通知

To get the most out of Google Home, choose your Help Center: U.S. Help Center, U.K. Help Center, Canada Help Center, Australia Help Center.

スクリプト エディタで高度なスマートホームを作成する

Google Home アプリを使用すると、ルーティンを使用して家を自動化できます。高度な家族のルーティンを作成するには、スクリプト エディタを使用して、スクリプトによる自動化をプログラミング(開始条件、条件、アクション、高度なロジックを記述)します。

スクリプト エディタは現在、パブリック プレビューとして提供されています。スクリプト エディタには、パブリック プレビューに登録した後、Google Home for web、または Google Home モバイルアプリからアクセスできます。

スクリプトによる自動化の記述方法について詳しくは、以下をご覧ください。

Codelab にアクセス

はじめに

スクリプト エディタを使用すると、Google Home for web または Google Home アプリで独自の家族のルーティンを作成、編集できます。

スクリプトによる自動化を作成するには、以下の準備が必要です。

  • YAML の基本を理解する。YAML は人間が読み取れるスクリプト言語で、命令を 1 行ずつ入力してスマートホームを作成することができます。
  • ルーティンの仕組み(開始条件、アクションなどの用語を含む)について理解する。
  • スクリプト エディタを使用してスクリプトによる自動化を記述する方法について理解する。

スクリプトの記述方法について詳しくは、スクリプト エディタでスクリプトによる自動化を記述するをご覧ください。

注: iPhone または iPad では、Google Home アプリで自動化を表示、編集、無効化、実行することはできますが、現時点ではスクリプトによる自動化を新規作成することはできません。iPhone または iPad をご利用の場合は、Google Home for web を使用して新しい自動化を作成することをおすすめします。

スクリプト エディタの基本

スクリプト エディタでは YAML を使用します。YAML は、命令を 1 行ずつ入力してスマートホームを作成できるスクリプト言語です。詳しくは、スクリプト エディタでスクリプトによる自動化を記述するをご覧ください。

YAML クイック リファレンス ガイド

YAML のコンセプト

Key-Value ペア

YAML は、: とスペースで区切った Key-Value ペアの集合として記述します。Key-Value ペアは 1 行に 1 つずつ記述します。

キーはリテラル キーワードです。キーに関連付けるは、文字列、数値、日付のような単純な値にすることも、Key-Value ペアの別の集合のような複雑な値にすることもできます。

この例では、キー = name、 = TV on lights off です。

name: TV on lights off

インデントとネストされた Key-Value ペア

1 つの親キーの下に複数の Key-Value ペアを「ネスト」できます。

YAML ではインデント(2 つのスペース)を使用して、構造と階層を表し、ネストされた要素を定義します。ネストの各レベルを同じ数のスペースでインデントします。

この例では、親キーmetadata です。metadata の は、ネストされた 2 つの Key-Value ペアです。

  • ペア 1: キー = name = TV on lights off

  • ペア 2: キー = description = Turn off lights when TV turns on

各ペアは、キー metadata の子であることを示すために 2 つのスペースでインデントされています。

metadata:
name: TV on lights off
description: Turn off lights when TV turns on

複数の値

1 つのキーに複数の値を含めるには、リストを作成します。各リスト項目の前にハイフンを使用します。

この例では、キー = weekdayMondayThursday を含むリストです。
weekday:
- MONDAY
- THURSDAY

コメント

# で始まる行はコメントであり、自動化エンジンによって無視されます。
# This is a comment. It will be ignored.

サポートされている開始条件、条件、アクション

「開始条件」、「条件」、「アクション」というキーを使用して、自動化の動作を定義します。

  • 開始条件は、開始するタイミングを自動化に指示するものです。開始条件には、特定の時間またはデバイスの状態を含めることができます。1 つの自動化に複数の開始条件を含めることができます。
  • 条件は、自動化を実行するタイミングに関する制限です。条件は自動化を開始するたびにチェックされます。たとえば、外出中や日没後にのみ自動化を実行するように指定できます。
  • アクションは、自動化が行う操作(スピーカーの音量を調節する、ライトを点ける / 消すなど)です。

開始条件、条件、アクションの一覧については、Google Home Developer Center をご覧ください。これらの各要素には、それぞれの手順と形式があります。サポートされている開始条件、条件、アクションの表のエントリをクリックすると、具体的な手順、形式、サンプルコードが表示されます。また、サポートされているデバイスや、使用できるアクションとコマンドを確認することもできます。

スクリプトによる自動化を作成、編集、削除する

Google Home for web または Google Home アプリのスクリプト エディタを使用して、カスタムのスクリプトによる自動化を記述、編集します。

重要: これらのルーティンが実行されるタイミングは、家のメンバー全員が確認できます。ルーティンは便利さのみを目的にしています。安全性やセキュリティを重視すべき用途では使用しないでください。開始または停止に失敗した場合にけがや危害につながる可能性があるルーティンは作成しないでください。ルーティンが正しく機能するには、良好なインターネット環境、Wi-Fi のほか、ルーティンの実行に必要なデバイスを製造しているサードパーティおよび Google が提供するサービスへのアクセスが必要です。ルーティンは機能しないこともあり、ルーティンが正しく実行されなかったことによって損害や損失が生じても、Google は一切の責任を負いません。

