コンテンツの除外とサイトカテゴリ オプションを設定する
重要: 「G-mob モバイルアプリ(インタースティシャル以外)」コンテンツによる除外は、2018 年 9 月に削除されます。 ここをクリックして、ターゲット設定の変更内容と、準備についてご確認ください。
コンテンツの除外設定を使用すると、ブランドに適さない可能性がある特定のカテゴリのウェブサイト、動画、モバイルアプリの横に広告が掲載されないようにすることができます。
この記事では、アカウントでコンテンツの除外を設定するための詳しい手順について説明します。
始める前に
コンテンツの除外を設定したことがない場合や、最適な設定がわからない場合は、まずコンテンツの除外とサイトカテゴリ オプションについての記事をお読みください。
注: 従来版の Google 広告では、これらの設定はディスプレイ キャンペーン用の「サイトカテゴリ オプション」と呼ばれていました。動画キャンペーンの場合は、標準コンテンツ フィルタが自動的に有効になります。無効にする場合は、下記の説明にある [コンテンツの除外] パネルで操作を行ってください。詳しくは標準コンテンツ フィルタに関する記事をご覧ください。
アカウント単位でのコンテンツの除外を設定する方法
アカウント単位でのコンテンツの除外設定は、新しい Google 広告でのみご利用いただけます。
- Google 広告アカウントにログインします。
- 左側のナビゲーション メニューで [すべてのキャンペーン] をクリックします。
- 左側のページメニューで [設定] をクリックします。
- ページ上部の [アカウント設定] をクリックします。
- [コンテンツの除外] パネルで以下の操作を行います。
- [除外済みコンテンツ] をクリックして、すべてのディスプレイ キャンペーンで除外するデリケートなコンテンツ カテゴリを選択します。
- [除外済みのタイプとラベル] をクリックして、ディスプレイ キャンペーンで除外するコンテンツ タイプとデジタル コンテンツ ラベルを選択します。
注:ここで選択した項目は、アカウントのすべてのディスプレイ キャンペーンに適用されます。
- [保存] をクリックします。
ディスプレイ キャンペーンでコンテンツの除外を設定する方法
キャンペーンを作成する
- Google 広告アカウントにログインします。
- 左側のページメニューで [キャンペーン] をクリックします。
- プラスボタン
をクリックし、[新しいキャンペーンを作成] を選択します。
- キャンペーンの目標を 1 つ以上選択するか、ご希望に適った目標がない場合は [目標を指定せずにキャンペーンを作成する] を選択します。この手順でアカウントにこれらの目標が表示されない場合は、キャンペーン タイプを選択すると目標が選択できるようになります。詳しくは、新しい Google 広告の目標についてをご覧ください。
- [キャンペーン タイプ] で [ディスプレイ ネットワーク] を選択します。キャンペーンを作成するのに必要な情報を入力します。
- [コンテンツの除外] をクリックしてパネルを開きます。注: ディスプレイ キャンペーンを初めて作成する際は、デジタル コンテンツ ラベルのみをご利用いただけます。
- キャンペーンに適用するデジタル コンテンツ ラベルを選択します。
- 広告グループと広告を作成します(省略可)。
- [キャンペーンを作成] をクリックします。
キャンペーンを変更する
- Google 広告アカウントにログインします。
- 左側のページメニューで [設定] をクリックします。
- 変更を加えるディスプレイ キャンペーンの名前をクリックします。
- [その他の設定] をクリックします。
- [コンテンツの除外] をクリックしてパネルを開きます。
- キャンペーンに適用するコンテンツの除外を選択します。
- [保存] をクリックします。
関連リンク
- コンテンツの除外とサイトカテゴリ オプションの詳細を確認する
- YouTube で広告が掲載される位置の管理方法を確認する
- キーワード、プレースメント、トピック、ユーザー属性で除外するコンテンツを指定する方法を確認する
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。