URL 検査ツール

URL 検査レポートとテストについて

URL 検査ツールには、Google のインデックスに登録されたページの情報が表示されます。また、URL がインデックスに登録できるどうかをテストすることもできます。この情報には、構造化データ、動画、リンクされている AMP、インデックス登録やインデックス登録可能性が含まれます。

URL 検査ツールにアクセスするには、次の 2 つの方法があります。
  • 検査する完全修飾 URL を Search Console 画面の上部にある検査検索バーに入力します。現在開いているプロパティの URL を指定する必要があります。
  • ほとんどのレポートでは、ページ URL の横にある検査 リンクをクリックします。このオプションが表示されない場合は、URL にカーソルを合わせてください。

URL 検査ツールを開く

 

URL 検査ツール - Google Search Console のトレーニング

一般的なタスク

  • Google インデックス内の URL のステータスを確認: Google のインデックスに登録されたバージョンのページの情報を取得します。Google がページをインデックスに登録できた理由またはできなかった理由を確認します。
  • 公開 URL の検査: サイトのページがインデックス登録可能かどうかをテストします。
  • URL のインデックス登録リクエスト: Google による URL のクロールをリクエストします。
  • レンダリングされたページの表示: Googlebot がどのようにページを認識しているかをスクリーンショットで確認します。
  • 読み込まれたリソース、JavaScript の出力、その他の情報の表示: リソースのリストやページコードなどの情報を表示するには、[クロール済みのページを表示] > [詳細](インデックス登録の結果)または [テスト済みのページを表示] > [詳細](ライブテスト)をクリックします。
  • ページが見つからない場合のトラブルシューティング: ページがインデックスに登録されていない理由はさまざまです。URL 検査はそのようなトラブルシューティングに役立ちます。
  • 正規ページの確認: インデックス登録されたバージョンのページを調べて、[ページのインデックス登録] > [Google が選択した正規 URL] を確認します。正規バージョンは、インデックス登録されたデータからのみ確認できます。ライブテストでは、テスト対象のバージョンが正規バージョンになるかどうかを予測することはできません。

テストされない項目

テスト結果では、Google での表示が必要な以下の項目はテストされません。


Google インデックス内の URL のステータスを確認

インデックス登録可能性、確認されたリッチリザルトや動画、モバイル ユーザビリティの問題など、プロパティの URL に関する詳細な Google インデックス情報をリクエストできます。

Google インデックスで URL に関する情報を表示するには:

  1. URL 検査ツールを開きます
  2. 検査対象の完全な URL を入力します。その際、次の点にご注意ください。
    • 現在のプロパティ内の URL を指定する必要があります。所有していないプロパティの URL をテストするには、リッチリザルト テストモバイル フレンドリー テストAMP テストなどの適切な非所有者テストを使用します。
    • AMP URL と非 AMP URL: AMP URL と非 AMP URL の両方を検査できます。ツールにはそのページに対応する AMP バージョンと非 AMP バージョンについての情報が表示されます。
    • 正規 / 代替ステータス: ページが代替バージョンまたは重複バージョンである場合、ツールは正規バージョンに関する情報も表示します(所有するプロパティ内に正規バージョンがある場合)。
  3. 結果の確認をご覧ください。
  4. データが取得された後で問題を修正した場合は、公開 URL をテストして、Google がそれらの問題を修正済みと判断しているかどうかを確認します。なお、すべての問題をテストできるわけではありません。
  5. (任意)URL のインデックス登録をリクエストします。

所有する各プロパティに対する検査のリクエスト数には、1 日あたりの上限が設定されています。

インデックス登録された URL のステータスについて

要点

  • これはライブテストではありません。結果に表示されるのは、直近にインデックスに登録されたバージョンのページであり、ウェブ上で現在公開されているバージョンとは限りません。インデックスの情報は Google が検索結果に使用します。Google がサイトを前回クロールしてから、そのページが変更された場合や、利用できなくなっている場合もあります。ページの最新版を Google で表示されるとおりにテストするには、該当ページの [ライブテスト] ボタンを選択します。
  • [URL は Google に登録されています] と表示されていても、そのページが実際に検索結果に表示されるとは限りません。このレポートは、Google 検索で表示されるためのすべての条件をチェックするわけではありません。URL が Google 検索で表示されるかどうかを確実に調べるには、Google 検索でページ URL を検索します。
  • [ページの可用性] セクションの [前回のクロール] は、この情報の生成に使われたページがクロールされた日付を示します。
  • URL が別の URL にリダイレクトされる場合でも、結果に反映されるのはリダイレクト先ではなく(インデックス登録済みかどうかは問わない)、インデックスに登録されているテスト対象の URL です。リダイレクト先の正規ページのインデックス登録結果を確認するには、[ページのインデックス登録] > [インデックス登録] セクションで [検査] ボタンをクリックします。

検査結果の見方

  1. ツールの上部にあるページ全体のステータスで、Google 検索の検索結果に表示される条件を URL が満たしているかどうかを確認します。[URL は Google に登録されています] は、検索結果に表示される条件を満たしていることを意味しますが、必ずしも表示されることを保証しません。[URL が Google に登録されていません] は、URL を検索結果に表示できないことを意味します。
  2. [ページのインデックス登録] セクションを開くと、詳細が表示されます。
    • [検出]: Google が URL を検出した方法。
    • [クロール]: Google がそのページをクロールできたか、どの時点でクロールしたか、またはその URL のクロール時に障害が検出されたかどうかを示します。ステータスが [URL が Google に登録されていません] の場合、通常はここに理由が表示されます。
    • [インデックス作成]: Google がそのページに対して選択した正規 URL
  3. [拡張]: 構造化データがある場合、ページが AMP であるか、関連付けられた AMP があれば、[拡張] 欄に詳細が表示されます。この欄には、Google によるページのモバイル ユーザビリティの評価も含まれます。
  4. HTTP リクエストとレスポンス、返された HTML など、リクエストの詳細を確認するには、[クロール済みのページを表示] をクリックします。このリンクが無効になっている場合は、ページの取得時に問題が発生しています。無効になっているボタンにカーソルを合わせると、理由が確認できます。