スクリプトによる自動化を作成する

Google Home アプリを使用する場合

  1. Google Home アプリ Google Home アプリ を開きます。
  2. 自動化アイコン をタップします。
  3. 追加アイコン [家のメンバー] その他アイコン その他メニュー [スクリプト エディタ] をタップします。
  4. スクリプトによる自動化の下書きを新規作成します。スクリプトの構成について詳しくは、スクリプト エディタでスクリプトによる自動化を記述するをご覧ください。
  5. [検証] をタップして、スクリプトの実行を検証します。エラーのある自動化を有効にすることはできません。
  6. [保存] をタップして、自動化を家に追加するか、進行中の作業を保存します。保存時にスクリプトが有効な場合は、自動化が自動的に有効になります。まだ実行しない場合は、[有効にする] をオフにします。

Google Home for web を使用する場合

  1. home.google.com/automations を開き、アカウントにログインします。
  2. Click Add new.
  3. スクリプトによる自動化の下書きを新規作成します。スクリプトの構成について詳しくは、スクリプト エディタでスクリプトによる自動化を記述するをご覧ください。
  4. Click Validate to verify your script is able to run. You can't activate an automation with errors.
  5. Click Save to add your automation to your home or save in-progress work. If your script is valid when you save it, your automation automatically activates. If you don't want it to run yet, turn Activate off.

スクリプトによる自動化を編集する

スクリプト エディタで作成したほとんどの自動化は、表示して編集できます。スクリプト以外の自動化やアクティブに実行されている自動化は、スクリプト エディタで編集することはできません。自動化を停止すると、編集できるようになります。

Google Home アプリを使用する場合

  1. Google Home アプリ Google Home アプリ を開きます。
  2. 自動化アイコン をタップします スクリプトによる自動化の名前 [編集] をタップします。
  3. スクリプトによる自動化を編集します。
  4. Tap Validate to verify your script is able to run. You can't activate an automation with errors.
  5. Tap Save. If your script is valid when you save it, your automation automatically activates. If you don't want it to run yet, turn Activate off.
すばやく簡単にアクセスできるよう、よく使用するデバイス、部屋、自動化、アクションを Google Home アプリの [お気に入り] に固定できます。詳しくは、お気に入りの作成とカスタマイズについての説明をご覧ください。

Google Home for web を使用する場合

  1. home.google.com/automations を開き、アカウントにログインします。
  2. スクリプトによる自動化を選択します。
  3. スクリプトを編集します。
  4. Click Validate to verify your script is able to run. You can't activate an automation with errors.
  5. Click Save to add your automation to your home or save in-progress work. If your script is valid when you save it, your automation automatically activates. If you don't want it to run yet, turn Activate off.

スクリプトによる自動化を削除する

重要: ルーティンまたは自動化を削除すると、元に戻すことはできません。ルーティンや自動化を一時的に停止するには、削除ではなく一時停止してください。

Google Home アプリを使用する場合

  1. Google Home アプリ Google Home アプリ を開きます。
  2. 自動化アイコン をタップします。
  3. 削除するルーティンを選択します。
  4. 削除アイコン 次に [ルーティンを削除] をタップします。

Google Home for web を使用する場合

  1. home.google.com/automations を開き、アカウントにログインします。
  2. スクリプトによる自動化 をクリックします。
  3. 削除アイコン [削除] をクリックします。

スクリプトによる自動化に関するヘルプ

  • Google Home Automation コミュニティでは、スクリプトに関するヘルプを探したり、他のユーザーの取り組みから学んだりできます。
  • 自動化を機能させるには、スクリプトで有効なコードを使用する必要があります。エラーが存在する場合は、メッセージが表示されます。詳しくは、検証エラーと警告についての説明をご覧ください。
  • コードを検証するには、スクリプト エディタで [検証] をクリックまたはタップします。注意すべき一般的なエラーは次のとおりです。
    • デバイス名 - 部屋の名前」の形式で正しいデバイス名を使用していることを確認します。正しい名前がわからない場合は、Google Home アプリでデバイスの名前を確認してください。
    • 実行させたい機能がデバイスでサポートされていることを確認します。予測入力を使用して、使用可能なオプションを見つけることもできます。
    • アクションが含まれていることを確認します。自動化を実行するにはアクションが必要です。
  • スクリプトを保存しても自動化が期待どおりに動作しない場合は、スクリプト内の各コンポーネントが機能していることを手動で確認します。たとえば、日没時にライトを点灯して明るさを変更するスクリプトを記述した場合は、アシスタント コマンドを使ってこれらのタスクを行ってみて、個々の機能が動作することを確認します。以下も確認してください。
    • Google Home アプリでデバイスが追加またはリンクされている。
    • デバイスが接続され、オンラインになっている。
    • デバイス名、開始条件、条件、アクションが正しく記述されている。
    • スクリプトのインデントと形式が適切である。
  • Google Home for web では、スクリプトの下にある自動化ログ にアクセスして、自動化の履歴を表示したり潜在的な問題を確認したりできます。詳しくは、自動化ログに表示されるメッセージの種類に関する記事をご覧ください。
  • 自動化を作成する際はスクリプト エディタの試験運用中の生成 AI 機能をお試しください。スクリプトの下書きが作成され、確認、編集できるようになります。
  • ルーティンの基本とトラブルシューティング方法をご確認ください。
  • 最初のスクリプトの記述に関する演習をご覧ください。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
4392489437433275909
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
1633396
false
false