オートコンプリート候補を使用すれば、Google 検索で語句をすばやく入力できます。また、特定のオートコンプリート候補を無効および削除することも、実際に表示される候補に関して問題を報告することもできます。
オートコンプリートの詳細をご確認ください。アカウントに基づく情報を無効にする
重要: アカウントに基づく情報を無効にすると、過去の検索に基づいてカスタマイズされた候補やおすすめは表示されなくなります。[ウェブとアプリのアクティビティ] を有効にしている場合、検索履歴は Google アカウントに保存され、他の Google サービスでさらにカスタマイズされた機能を利用できるようになります。詳しくは、ウェブとアプリのアクティビティを表示、管理する方法をご覧ください。
Google アカウントにログインしており、アカウントに基づく情報を有効にしている場合、Google 検索でカスタマイズされた候補やおすすめが表示されることもあります。こうした候補やおすすめを表示したくない場合は、[アカウントに基づく情報] を無効にします。
急上昇ワードを無効にする
Google アプリで急上昇ワードを表示したくない場合は、設定を変更できます。
重要: 急上昇ワードをオフにすると、そのデバイスの Google アプリで機能がオフになります。Google.com で急上昇ワードをオフにするには、モバイル ブラウザで設定を更新してください。
急上昇ワードをオフにするには:
- Android スマートフォンまたはタブレットで Google アプリ
を開きます。
- 右上にあるプロフィール写真またはイニシャル
[設定]
[全般] をタップします。
- [急上昇ワードに基づくオートコンプリート] をオフにします。
モバイル ブラウザから急上昇ワードを無効にする
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Chrome
や Firefox などのブラウザを開きます。
- google.com にアクセスします。
- 画面左上のメニュー アイコン
[設定] をタップします。
- [急上昇ワードに基づくオートコンプリート] で [人気の検索キーワードを表示しない] を選択します。
他のキーワードをオフにする
Google アカウントからログアウトした状態で Google 検索を行うと、最近行った検索に基づいておすすめが表示されることがあります。おすすめが表示されないようにするには、検索のカスタマイズをオフにします。
- Android スマートフォンまたはタブレットで Google アプリ
を開きます。
- 画面右上にあるプロフィール写真またはイニシャル
[設定]
[全般]
[検索のカスタマイズ] をタップします。
- [検索のカスタマイズ] をオフにします。
検索候補を報告する
Google では、不適切な検索候補が表示されないよう最善を尽くしていますが、必ずしも常にそれが実現できているとは限りません。表示された検索候補がオートコンプリート ポリシーのいずれかに違反していると考えられる場合は、次の手順で問題を報告してください。
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google.com にアクセスするか、Google アプリ
を開きます。
- 検索バーに検索キーワードを入力します。
- 検索バーの下に検索候補が表示されます。検索候補を長押しします。
- [報告する] をタップします。
お送りいただいたフィードバックは分析いたしますが、ご報告いただいた検索候補が自動的に削除されるわけではありません。あらかじめご了承ください。
検索候補に法的な問題がある場合
違法であると思われるコンテンツの削除をリクエストするには、こちらのフォームに入力してください。