360°写真は、360°カメラ、デジタル一眼レフシステム、合成ソフトウェア(PTGui や AutoPano など)を使用して作成できます。おすすめの 360°カメラの一覧をこちらでご確認ください。
デジタル一眼レフシステムを使った一般的な機材
デジタル一眼レフカメラ | キヤノン |
|
ニコン |
|
|
魚眼レンズ |
|
|
パノラマヘッド |
|
|
遠隔スイッチ | RS-60E3、RS-80N3、MC-30、MD-DC2 |
360°写真を複数枚作成する際のヒント
- スマートフォンが充分に充電されており、撮影した画像を保存するための空きメモリがあることをご確認ください。
- 1.2~1.8m の高さでカメラが安定するように、一脚、三脚、またはヘルメットにカメラを取り付けることもできます。
- 一脚: 頭より高い位置で一脚が動かないように支え、写真に映り込まないよう頭を下げて撮影します。
- 三脚: 写真に映り込まない場所に移ってから写真を撮影します。
- ヘルメット: 写真を撮影するときは、頭を動かさないように注意します。
- 室内では 2 歩(1 m)、室外では 5 歩(3 m)離れた場所で次の写真を撮影します。
- 視界を妨げるようなものが映り込まないよう、自然な経路や道筋をたどってください。
- 道路から撮影を開始し、施設に入るまで撮影を続けます。
- 室内を撮影するときは、写真の枚数を 100 枚以内にしてください。
360°写真の公開と合成を行う
個々の 360°写真の Google マップへのアップロードは、Google マップ アプリまたはパソコンの Google Maps Platform を使用して平面の画像を公開するのと同じ要領で行うことができます。他社が作成したアプリも使用できます。その場合は、屋内または屋外で撮影した合成済みのバーチャル ツアーに 360°写真をリンクすることも可能です。方法については、アプリのメーカーのウェブサイトをご確認ください。
選択したツールでリンクを作成し、Google マップに公開してから処理が完了するまで、最長で 4 日ほどかかります。
デベロッパーの方は、Street View Publish API を使用して独自のツールを作成できます。
ヒント:
- ストリートビューのウェブサイトに掲載されているリストは、すべてのサードパーティの公開用ツールを網羅しているわけではありません。同様の機能を持つ他の複数のアプリをオンラインで検索できます。
- 360°写真を公開する前に、画像が次の条件を満たしていることをご確認ください。
- 7.5 メガピクセル(4K)以上で、アスペクト比が 2:1
- サイズが 75 メガバイト以下