家中で安定した Wi-Fi を利用するには、Google Nest Wifi デバイスや Google Wifi 拡張ポイントを配置する場所が重要となります。最適な配置場所はさまざまな要因によって変わります。たとえば、以下のような要因があります。
- 住宅の規模
- 住宅構造物のタイプ
- 日常的に Wi-Fi を使用する場所
- 自宅のレイアウト
- Wifi 拡張ポイントの配置場所
家全体で Wi-Fi を使用できるようにするには、家が広いほどより多くの Wifi 拡張ポイントが必要になります。
Google Nest Wifi や Google Wifi システムをご利用になる際のおおよその Wi-Fi 通信可能面積は以下のとおりです。
Google Nest Wifi* | Google Wifi** | ||
Nest Wifi ルーター(スタンドアロン) | 120 平方メートル以下 | Google Wifi 拡張ポイント x 1 | 小規模な住宅 |
Nest Wifi ルーター + 拡張ポイント x 1 | 210 平方メートル以下 | Google Wifi 拡張ポイント x 2 | 中規模な住宅 |
Nest Wifi ルーター + 拡張ポイント x 2 | 300 平方メートル以下 | Google Wifi 拡張ポイント x 3 | 大規模な住宅 |
*Google Nest Wifi は Google Nest ルーターが必要です。また、Google Nest Wifi は Google Nest Wifi 拡張ポイントと Google Wifi 拡張ポイントの両方に対応しています。Nest Wifi ルーターの通信可能範囲は最大 120 平方メートルです。Nest Wifi 拡張ポイントは 1 台につき約 90 平方メートルまで通信可能です。
**上記の Wifi 拡張ポイントの推奨数は目安に過ぎず、住居の素材や間取りが Wi-Fi 電波の範囲に影響する可能性があります。壁が厚い、敷地が細長いなどの環境では、家全体をカバーするため追加の Wifi 拡張ポイントが必要になることがあります。Wi-Fi 電波の速度と強度は、お使いのインターネット プロバイダにより異なります。
一般的に、Wifi 拡張ポイント間の距離を 2 部屋以内にすると最適な結果が得られます。たとえば、ご自宅の一番奥の部屋の Wi-Fi 電波が弱いからといって、その部屋に Wifi ポイントを設置することはおすすめしません。代わりに、奥の部屋までの中継となる場所に設置してください。また、棚の上など、高さのある場所に設置することをおすすめします。
Google Nest Wifi デバイスのセットアップ場所
Nest Wifi デバイスには、Google Nest ルーターと、Google アシスタント スピーカー搭載の Google Nest Wifi 拡張ポイントが含まれています。Nest Wifi 拡張ポイントを追加する場合と同じ方法で、Google Wifi 拡張ポイントを Google Nest Wifi ネットワークに追加することもできます。
ルーターを設置する
ルーターはモデムに接続する必要があります。そのため、モデムの場所や、イーサネット ケーブルと電源ケーブルの長さによって、配置場所が制限されることがあります。
可能であれば、棚や TV スタンドなど、床面よりも高く、見通しの良い場所にルーターを配置します。住居の中心で目線の高さに配置することをおすすめします。
Nest Wifi 拡張ポイントまたは Google Wifi 拡張ポイントを追加する
自宅の隅々まで Wi-Fi を利用できるようにするには、各 Wifi 拡張ポイント間を強力な電波で接続する必要があります。Nest Wifi ルーターと Wifi 拡張ポイントを均等に、かつお互いが離れすぎないように配置してください。
- ルーターの場所から開始します。
- 家の中で Wi-Fi の受信状態を良くしたい場所を検討します。その場所とルーターとの中間地点に Wifi 拡張ポイントを配置します。ただし、ルーターや別の Wifi 拡張ポイントから 2 部屋以上離れないようにしてください。
- Nest Wifi 拡張ポイントをセットアップする場合は、その配置場所で Google アシスタントを利用することになります。
- 見通しの良い場所に Wifi 拡張ポイントを配置します。障害物の付近は避け、電波が遮断されないようにしてください。
- 付近のコンセントを探します。電源アダプターが Wifi 拡張ポイントに接続されていることを確認してから、もう一方の端をコンセントに差し込みます。Nest Wifi 拡張ポイントをセットアップする場合は、電源が入ると、Wifi 拡張ポイントのライトが点滅します。
- ネットワークの設定が完了したら、メッシュテストを実施して、接続の状態が良好であることを確認し、必要に応じて Wifi 拡張ポイントの配置を再調整できます。
他にも追加する Wifi 拡張ポイントがあれば上記の手順を繰り返します。
Google Wifi デバイスのセットアップ場所
Google Wifi は Google Wifi 拡張ポイントで構成されています。Google Nest Wifi 拡張ポイントは、追加ポイントとして使用することもできます。Google Nest Wifi 拡張ポイントを、メインの拡張ポイント(ルーター)として使用することはできません。
メインの Google Wifi 拡張ポイントを配置する
メインの Google Wifi ポイントはモデムに接続する必要があります。そのため、モデムの場所や、イーサネット ケーブルと電源ケーブルの長さによって、配置場所が制限されることがあります。
可能であれば、棚や TV スタンドなど、床面よりも高く、見通しの良い場所に Wifi 拡張ポイントを配置します。住居の中心で目線の高さに配置することをおすすめします。
別の Wifi 拡張ポイントを追加する
自宅の隅々まで Wi-Fi を利用できるようにするには、各 Wifi 拡張ポイント間を強力な電波で接続する必要があります。Wifi 拡張ポイントを均等に、かつお互いが離れすぎていないように配置してください。
- まず、メインの Google Wifi 拡張ポイントを配置します。
- 家の中で Wi-Fi の受信状態を良くしたい場所を検討します。その場所までの中間地点に拡張ポイントを設置します。ただし、メインポイントから 2 部屋以上離れないようにしてください。
- Nest Wifi 拡張ポイントをセットアップする場合は、その配置場所で Google アシスタントを利用することになります。
- 見通しの良い場所に Wifi 拡張ポイントを配置します。障害物の付近は避け、電波が遮断されないようにしてください。
- 近くのコンセントに Wifi 拡張ポイントの電源コードを差し込みます。
- ネットワークの設定が完了したら、メッシュテストを実施して、接続の状態が良好であることを確認し、必要に応じて Wifi 拡張ポイントの配置を調整できます。
他にも追加する Wifi 拡張ポイントがあれば、上記の手順を繰り返します。
受信可能範囲を広げる方法
デバイスのセットアップが完了したら、メッシュテストを実施して、特定の Wifi 拡張ポイントからの電波が弱いかどうかを確認できます。電波が弱い場合は、以下のことをお試しください。
- 見通しが良いか確認する: Wifi 拡張ポイント間の見通しが良いと、パフォーマンスが向上します。壁やドア、水槽などに遮られない位置に Wifi 拡張ポイントを移動すると、パフォーマンスが向上することがあります。
- 床面よりも高い場所に配置する: 棚など、床面よりも高い場所に置くと、受信可能範囲が大きく広がることがあります。
- 全体的なメッシュ ネットワークについて検討する: Wifi 拡張ポイントは、家の中での受信可能範囲を広げるために、お互いを利用しています。特定の Wifi 拡張ポイントからの電波が「弱い」場合は、別のポイントを移動すると問題が解決する場合があります。
Wifi 拡張ポイントを移動したら、もう一度メッシュテストを実施して、移動先での接続が良好であることを確認します。