自動タグ設定は、次のような場合に役立ちます。
- 自社ウェブサイトでの無料商品リスティングと無料ローカル商品リスティングからのコンバージョンを、すべてのブラウザを対象としてコンバージョンの種類ごとにトラッキングする。現在、この機能は [ショッピング] タブのリスティングでのみご利用いただけます。
- サードパーティのウェブ解析ツール(Google アナリティクスなど)を使用して、Google の自然検索トラフィック全体から、無料リスティングと無料ローカル リスティングのパフォーマンスを分類して取り出す。
この記事では、自動タグの仕組みと自動タグ設定を有効にする方法について説明します。
この機能のメリット
自動タグ設定をサードパーティのウェブ解析ツールとともに使用すると、無料リスティングと無料ローカル リスティングが価値があるユーザー行動(購入など)にどのように結びついたかを確認できます。
仕組み
ユーザーが無料商品リスティングまたは無料ローカル商品リスティングをクリックすると、自動タグ設定機能によって、ユーザーがクリックした URL に追加情報が付加されます。この追加情報は「結果 ID」と呼ばれるパラメータです。たとえば、www.example.com の無料リスティングをユーザーがクリックすると、最終的な URL は www.example.com/?srsltid=123xyz のようになります。
結果 ID はインプレッション時に作成されます。ユーザーが同じ無料リスティングまたは無料ローカル リスティングをもう一度クリックすると、同じ結果 ID が使用されます。
一部のウェブサイトでは、任意の URL パラメータが許可されないため、自動タグ設定がオンになっているとエラーページが返される場合があります。この点を確かめるには、ウェブ デベロッパーにお問い合わせいただくか、自動タグ設定をオンにして貴社の無料リスティングをクリックしてテストしてみてください。サイトへのリンクが適切に機能する場合は、自動タグ設定を使用できます。エラーが発生した場合は、Merchant Center アカウントで自動タグ設定を無効にする必要があります。そのうえで任意の URL パラメータを許可するようウェブ デベロッパーに依頼し、自動タグ設定をもう一度有効にしてください。
自動タグの設定
自動タグ設定は、管理者が Merchant Center のアカウント単位で有効にすることができます。デフォルトでは有効になりません。有効にするには、以下の手順に沿って操作してください。
- Merchant Center アカウントにログインします。
- Merchant Center アカウントでツールアイコン
をクリックし、[設定] の下の [コンバージョン設定] をクリックします。
- [自動タグ設定] ボタンをオンに切り替えます。