によって収益化することは可能です。しかし、一部の広告主は、ファミリー向けコンテンツや上記のテーマを含まないコンテンツに広告を掲載することを好みます。したがって、年齢制限が設定された動画では、広告による収益化が制限されるか、一切行われなくなる場合があります。
コンテンツに年齢制限が設定されているかどうかを確認する
コンテンツに年齢制限が設定されているかどうかを確認するには、YouTube Studio にアクセスして [子ども向け] フィルタを使用するか、動画ページの [制限] 列で「子ども向け」の表示を探します。YouTube のシステムは常に更新されています。システムによる評価がクリエイターの自己申告と異なっていた場合、判定が変わる可能性もあります。
ログインしている 18 歳以上の視聴者は、説明文の下を見て動画に年齢制限が設定されているかどうかを確認できます。年齢制限が設定された動画の視聴についてご確認ください。