Google 広告の地域ターゲティング機能を使用すると、国、国内の特定の場所、特定の地点を中心とする一定の範囲、地域グループなど、選択した地域で広告を掲載できます。関心の対象となる場所や店舗の所在地を指定したり、ユーザー属性と併用したりすることも可能です。
地域ターゲティングを使用すると、ビジネスに適したユーザーにターゲットを絞って広告を表示できるようになります。このタイプのターゲティングは、費用対効果(ROI)を高めるのに役立ちます。
注: 現在のところ、ホテル広告キャンペーンでは半径を指定してターゲット地域を設定できません。
この記事では、地域ターゲティング機能の仕組みと、アカウントでターゲット地域を設定する方法について説明します。
留意点
Google の地域ターゲティングは、さまざまなシグナル(ユーザーの設定、使用デバイス、Google のプラットフォームにおける行動など)に基づく機能であり、可能な限りご指定の地域設定に合致するユーザーに広告を配信するものです。シグナルはそれぞれに異なるため、あらゆる状況で 100% の精度が保証されるわけではありません。
したがって、パフォーマンスの指標を総合的にチェックし、目的に沿った掲載結果が得られているかどうかを確認して、必要に応じて設定を調整することをおすすめします。
ビジネスに合った地域をターゲットに設定する
ターゲット地域を選択する際のヒントをご確認ください。
ターゲット地域の種類を比較する(国、国内の地域、一定範囲)ターゲット地域の種類と、それぞれに適したビジネスの種類を以下にまとめました。
ターゲット地域 | 説明 | この設定が適している広告主様 | この設定が適していない広告主様 |
国 | 国全体または複数の国に対して商品やサービスを提供している場合は、国単位のターゲット設定が有効です。国単位のターゲット設定では、国内の地域や都市を個別に指定する場合と比べ、より多くの顧客に広告を表示できます。 |
|
販売対象にならない地域や都市があるビジネス。そうしたケースでは、地域や都市を個別にターゲット地域に指定する方が有効です。 |
国内の地域 | ビジネスの対象とならない地域や都市がある場合や、国内の特定の地域に絞って広告を表示したい場合は、より精密なターゲット設定が有効です。国によっては、ターゲット地域に地域や都市や郵便番号を設定することができます。 |
|
わずかな例外を除く国内のほぼすべての地域に広告を表示する場合(アラスカを除くアメリカ全域など)。この場合は、国全体をターゲットに設定してから、必要に応じて掲載対象外の地域を除外することをおすすめします。 |
特定の地点を中心とした一定範囲 | 半径を指定したターゲット設定(近隣地域ターゲット)を利用すると、特定の都市や地域、国ではなく、ビジネス拠点から一定の範囲内にいる顧客に広告を表示できます。 |
|
広告の表示対象が特定の都市や地域に限定されているビジネス |
ターゲット地域を選択する際のポイント:
- 顧客がいる地域をターゲットに設定することが大切ですが、それはビジネス拠点がある場所と同じとは限りません。たとえば e コマース企業を運営している場合は、会社の物理的な拠点だけでなく、配送先のすべての地域をターゲットに設定します。
- ビジネス拠点とは異なる地域をターゲットに設定した場合、ご自身で Google 検索を行っても自社の広告は表示されません。その場合、広告プレビューと診断ツールを使って広告を見つけることができます。
- 小さい半径や極端に狭いエリアをターゲットに設定すると、広告が表示されにくくなったり、まったく表示されなくなったりする場合があります。範囲が狭すぎると、Google のターゲティング基準にそぐわない場合があるからです。
- 通常はターゲット言語とターゲット地域の設定を連動させた方が有効です。たとえばイギリスにいる英語話者をターゲットに設定している場合は、ターゲット言語を英語に設定し、広告を英語で書いてください。
例
スペインのホテルの広告を、イギリスにいる英語話者に表示するとします。この場合、イギリスをターゲットに設定して、英語で広告を作成します。
ターゲット地域を設定する
以下のリンクをクリックすると、ターゲット地域の設定手順を確認できます。なお、利用できるターゲット地域の種類は国によって異なります。
設定時間の目安: 5~7 分
- 左側のページメニューで [キャンペーン] をクリックします。
- 編集するキャンペーンの名前をクリックします。
- 左側のページメニューで [設定] をクリックします。
- [地域] の横にあるプルダウン矢印をクリックします。
- ターゲットに設定する国の名前を入力します。
- [保存] をクリックして、その地域を追加します。
狭い地域をターゲットに指定すると、広告が表示されにくくなったり、まったく表示されなくなったりする場合があります。範囲が狭すぎると、Google のターゲティング基準にそぐわない場合があるからです。
- 左側のページメニューで [地域] をクリックします。
- 編集するキャンペーンの名前をクリックします。
- 青い鉛筆アイコンをクリックします。
- ターゲットにする地域の名前を入力します。都市名を指定した場合は、国名も指定してください。そうしないと、同名の都市がすべてターゲットに含まれてしまいます(アメリカのテキサス州パリス(Paris)だけを指定したつもりで、フランスのパリ(Paris)まで含まれてしまいます)。
- [保存] をクリックして、その地域を追加します。
複数のキャンペーンのターゲット地域を一括で設定する方法
- 左側のページメニューで、[キャンペーン]、[設定] の順にクリックします。