 

インデックス ステータスには以下の情報が含まれます。

ページ全体のステータス
ページ全体のステータスが、ページ上部のカードに表示されます。

レポートの上部には、その URL が Google 検索結果に表示される条件を満たしているかどうかについて、評価の概要が表示されます(注意点も表示されます)。具体的な表示内容は次のとおりです。

URL は Google に登録されています

  • 表示の意味: URL はインデックスに登録されており、Google 検索結果に表示される可能性があります。ページ内で検出された拡張機能(構造化データ、AMP ページへのリンクなど)に問題はありませんでした。
    • 重要: 「URL は Google に登録されています」と表示されても、そのページが必ず検索結果に表示されることが保証されるわけではありません。URL 検査ツールでは、Google に表示されるためのすべての要件が考慮されているわけではありません
    • その URL が Google に表示されているかどうかを最終確認するには、Google 検索でその URL を検索します。
  • 必要なアクション: 通常は何もする必要はありませんが、インデックス カバレッジや拡張機能の欄で、そのページについて Google が何を認識したかを調べることができます。

URL は Google に登録されていますが問題があります

  • 表示の意味: [URL は Google に登録されています] と同じですが、ページに適用した拡張機能がすべて表示されないことがあります。これには、関連付けられた AMP ページに問題がある場合や、ページ上のリッチリザルト用構造化データ(レシピ、求人情報など)の形式が不適切な場合などがあります。その他の考慮事項については、上記の URL は Google に登録されていますの「重要」セクションをご覧ください。
  • 必要なアクション: ツールにより表示された警告またはエラーの情報を読んで、記載されている問題を修正します。

URL が Google に登録されていません

  • 表示の意味: この URL は Google 検索の検索結果には表示されません。
  • 必要なアクション: [ページのインデックス登録] セクションに記載されている詳細を読んで、ページがインデックスに登録されなかった理由を確認し、修正が必要どうかを判断します。すべての問題を修正したら、いくつかのページでライブテストを実行し(テスト可能な修正である場合)、[修正を検証] をクリックして Google に報告してください。

URL は代替バージョンです

  • 表示の意味: この URL は、正規の非 AMP ページの代替バージョンである AMP です。ツールの [ユーザー エージェント] の値を見れば、代替バージョンと見なしているクローラーの種類(モバイル版またはパソコン版)がわかります。インデックスに登録された URL は [ページの可用性] の [Google が選択した正規 URL] の値で確認できます。
  • 必要なアクション: 通常は何もする必要はありませんが、Google が選択した正規 URL をチェックして、正規 URL が想定どおりの URL であるか確認することをおすすめします。
ページのインデックス登録(Google がページを取得してインデックスに登録できるか)

このセクションには、Google がページを検出してインデックスに登録できたかどうかに関する情報が表示されます。

インデックス登録のステータス
URL がインデックスに登録されているかどうかと示します。見出しには、URL のステータスの簡単な説明が表示され、URL が Google のインデックスに登録されている理由または登録されていない理由が説明されています。サポートされる値は次のとおりです。
  • ページはインデックスに登録済みです
  • このページはインデックスに登録されていません: この値に加えて、インデックス未登録の値(こちらのリストと説明をご覧ください)。
  • ページがインデックスに登録されていません: URL が Google に認識されていません: この URL はこれまで Google に認識されていません。
修正するには、ライブ検査を実施して、ページの可用性を調べます。可能であれば問題を修正し、その後インデックス登録のためにページを送信して、修正を検証します。
サイトマップ
サイトマップ レポートを使用して送信されたサイトマップ、またはこのサイトの robots.txt ファイルに記載されているサイトマップ(この URL を指しているもの)が表示されます。他の方法で検出されたサイトマップは表示されません。拡張したサイトや新規サイトの場合は、サイトマップを提供して、Google がクロールするページを指定することをおすすめします。既知の問題をご覧ください。
  • 該当なしとは、テストした URL がどのサイトマップにも記載されていないか、現在その URL のサイトマップ情報を利用できないことを意味します。
参照元ページ
Google が検索対象の URL を見つけるのに使用した可能性のあるページの URL が表示されます。参照元ページは、このページに直接リンクしているページや、この URL にリンクしているページの 2 つまたは 3 つ上の階層にある親ページである場合があります。この値が表示されていない場合は、参照元ページがないわけではなく、現時点で URL 検査ツールがその情報を把握していない可能性があります。「URL は、現時点でレポートされていない他のソースから認識されている可能性があります」と表示される場合は、Google がこの URL をサイトマップと参照元ページ以外の場所から検出しているものの、その参照情報は現時点でこのツールでは利用できないことを示しています。
前回のクロール
このページが Google で前回クロールされた日時が、ユーザーの現地時間で表示されます。このツールに表示される情報はすべて、前回クロールしたバージョンから取得されています。
ユーザー エージェント
クロールに使用されたユーザー エージェント タイプ(パソコンまたはモバイル)。
クロールを許可?
ページへのクロールが Google に許可されているか、または robot.txt ルールを使ってブロックしているかを示します。クロールが許可されていない状態で、クロールを許可するには、robots.txt テスターを使用して Google をブロックしているルールを見つけて、そのブロックルールを削除します。検査した URL を使用してルールをテストします。<サイトのルート>/robots.txt(例: https://example.com/robots.txt)にある robots.txt ファイルをブラウザで開けることが必要です。
ページの取得
Google がページをサーバーから実際に取得できたかどうかを示します。別の理由でページがインデックスに登録されていない場合でも、取得は可能な場合があります。取得される値は次のとおりです。
  • 成功: インデックス登録時にページを取得できた。
  • 失敗: この値に加えて、以下のステータスの理由のいずれか
  • なし: 既知のステータスのいずれの理由にも当てはまらないエラー。これは一般的なエラー メッセージで、その他の情報はありません。
インデックス登録を許可?
ページでインデックス登録を明示的にブロックしているかどうかを示します。インデックス登録がブロックされている場合は、その理由が示されます。そのページは Google 検索の検索結果に表示されません。インデックス登録をブロックするには、URL に noindex タグまたはディレクティブを使用します。indexifembedded 属性またはヘッダーが noindex と組み合わせてページ内に存在する場合は、ページが埋め込まれたときのみインデックスに登録されます。
重要: robots.txt でページをブロックしている場合(クロールを許可?をご覧ください)、[インデックス登録を許可?] は常に [はい] になります。これは、Google が noindex ディレクティブを確認できず、それに従うことができないためです。この場合、サイトでインデックス登録がブロックされていても、ページが検索結果に表示されることがあります。
ユーザーが指定した正規 URL
ページで正規 URL を明示している場合は、ここに表示されます。代替ページでない場合は、None の値を使用できます。代替ページのセット内のいずれかのページの場合は、正規 URL を明示することをおすすめします。正規 URL を指定する方法は複数あり、<link rel="canonical"> タグ、HTTP ヘッダー、サイトマップ、またはその他の方法で指定できます。Google が正規 URL を選択するとは限りませんが、考慮の対象になります。AMP ページの場合の正規 URL は、非 AMP バージョンである必要があります(単独の正規 AMP の場合は除きます)。
Google が選択した正規 URL

