プロモーション表示オプションを使用すると、検索ネットワーク用のテキスト広告にセールやプロモーションの情報を追加表示できるので、広告主様の商品やサービスをなるべく好条件で利用したいユーザーへの訴求効果を高められます。この記事では、プロモーション表示オプションを使用するメリットと、検索広告と組み合わせた場合の表示の仕組みについて説明します。設定の手順については、プロモーション表示オプションを使用するをご覧ください。
表示の仕組み
プロモーション表示オプションは、広告本体の下に、見込み顧客の目を引く読みやすいフォーマットで表示されます。
たとえば、選択したイベント(「新学期」「母の日」など)は、太字のラベルとしてプロモーテョン テキストの横に表示されます。
また、プロモーションの詳細が最大 2 行のテキストで表示されます。これらは広告本体のテキストよりも目立つため、見込み顧客はすぐにセール情報に気づくことができます。ユーザーがプロモーション表示オプションをクリックすると、該当するセール等のページに直接移動します。
プロモーション表示オプションはモバイルにも PC にも対応しており、検索ネットワークの広告にさまざまなフォーマットでプロモーション情報を追加表示することができます。プロモーション情報が追加表示されるのは、Google 検索結果ページの最上部と最下部に掲載される広告です。
使用場面
プロモーション表示オプションは、広告主様の商品やサービスに関連するセールやスペシャル オファーを探しているユーザーへのアプローチに効果的です。新学期セールやブラック フライデーなど、祝日や行事に合わせて使用しましょう。
プロモーション表示オプションは、商品やサービスに一定額または一定割合のディスカウントを適用する場合に使用します。また、プロモーション適用の条件、たとえば期間限定のプロモーション コードや、最低注文額なども組み込むことができます。
メリット
プロモーション表示オプションの導入には次のようなメリットがあります。
- 手軽なアップデート: プロモーションの実施期間は、事前定義されたイベントの一覧から選択できます。時期ごとのセールやスペシャル オファーを反映するためにその都度新しいテキスト広告を作成する必要がなくなります。
- データを保持したまま広告表示オプションを編集: プロモーション表示オプションを編集しても掲載結果データはリセットされません。
- モバイル優先設定: 主にモバイル端末で表示したいプロモーション表示オプションは、そのように設定することができます。
- 柔軟なスケジュール設定: プロモーション表示オプションは、事前定義された行事の期間中に表示するほか、日付、曜日、時間帯を具体的に指定して表示することも可能です。
追加先の階層
プロモーション表示オプションは、アカウント単位、キャンペーン単位、または広告グループ単位で追加できます。複数の階層(アカウント、キャンペーン、広告グループ)にプロモーション表示オプションが追加されている場合、下位の階層のものが優先されます。よって、ある広告グループにプロモーション表示オプションを追加した場合、その広告グループが所属するキャンペーンやアカウントに設定されたプロモーション表示オプションではなく、広告グループに設定されたプロモーション表示オプションが表示されます。同様に、キャンペーン単位の表示オプションはアカウント単位の表示オプションよりも優先されます。
クリックの費用
プロモーション表示オプションは無料で追加できます。料金が発生するのは、広告を見たユーザーが実際にクリックした場合のみです。プロモーション表示オプションがクリックされた場合に発生する費用は、その広告の広告見出しがクリックされた場合と同額です。つまり、ユーザーが広告内のどのリンクをクリックしても、発生する料金は変わりません。プロモーション表示オプションを追加することでクリック獲得の機会は増えますが、1 回のインプレッションで費用が発生するのはクリック 2 回までです。ただし、ユーザーが同じ広告内の複数のリンクを立て続けにクリックした場合、2 番目のクリックは無効なクリックとして処理され、料金は発生しません。
プロモーション期間として指定できる年中行事
プロモーション表示オプションで指定できる年中行事とその期間は以下のとおりです。
行事 | 開始日 | 終了日 |
新年 | 12 月 1 日 | 2 月 28 日 |
年末 | 12 月 15 日 | 1 月 15 日 |
エピファニー | 12 月 15 日 | 1 月 31 日 |
旧正月 | 1 月 15 日 | 3 月 1 日 |
バレンタイン デー | 1 月 15 日 | 2 月 28 日 |
カーニバル | 2 月 1 日 | 3 月 31 日 |
ホーリー祭 | 2 月 1 日 | 3 月 31 日 |
女性デー | 2 月 15 日 | 3 月 31 日 |
過ぎ越しの祭り | 2 月 15 日 | 5 月 1 日 |
イースター | 3 月 1 日 | 4 月 30 日 |
父母の日 | 4 月 15 日 | 8 月 1 日 |
レイバー デー* | 4 月 15 日 | 9 月 15 日 |
ローシュ ハッシャーナー | 8 月 15 日 | 11 月 1 日 |
ディワリ祭 | 9 月 1 日 | 12 月 1 日 |
ナヴラトリ | 9 月 15 日 | 10 月 31 日 |
ハロウィーン** | 10 月 1 日 | 11 月 15 日 |
光棍節(独身の日) | 10 月 15 日 | 11 月 30 日 |
ブラック フライデー | 10 月 15 日 | 12 月 15 日 |
サイバー マンデー | 10 月 15 日 | 12 月 15 日 |
クリスマス | 11 月 1 日 | 1 月 15 日 |
聖ニコラウスの日 | 11 月 1 日 | 12 月 31 日 |
ハヌカ | 11 月 15 日 | 1 月 31 日 |
新学期 | すべて | すべて |
母の日 | すべて | すべて |
父の日 | すべて | すべて |
独立記念日 | すべて | すべて |
建国記念日 | すべて | すべて |
シーズン終了 | すべて | すべて |
ウィンター セール | すべて | すべて |
サマーセール | すべて | すべて |
オータムセール | すべて | すべて |
スプリング セール | すべて | すべて |
ラマダン | すべて | すべて |
イード アルフィトル | すべて | すべて |
イード アルアドハー(犠牲祭) | すべて | すべて |
*オランダ語、ノルウェー語、ヘブライ語、日本語では利用できません
**マレー語、ポーランド語、ヘブライ語では利用できません
日本語で利用可能
行事 | 開始日 | 終了日 |
お歳暮 | 11 月 1 日 | 12 月 31 日 |
タイ語で利用可能
行事 | 開始日 | 終了日 |
ソンクラン | 3 月 15 日 | 5 月 1 日 |