- 設定を変更するキャンペーンの横のチェックボックスをオンにします。
- [編集] プルダウン メニューをクリックし、[地域の変更] を選択します。
- 表示されるボックスで、選択したキャンペーンに新しい地域を設定するか、新しい地域を追加するかを選択します。
- 入力欄に地域を入力します。地域を 1 つ入力すると別の入力欄が開き、さらに地域を追加できます。
- (省略可)[プレビュー] をクリックして、地域がどのように変わるのか確認することをおすすめします。
- [適用] をクリックします。
ヒント
キャンペーンの設定ページでフィルタ アイコン をクリックすると、指定した条件と一致するキャンペーンのみを表示できます。特定のキャンペーンを一括で変更する場合に便利です。
範囲を選択する
範囲を指定してターゲットを設定する際に狭い範囲をターゲットに設定すると、広告が表示されにくくなる場合があるのでご注意ください。範囲が狭すぎると、ターゲティング条件にそぐわない場合があるからです。
- 左側のページメニューで [地域] をクリックします。
- 編集するキャンペーンの名前をクリックします。
- 青い鉛筆のアイコンをクリックし、[範囲] を選択します。
- 半径の中心地点の住所を検索ボックスに入力します。ターゲットに設定する半径を入力し、プルダウン メニューから単位を選びます。
- 適切なターゲット範囲を指定できているかどうかを地図で確認します。問題なければ [保存] をクリックして、半径を指定したターゲットを追加します。
- [保存] をクリックします。
高度な設定: 複数の地域を一括でターゲットに設定する
Google 広告では、ターゲットに設定する地域のリストを追加できます。1 つのリストで最大 1,000 件の地域を指定できるため、この機能を使えば地域を 1 つずつ追加する必要がありません。このほかに、一括編集用のツールも用意されています。以下のリンクをクリックすると、詳細をご覧いただけます。
複数のターゲット地域を一括で追加する方法- 左側のページメニューで [地域] をクリックします。
- 編集するキャンペーンの名前をクリックし、青い鉛筆アイコンをクリックします。
- [複数の地域を指定] の横にあるチェックボックスをオンにします。
- ボックスに、ターゲットに設定する地域の名前(最大 1,000 個)を貼り付けるか入力します(1 行に 1 つの地域)。1 つの国の中の地域であれば、複数まとめて追加することが可能です。ターゲットに設定できる地域の一覧もあわせてご確認ください。
- ターゲットに設定する地域が 1,000 件より多い場合は、一括入力を繰り返します。たとえば、1,200 の地域をターゲットに設定したい場合、最初に 1,000 の地域を追加し、その操作を終えてから、残りの 200 件の地域を追加します。
- 都市をターゲットにする場合は、国や都道府県名も省略せずに入力してください(例: 「千葉市、千葉県、日本」)。
- 検索結果を 1 つの国に限定したい場合は、地域入力ボックスの下にある欄をクリックして、希望の国を選択します。
- [検索] をクリックします。
- 検索条件に一致したすべての地域が確認パネルに表示されます。結果を確認してから、[すべて指定] をクリックして検索条件に一致したすべての地域をターゲットに設定するか、[すべて除外] をクリックして検索条件に一致したすべての地域を除外します。確認パネルから個々の地域をターゲットに設定するには、ターゲットとして追加する地域の横にある [ターゲット] をクリックします。
- 検索した条件に一致するターゲット地域が検出されなかった場合は、地域を入力するボックスにその旨が表示されます。
- 灰色の「×」ボタンをクリックすると、確認パネル内だけでなく、既存のターゲット地域設定や除外地域設定からもすべての地域が削除されますのでご注意ください。
- 追加したターゲット地域が [ターゲット地域] 欄に表示されます。
- [保存] をクリックします。
ターゲット地域のデータのテンプレート(CSV をダウンロード)
属性 | 仕様 | サンプル値 |
Address line 1 | ターゲット地域の正確で完全な住所(全角 40 文字まで)。 | 緑区寺山町 1-1 |
Address line 2 | 建物名と部屋番号(必要な場合)(全角 40 文字まで)。 | コーポ寺山 101 |
City | ターゲット地域の都市。 | 横浜市 |
State/province | ターゲット地域の都道府県。 | 神奈川県 |
Postal code | ターゲット地域の郵便番号。郵便番号がゼロから始まる場合、スプレッドシートの形式の設定時に先頭のゼロを削除しないようにご注意ください。 | 2260013 |
Country | 国コード。ISO 3166-1 alpha-2 の国コードも使用できます。 | JP |
地域ターゲティング表を使用すると、ターゲットに設定できるすべての地域とテンプレートで参照する方法を確認できます。
- Google 広告エディタ: Google 広告キャンペーンをオフラインで管理できるアプリケーションです。無料でダウンロードできます。Google 広告エディタでターゲット地域を一括編集する方法をご覧ください。
- Google Ads API(AdWords API): Google 広告プラットフォームと直接連携するアプリケーションを構築できる API です。Google Ads API(AdWords API)の地域ターゲティング オプションの詳細をご覧ください。
キャンペーンで設定できるターゲット地域数の上限もあわせてご確認ください。