サイト上の類似ページが検出された際は、Google が正規(公式)URL として選択したページが表示されます。Google は、ユーザーが指定した正規 URL を選択することもありますが、別の URL の方が正規バージョンとしてふさわしいと判断することもあります。代替バージョンのないページの場合、Google が選択した正規 URL が検査対象の URL です。ここに想定外のページが表示されている場合は、正規バージョンを明示的に指定することを検討してください。

検索結果に表示されるのが常に正規 URL とは限りません。たとえば、ページのパソコン版とモバイル版の両方がある場合は、通常、ユーザーのデバイスに適した URL が表示されます。

この値の表示は、インデックス値よりも数時間遅れる可能性があります。

動画のインデックス登録(ページ上にある動画)

このセクションは、インデックス登録されたページで動画が検出された場合にのみ表示されます。インデックス登録ステータスは、このページで動画をインデックスに登録できたかどうかを示します。

インデックス登録できる動画は 1 ページあたり 1 つだけです。ページに動画が 1 つしかない場合は、その動画の情報が表示されます。ページに動画が複数ある場合、Google は優先順位の高い順に動画のインデックス登録を試み、1 つの動画をインデックに登録した時点で停止します。レポートには、動画がインデックスに登録された場合はその動画に関する情報が表示され、動画がインデックスに登録されなかった場合は上位の候補に関する情報が表示されます。詳しくは、動画のインデックス登録に関する記事をご覧ください。

動画のインデックス登録のステータス

動画が検出されると、そのページに次の動画のインデックス登録のステータスが表示されます。

  • インデックス登録済みの動画: ページで 1 つ以上の動画が検出され、そのうちの 1 つがインデックスに登録されました。
  • インデックス未登録の動画: ページで 1 つ以上の動画が検出されましたが、インデックスに登録できませんでした。

動画に関する追加情報

レポートに表示される、動画に関する追加情報については、こちらをご覧ください。

動画のインデックス登録に関する問題

[動画の詳細] に表示される次のいずれかの問題により、動画がインデックスに登録されないことがあります。ページで複数の動画が見つかった場合、表示される問題は最も当てはまる候補動画に適用されます。

理由 説明
ページ上で視認性の高い動画は検出されませんでした

このページでは動画として認められるほど視認性が高いと判断できる動画は検出されませんでした。

このページで動画をインデックスに登録したい場合は、この動画を修正する前に、動画のインデックス登録に関する他の原因に対処することをおすすめします(この問題は Googlebot のレンダリングの問題が原因で発生することがあり、その場合はユーザー側で問題を修正することはできません。しかしいずれにしても、ページ上で動画がよく目立つようにする必要があります)。

ページで URL 検査レポートのライブテストを使用して、スクリーンショットを確認し、Google が認識しているページを確認してください(ページの URL を検査し、[公開 URL をテスト] > [テスト済みのページを表示] > [スクリーンショット] をクリックします)。動画が初期の画面位置から外れている場合は、別のテスト方法を試す必要があります。

動画の位置とサイズを判別できません 読み込み時に動画プレーヤーがページに存在していません。通常、この問題は、プレーヤーが表示される画像(多くの場合はプレーヤーのスクリーンショットまたは画像)がページにあり、再生を開始するためにクリックが必要な場合に発生します。この問題を解決するには、ページの読み込み時に動画プレーヤーを実際のサイズと位置で読み込み、ユーザーの操作を必要としないようにします。
動画が大きすぎるか、または小さすぎます 動画の再生領域がページに対して大きすぎるか、小さすぎます。動画サイズのガイドラインを読み、ページに適したサイズになるようにプレーヤーのサイズを調整します。
MRSS エラー - schema.org を代わりに使用してください 動画の説明に MRSS(media RSS)が使用されていますが、Google で説明を処理する際に問題が発生しました。動画の説明には、代わりに schema.org マークアップを使用してください。
動画の URL が無効です 動画の URL の形式が無効です。たとえば、スペースなどの使用できない文字や無効なプロトコル(「http」ではなく「htttttp」など)が使用されています。
この動画の形式はサポートされていません

