メール、チャット、動画コンテンツおよび、これらのサービスの使用方法に関するデータは、以下の方法で管理できます。
- Gmail、Chat、Meet での使用方法
- 他の Google サービスとの共有方法
この管理機能は、Gmail、Chat、Meet のスマート機能を対象としており、次のスマート機能を提供するモデルを改善するために、データが使用される場合があります。
- 自動メールフィルタとカテゴリ
- メールのスマート作成とスマート リプライ
- メールに関するアクションの提案と高優先度メールの通知
- Gmail での旅行情報の検索と管理
- カレンダーの予定の作成に使用される予定の詳細
- メッセージ入力時の候補表示とインテリジェントな検索候補表示
その他、次のGoogle サービスのスマート機能にも、Gmail、Chat、Meet のデータが使用される場合があります。
- 請求書の支払い期限に関する通知
- Google マップでのレストランの予約とテイクアウトの注文
- 確認メールに基づく旅行情報
- Google Pay でのポイントカードの使用
- 旅行におすすめのオフライン マップ
- Gmail の検索結果を表示する Cloud Search
欧州経済領域、スイス、英国、日本では、上記の設定はデフォルトでオフになります。Gmail や影響を受けるその他の Google サービスで利用するには、設定を手動でオンにする必要があります。Gmail でこれらのオプションを設定するには、以下の手順を行ってください。
Gmail、Chat、Meet でスマート機能をオフにしていても、個別にオン / オフ設定があるスマート機能は引き続きご利用いただけます。これらのスマート機能において、オプトアウトされたユーザーデータは、機能を提供するモデルの改善には使用されません。例えば次のようなデータは使用されません。
- 会話の概要
- Chat のスマート リプライ
スマートな機能とパーソナライズの設定を変更する
重要: ウェブ版 Gmail で設定を変更すると、Gmail モバイルアプリにも適用されます。Gmail モバイルアプリに変更に関するメッセージが表示されない場合は、アプリを更新してください。なお、パソコンで行ったすべての変更がモバイルアプリに反映されるわけではありません。
Gmail、Chat、Meet の場合:
- Gmail にアクセスします。
- 設定アイコン
[すべての設定を表示] をクリックします。
- [全般] タブで [スマートな機能とパーソナライズ] までスクロールします。
- スマート機能をオンまたはオフにするには、チェックボックスをオンまたはオフにします。
他の Google サービスの場合:
- Gmail にアクセスします。
- 設定アイコン
[すべての設定を表示] をクリックします。
- [全般] タブで、[他の Google サービスのスマート機能とパーソナライズ] までスクロールします。
- 他のサービスとのデータ共有をオンまたはオフにするには、チェックボックスをオンまたはオフにします。