リマーケティング リストを使用して、広告主様のウェブサイトにアクセスしたことがあるユーザーに広告を表示できます。この記事では、ウェブサイト用のリマーケティング リストを作成する手順を説明します。
始める前に
リマーケティングに詳しくない方は、最初にリマーケティングの仕組みをご覧ください。
手順
- Google 広告にログインします。
- ツールアイコン
をクリックし、[共有ライブラリ] をクリックします。
- [オーディエンス マネージャー] をクリックします。
- [オーディエンス リスト] をクリックします。
- プラスボタン
をクリックして [ウェブサイト訪問者] を選択し、ウェブサイト訪問者リストを追加します。
- 表示されたページで、まずはリマーケティング リストにわかりやすい名前を入力します。
- [リストのメンバー] メニューからテンプレートを選択します。
- [訪問先ページ] プルダウン メニューからルールを選択します。各メニュー オプションで、ウェブサイト訪問者の Cookie を収集するウェブページの条件を追加します。作成するリストに対して選択したルール テンプレートや条件に応じて、単語、数値、日付を入力できます。ルールが完成したら、(選択したルール オプションに応じて)[または] あるいは [追加] をクリックします。
- リスト作成時のサイズを入力します。これは一定の期間のウェブサイト訪問者数です。過去 30 日間に訪れたユーザーをリストに加えることも、空のリストから始めることもできます
注意事項: すでにウェブサイトにリマーケティング タグを設置していて、リストのルールに一致するユーザーを含める場合には、[過去 30 日間のウェブサイト訪問者を追加する] を選択します。
- 有効期間を入力します。有効期間とは、ウェブサイト訪問者をリストに保持しておく期間です。この期間はいつでも変更できます。
- (省略可)オーディエンスの説明を入力します。
- [オーディエンスを作成] をクリックします。
リマーケティング リストはいくつでも作成できます。リストを作成したら、新しいキャンペーンと広告グループを作成してリストを追加します。
Google 広告では、ポリシーで制限された特典に関連するページにタグを実装することはできません。パーソナライズド広告に関するポリシーの詳細
運用ガイド
パーソナライズド広告を使って、サイトにアクセスしたことがあるユーザーに再度アプローチする方法については、Google 運用ガイドをご覧ください。
Google 運用ガイド: ディスプレイ ネットワーク用のリマーケティングを活用し、サイトにアクセスしたことがあるユーザーに働きかける