動画ファイルの URL のファイル拡張子によると、動画がサポートされていない形式でエンコードされています。必ずサポートされている形式を使用し、動画形式を正確に示す URL を指定してください。ファイル拡張子は、ファイル名のドットの後の 3~4 文字です。

良い例:

  • https://example.com/videos/video1.mp4
  • https://example.com/videos/video1.mpeg

悪い例: https://example.com/videos/video1.ogg

 

不明な動画形式です

動画のファイル拡張子が Google でサポートされている動画形式と一致していないか、動画形式の拡張子がありません。Google は、動画の URL に基づいてファイル形式を判断します。動画がサポートされている形式であり、適切なファイル拡張子が含まれていることを確認してください。

  • 良い例: https://example.com/video1.mp4
  • 悪い例:
    • https://example.com/videos/myvideo
    • https://example.com/videos/myvideo.324fvsf4rf
動画の URL にインライン データの URL を使用することはできません Google は、Base64 でエンコードされたインライン動画をインデックスに登録することはできません。つまり、src 属性値が「data:」で始まる動画(<video src="data:video/mp4;base64,A2553IGpc29tAAA....">など)はインデックスに登録できません。
サムネイルの URL が指定されていません

この動画にはサムネイル画像が指定されていないため、Google でサムネイル画像を生成できませんでした。構造化データ、サイトマップ、または mRSS ファイルを使用して、動画にサムネイルへのリンクを指定してください

構造化データを使用してサムネイル URL を指定したときにこのエラーが表示された場合は、HTML タグの同じ動画に対して別のサムネイル URL を定義していないことを確認してください。すべてのソース(サイトマップ、HTML タグ、メタタグ、構造化データ)で同じタイトル、サムネイル URL、動画 URL を指定して、同じページで同じ動画について記述する必要があります。

このサムネイルの形式はサポートされていません サムネイルのファイル拡張子によると、指定されたサムネイル画像はサポートされていない形式です。サムネイル画像にはサポートされている画像形式のみを使用し、適切な形式拡張子を指定してください。
サムネイルのサイズが無効です 指定されたサムネイルのサイズが無効のため、Google でサムネイルを生成できませんでした。サポートされているサイズのサムネイルを提供してください。
robots.txt でブロックされたサムネイル 指定されたサムネイルは robots.txt ルールによって Google に対してブロックされています。画像が別のサイトでホストされている場合は、そのサイトに連絡して、画像のブロックを解除する方法を確認してください。または、ログインを必要とせずに Google がアクセスでき、robots.txt ルールによってブロックされていないサムネイル画像へのリンクを提供してください。
サムネイル画像が透明です 指定されたサムネイルの透明度が許容しきい値を超えています。画像の 80% 以上でアルファ値が 250 を超えている必要があります。動画のインデックス登録では、透明なサムネイルを使用できません。
サムネイルにアクセスできませんでした 指定された URL の指定されたサムネイルにアクセスできませんでした(これは robots.txt の問題ではありません)。画像がパスワードで保護されているか、指定された URL に存在しない可能性があります。
動画の処理が完了していません Google はページに 1 つ以上の動画があることを検出しましたが、動画をインデックスに登録しませんでした。
動画の処理が完了していません 動画は現在処理中です。数日後に、処理が完了したかどうかをもう一度ご確認ください。
動画がホストサービスで見つかりませんでした 指定された動画はホスティング サービスにないか、Google のクローラがアクセスできない非公開のホスティング サービスにあります。動画 ID でサービスにアクセスして確認し、動画ホスティング サービスの適切な ID または URL でページを更新してください。
サムネイルがないか、無効です サムネイルが指定されていないか、利用できないか、無効です。技術的な理由から、システムはこれらの問題を区別できません。有効なサムネイル URL がサポートされている形式、正確なファイル拡張子で提供されていることと、そのサムネイルが Google で利用できることを確認します。
サムネイルが無効です ここに記載されている他のサムネイル エラーに該当しないなんらかの理由によって、サムネイルが無効です。サムネイル画像を指定していること、サムネイルの画像がすべてのガイドラインを遵守していること、Google がアクセスできることを確認してください。
拡張機能(モバイル ユーザビリティ、AMP など)

このセクションには、URL が前回インデックスに登録されたときに Google が検出した検索拡張機能に関する情報が表示されます。URL をインデックスに登録できなかった場合または拡張機能が検出されなかった場合、ここには何も表示されません。

拡張機能のセクションをクリックすると、その拡張機能のサブページが開きます。メインの検査ページに戻るには、ページの上部にある [URL 検査] をクリックします。

このツールでは、利用可能な拡張機能の一部はまだ表示されません。対応している拡張機能は次のとおりです。

モバイル ユーザビリティ

ページがモバイル デバイスでの使い勝手に優れているかどうかを確認します。ただし、すべてのページでモバイル ユーザビリティがテストされるわけではありません。

モバイル ユーザビリティの URL は、入力した URL と異なっている場合があります。インデックス登録の際に、Google は正規 URL に最適なモバイル バージョンを判別しようとします。そのため、URL の選択とテストの際には、リダイレクト、rel=alternate、リンクされた AMP バージョンに従います。

次のような判定が行われます。

詳細セクションを開くと、この URL のモバイル ユーザビリティの詳細が表示されます。

コードのデバッグとテストのためのインタラクティブなモバイル ユーザビリティ テストを行うには、モバイル フレンドリー ツールを使用します。

AMP

リンクされている AMP バージョンがある非 AMP ページを検査する場合や、AMP ページを直接検査する場合は、AMP の結果を選択することで、そのページに関する情報を確認できます。この情報は、インデックス登録などに関する問題のなかから AMP に関連したものを見つけだし、トラブルシューティングするのに役に立ちます。

ここに表示される詳細は、現在のページにリンクしている AMP バージョンについてのもので、現在のページについてではありません(ただし AMP が正規ページの場合を除きます)。

標準的な AMP エラーに加えて、Google 固有の AMP エラーが表示されることがあります。

特定の問題の影響を受けるサイトの他のページを表示するには、問題の説明の行を選択して、[レポートを開く] を選択します。

URL 検査ツールで検査した AMP またはウェブ ストーリーのページのステータスは、次のいずれかになります。

  • AMP ページは有効です / ウェブストーリーは有効です: AMP は有効でインデックスに登録されています。
  • AMP ページが無効です / ウェブストーリーが無効です: AMP にエラーがあるため、インデックスに登録できません。
  • AMP ページがインデックスに登録されていません / ウェブストーリーがインデックスに登録されていません(インデックスに登録されたバージョン)、または AMP ページをインデックスに登録できません / ウェブストーリーをインデックスに登録できません(ライブテスト): ページのインデックス登録がブロックされています。ほとんどの場合は、robots.txt ルールまたは noindex ディレクティブが原因です。
  • AMP ページは有効ですが警告があります / ウェブストーリーは有効ですが警告があります: AMP はインデックスに登録できますが、なんらかの問題があり全機能を取得できないか、サポートが終了したタグまたは属性が使用されており今後無効になる可能性があります。
  • AMP ページではありません: 検査対象のページは AMP ページではありません。

インタラクティブな AMP コードデバッガでは、AMP テストを使用できます。

ページで検出されたリッチリザルト

ページ上で見つかったリッチリザルト タイプ(構造化データ)の情報が表示されます。この情報には、URL で検出された有効なアイテムの数、各アイテムの説明、見つかった警告またはエラーの詳細などが含まれます。[検出されたアイテム数] を開くと、ページで見つかった構造化データの詳細が表示され、問題がマークされて示されます。可能な場合は、レポート内でハイライト表示された問題をクリックして、問題のあるコードを表示できます。

構造化データの変更とテストができるインタラクティブな構造化データデバッガの場合は、リッチリザルト テストを使用します。ここには、一部の種類の構造化データのプレビューも表示されます。

次のリッチリザルト タイプがサポートされています。

リッチリザルトが表示されない場合:
このツールはすべてのリッチリザルト タイプに対応しているわけではありません。対応していないタイプがページ上にあり、有効であれば、検索結果に表示される可能性はありますが、このツールには表示されません。

詳細なレスポンス データ

詳細なレスポンス データ(返された未加工の HTML、HTTP ヘッダー、JavaScript コンソールの出力、読み込まれたページリソースなど)を表示するには、[クロール済みのページを表示] をクリックします。
詳細なレスポンス情報は、ステータスが [URL は Google に登録されています] か、[URL は Google に登録されていますが注意事項があります] となっている URL についてのみ表示されます。
データの生成に使用するクローラーは、サイドパネルを開くときの場所によって異なります。
  • レポートの最上位、HTTPS のサブレポート、[拡張機能とエクスペリエンス] の構造化データ サブレポートから開いた場合、クローラーのタイプは [ページの可用性] > [クロール済み] > [ユーザー エージェント] の下に表示されます。
  • AMP またはモバイル ユーザビリティ サブレポートから開いた場合、クローラーの種類は Googlebot スマートフォンです。
レンダリングされたページのスクリーンショットは、ライブテストでのみ利用できます。

 

公開 URL テスト

プロパティで URL のライブテストを実施して、インデックス登録の問題、モバイル ユーザビリティ、構造化データなどを確認します。ライフテストは、ページを修正するときに、問題が解決されたかどうかをテストするのに役立ちます。

ライブテストを実行してインデックス登録のエラーの可能性を調べるには:

  1. URL を検査します注: ページのインデックス登録が完了していなくても、失敗していても問題ありません(ただし、ログイン時に必要な情報なしでインターネットからページにアクセスできる必要があります)。
  2. [公開 URL をテスト] をクリックします。
  3. 表示内容について詳しくは、ライブテストの結果についてをご覧ください。
  4. ページで [Google インデックス] または [ライブテスト] をクリックして、ライブテストの結果とインデックス登録の結果を切り替えることができます。
  5. ライブテストを再実行するには、テストページでテストの再実行ボタン 再読み込み をクリックします。
  6. ページに関する詳細(スクリーンショットや HTTP レスポンス ヘッダーなど)を確認するには、[クロール済みのページを表示] をクリックします。

ライブテストの実行回数には、プロパティごとに 1 日あたりの上限があります。

ライブテストの結果について

要点:

  • これはライブテストです。つまり、ツールはリアルタイムで URL を取得して検査します。ライブテストで表示される情報は、インデックス登録された URL の情報とは異なる場合があります。これは下記の理由によります。
  • ライブテストでは、サイトマップや参照元ページに URL が含まれていることを確認するわけではありません。
  • ライブテストでは、インデックス登録時に生じる可能性のあるすべての問題(重複ページまたは代替ページかどうかなど)がテストされるわけではありません。重複ページはインデックスに登録されません。
  • ライブテストでは、ページが品質とセキュリティに関するガイドラインを遵守しているか、手動による対策が実施されていないか、コンテンツの削除の対象になっていないか、URL が一時的にブロックされていないかはチェックされません。
  • 公開 URL のインデックスを作成可能ステータスは、インデックス登録された URL のページの可用性ステータスと異なる場合があります。これは下記の理由によります。
    • noindex タグや robots.txt でのブロックを削除(または追加)するなど、公開 URL に変更または修正が加えられてから、変更内容がまだインデックスに登録されていない: インデックス登録された結果とライブの結果の違いを調べるか、サイトのページ バージョンの履歴をチェックして、インデックス登録されたバージョンとライブ バージョンの違いを確認してください。
    • ライブテストはインデックス登録されたバージョンに記載されているインデックス ステータスのすべてをサポートしているわけではありません。インデックス登録されたバージョンに記載された一部のステータスはテストされていないか、ライブテストでは意味をなさないため、ライブテストでは異なる形式で表示されることがあります。サポートされていないステータスについては、インデックスを作成可能で詳細をご覧ください。
  • テストではまずページに実装されたリダイレクトをたどり、次にページをテストします。ただし、テストでリダイレクトをたどったかどうかは確認できず、テストされた最終ページ URL も表示されません。

有効なテスト結果が得られたページは、必ずインデックスに登録されますか?

いいえ。公開 URL テストでは、Googlebot がインデックス登録のためにページにアクセスできるかどうかのみが確認されます。ページが Google インデックスに登録されるかどうかを保証する確実なテストはありません。ライブテストの判定が有効または警告であったとしても、そのページがインデックス登録されるには、さらに他の条件を満たす必要があります。次に例を示します。

  • ページに手動による対策や法律に関する問題が含まれていないこと。
  • ページが、インデックスに登録された別のページと重複していないこと。固有のページであるか、同様のページセットの正規バージョンとして選択されている必要があります。
  • インデックス登録されるには、ページの品質が十分に高くなければいけません。

 

ライブテストの結果には次の情報が含まれます。

ページ全体のステータス(ライブテスト)
レポートの上部には、その公開 URL がインデックスに登録可能かどうかについて、全般的な評価が表示されます。よい結果が出たからといって検索結果への掲載は保証されませんが、URL のクロールと解析は可能です。さらに URL 検査ツールでは、手動による対策、コンテンツの削除、品質やセキュリティの問題URL の一時的なブロックはいずれも考慮されません。
重要: ライブテストでは、インデックス登録の条件をすべて網羅するわけではありません。この表で「いいえ」と示されている問題は、ライブテストではチェックされません。それらの問題は、公開 URL のステータスにかかわらず、ページのインデックス登録時に発生する可能性があります。
ページにリダイレクトが含まれる場合、Google によってリダイレクト ターゲットはテストされますが、リダイレクトが存在することや、ライブテストで最終的にテストされた URL がどれであるかは示されません。インデックス登録のレポートには、リダイレクトが表示されます。

具体的な表示内容は次のとおりです。

URL は Google に登録できます

  • 表示の意味: URL がブロックされていません。また、インデックス登録を妨げるようなエラーも検出されていません。URL がインデックスに登録されると、その URL が品質やセキュリティのガイドラインを遵守しており、手動による対策、コンテンツの削除、URL の一時的なブロックの対象となっていなければ、Google 検索の検索結果に表示される可能性があります。確認されていない問題についてご確認ください
  • 必要なアクション: ページがインデックスに登録されたバージョンと異なる場合は、レポートの [インデックス登録をリクエスト] をクリックするとインデックス登録がリクエストできます。また、サイトマップを送信するか、クロールされるのを待つという方法もあります。

URL は Google に登録できますが、問題があります

  • 表示の意味: URL は Google にインデックス登録できます。ただし、ページに実装しようとしている拡張機能に問題があるため、検索結果に拡張機能が反映されない可能性があります。これには、関連付けられた AMP ページに問題がある場合や、ページ上のリッチリザルト用構造化データ(レシピ、求人情報など)の形式が不適切な場合などがあります。チェックされない問題を確認してください
  • 必要なアクション: ツールにより表示された警告またはエラーの情報を読んで、記載されている問題を修正します。

URL は Google に登録できません

  • 表示の意味: この URL は重大な問題があるため Google 検索結果に表示できません。
  • 必要な対応: 登録の可否に記載された詳細を読み、理由を確認してください。
登録の可否(ライブテスト)

ツールのこのセクションには、Google でページのインデックス登録ができると判断されるかどうかが記載されます。ただし、よい結果が出たからといって検索結果への掲載は保証されません

テストでは、Google の品質とセキュリティに関するガイドライン手動による対策セキュリティの問題、コンテンツの削除、一時的にブロックされている URL に関する項目はチェックされません。ページが Google 検索の検索結果に表示されるためには、これらの項目もすべて、インデックス登録時に合格する必要があります。

登録の可否のステータス
公開 URL の登録の可否のステータス。具体的な表示内容は次のとおりです。
時刻
ライブテストの時間。
ユーザー エージェント
ライブテストに使用されるユーザー エージェント タイプ。
クロールを許可?
ページへのクロール(アクセス)を Google に許可するか、またはrobots.txt ルールを使ってブロックするかを示します。Google をブロックしたくない場合は、robots.txt によるブロックを削除する必要があります。これは [インデックス登録を許可?] の値が示すインデックス登録への許可とは異なりますブロックされたページの修正方法を確認する
ページの取得
Google がページをサーバーから実際に取得できたかどうかを示します。クロールを許可していない場合は、この項目にはエラーと表示されます。クロールを許可している場合でも、さまざまな理由でページを取得できない可能性があります。取得エラーについての説明をご覧ください
  • 成功: インデックス登録時にページを取得できた。
  • 失敗: この値に加えて、インデックス未登録ステータスのいずれか、またはサイト全体のエラー。
  • 内部エラー: 他の問題のいずれにも当てはまらない Google のクロールエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。
  • なし: 既知のステータスのいずれの理由にも当てはまらないエラー。これは一般的なエラー メッセージで、その他の情報はありません。
インデックス登録を許可?
ページのインデックス登録を明示的にブロックしているかどうかを示します。インデックス登録がブロックされている場合、その理由が説明されます。そのページは Google 検索の検索結果には表示されません。重要: robots.txt でページをブロックしている場合(「クロールを許可?」をご覧ください)、[インデックス登録を許可?] は常に [はい] になります。これは、Google が noindex ディレクティブを確認できず従うことができないためです。このため、ページが検索結果に表示されることがあります。indexifembedded 属性またはヘッダーが noindex と組み合わせてページ内に存在する場合は、ページが埋め込まれたときのみインデックスに登録されます。
ユーザーが指定した正規 URL
ページで正規 URL を明示している場合は、ここに表示されます。重複するページがない場合は、None を使用できます。類似ページまたは重複ページのセット内のいずれかのページの場合は、正規 URL を明示することをおすすめします。正規 URL を指定する方法は複数あり、<link rel="canonical"> タグ、HTTP ヘッダー、サイトマップ、またはその他の方法で指定できます。Google がこの URL を選択するとは限りませんが、考慮の対象になります。AMP ページの場合の正規 URL は、非 AMP バージョンである必要があります(単独の正規 AMP の場合は除きます)。

 

ライブテストでテストされないインデックス カバレッジ問題
ライブテストでは、すべてのページ条件を検出することはできません。また、100% の信頼度でインデックス登録の成功を予測することもできません。これは、正規の問題や、URL がサイトマップで送信されているかどうかなど、リアルタイムでテストできない問題があるためです。ライブテストの結果が [URL は Google に登録できます] であっても、ライブテストでテストされなかった条件が原因で、実際にはインデックス登録が失敗することがあります。
ページのインデックス登録レポートに表示されるインデックス登録の問題のうち、ライブテストではテストできないものを以下に示します。
その他の機能強化: モバイル ユーザビリティ、AMP、構造化データ(ライブテスト)

モバイル ユーザビリティ

詳しくは、モバイル ユーザビリティのインデックス登録に関するセクションをご覧ください。

テスト対象の URL

送信された URL に関連付けられた AMP URL がある場合、その AMP URL のモバイル ユーザビリティがテストされます*(AMP が無効な AMP ページである場合を除きます)。送信された URL に関連付けられた AMP URL がない場合(または関連付けられている AMP が無効である場合)、テストは送信された URL をモバイル ユーザー エージェントとあわせてリクエストし、リダイレクトに従い、最終ページ URL をテストします。テスト済みの URL はレポートに表示されません。
インデックス登録時の動作はかなり複雑で、代替 URL や重複ページなどの条件が考慮されます。したがって、インデックス登録時のモバイル ユーザビリティ テストに信頼を置くとともに、実際のモバイル ユーザビリティの結果はインデックス登録時の URL とは別の URL を反映している可能性があることを理解する必要があります。

AMP

詳しくは、インデックス登録された AMP のセクションをご覧ください。

テスト対象の URL
テストする AMP の URL を決定するには、テストでは、デスクトップ ユーザー エージェントを使用して送信された URL を取得し、すべてのリダイレクトに従います。その後は、以下の処理が行われます。
  • 最終ページ URL が AMP の場合、その URL がテストされます。
  • 最終ページ URL が AMP にリンクされている場合は、リンクされている AMP がテストされます。
  • 最終ページ URL が AMP と AMP へのリンクのどちらでもない場合、テストでは AMP の結果は得られません。

構造化データ

詳しくは、インデックス登録された AMP のセクションをご覧ください。

詳細なレスポンス データ(ライブテスト)

[テスト済みのページを表示] をクリックすると、詳細なレスポンス データ(レンダリングされたページのスクリーンショット、返された未加工の HTML、HTML ヘッダー、JavaScript コンソールの出力、読み込まれたすべてのページリソースなど)が表示されます。
ライブテストで詳細なレスポンス データが表示されるのは、テスト ステータスが [URL は Google に登録できます] の場合か、[URL は Google に登録されていますが、問題があります] の場合のみです。
データの生成に使用するクローラーは、サイドパネルを開くときの場所によって異なります。
  • レポートの最上位、HTTPS のサブレポート、[拡張機能とエクスペリエンス] の構造化データ サブレポートから開いた場合、クローラーのタイプは [ページの可用性] > [クロール済み] > [ユーザー エージェント] の下に表示されます。
  • AMP またはモバイル ユーザビリティ サブレポートから開いた場合、クローラーの種類は Googlebot スマートフォンです。
サイト全体の可用性に関する問題

公開 URL の登録の可否ステータスでサイト全体の問題があることが示されている場合、[ページの取得] の値は次のいずれかになります。

  • DNS サーバーが応答しません: これは多くの場合、数分以内に自動的に解決される一時的な問題です。
  • DNS エラー: 不明なホストです: DNS サーバーで URL が解決されませんでした。これは、数分以内に自動的に解決される一時的な問題であると思われます。
  • DNS エラー: プライベート IP が指定されました: DNS から、RFC 1918 プライベート IP(例: 10.0.0.1)など、特殊なまたはプライベートな除外範囲内の IP が返されました。
  • サーバー接続エラー: サーバーにアクセスできなかったか、接続が拒否されたか、接続に失敗しました。詳細
  • サーバーが無効な応答を返しました: リクエストされたプロトコルをサーバーがサポートしていないか、応答またはヘッダーが切り詰められているか、応答を解析できませんでした(たとえば応答データが正しく圧縮されなかったため)。詳細
  • サーバーの SSL 証明書が無効です: サイトの SSL 証明書が無効です。証明書が有効でない限り、Google はサイトで HTTPS URL をテストしません。
  • robots.txt にアクセスできません: robots.txt ファイルが存在してもアクセスできない場合、Google はウェブサイトをクロールしません。robots.txt がアクセス可能かどうかは、クロールの統計情報レポートで確認できます。
  • ホスト負荷が制限を超えています: Google のクロールまたは検査リクエストに対して、サイトが最大容量に達しているようです。テストは、トラフィックの負荷(Google が推定)が低下するまで実行できません。

サーバーエラーは一時的なものである可能性があるため、クローリング中には発生しないサーバーエラーがライブテスト中に発生したり、逆にクローリング中にサーバーエラーが発生してもライブテストが成功することがあります。

レンダリングされたページの表示

Googlebot がどのようにページを認識しているかをスクリーンショットで確認できます。これは、ページ内のすべての要素が存在し、意図したとおりに表示されることを確認するのに便利です。意図と異なる場合は、Googlebot がリソースへのアクセスをブロックされたことが原因である可能性があります。

スクリーンショットは公開テストで成功した場合のみ利用できます。インデックス登録された URL やライブテストのフェッチに失敗した場合には、スクリーンショットは使用できません。スクリーンショットを生成するためには、ページがアクセス可能でなければなりません。ページがファイアウォールの内側にある場合は、トンネルを使用することで URL 検査ツールにそのページを公開できます。

レンダリングされたページを表示するには:

  1. サイトのトップページを検査します
  2. インデックス登録の結果ページで [公開 URL をテスト] をクリックします。
  3. ページ判定カードの [テスト済みのページを表示] をクリックして、追加の情報パネルを開きます。情報パネルを開けない場合、ライブテストでページにアクセスできていない可能性があります。
  4. [スクリーンショット] タブをクリックします。

インデックス(再)登録のリクエスト

検査済み URL のインデックス登録を Google にリクエストできます。インデックス登録には 1~2 週間程度かかります。処理状況はこのツールで確認できます。

インデックス登録をリクエストする際の注意事項:
  • 通常、インデックス登録は 1 日程度ですみますが、長くかかる場合もあります。
  • リクエストを送信しても、ページが Google インデックスに表示されるとは限りません。
  • 送信できるインデックス登録リクエストの数には、1 日あたりの上限が設定されています。インデックス登録したいページが多数ある場合は、サイトマップを Google に送信してみてください。

URL のインデックス登録をリクエストするには:

  1. ページの URL を検査します
  2. URL の検査結果ページで [インデックス登録をリクエスト] をクリックします。インデックス登録エラーをすばやく検出する簡易チェックをパスしたページは、インデックス登録キューに送信されます。ライブテストでインデックス登録不可と判断された場合は、インデックス登録をリクエストできません。

多数の新規ページまたは更新ページのインデックス登録をリクエストするには、更新ページを <lastmod> でマークして、サイトマップを送信するのが最適な方法です。

ページが見つからない場合のトラブルシューティング

ページがインデックスに登録されていないと思われる場合は、次の方法で問題を確認し、解決してください。

  1. ページのインデックス ステータスを確認します。検査 URL テキストボックスに URL を入力するか、他の Search Console レポートの URL の横にある検査ボタン をクリックして、URL を検査します。このボタンを表示するには、URL にカーソルを合わせてください。
  2. 最初のテスト結果では、Google インデックス内の URL に関する Google の情報が示されます。これらの Google インデックスの結果を利用して、検索結果が生成されます。注: この最初のページは、URL のライブテストではありません。ライブテストについては後で説明します。
    • URL ステータスが [URL は Google に登録されています] の場合、ページは Google 検索で表示されます。Google でこの URL を検索すると表示されることを確認できます。検索結果にページがない場合、次の手順を行ってください。
    • URL のステータスが [URL は Google に登録できません] または [URL が Google に登録されていません] の場合は、[登録の可否] セクションを開きます。
  3. 記録されたクロール時刻以降にページを変更している場合は、[公開 URL をテスト] をクリックして現在のページのテストを実施できます。ページの上部に表示されたステータスが有効な場合、そのページはインデックスに登録される可能性があります。ただし、ライブテストではすべてのインデックス登録の問題が検出されるわけではありません
既知の問題
  • サイトマップに送信されたページがサイトマップにレポートに表示されないことがあります。Google では現在、この問題の解決に取り組んでいます。
  • スクリーンショットなどの詳細はモバイル版のページから取得されます。これは、テスト対象のページに有効なリンクされている AMP ページがある場合でも同様です。

    リンクされている AMP ページが無効な AMP ページである場合、モバイル フレンドリーの程度はテストされません。副作用として、リンクされている AMP ページが有効と無効の間で切り替わる場合、Google が AMP ページのテスト(AMP ページが有効な場合)とリンクされている非 AMP ページのテスト(AMP ページが有効でない場合)との間で切り替えるのにともなって、リンクされているページのモバイル フレンドリーの程度に関する状態も切り替わります。
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
83844