Classroom の図形描画ツールや筆記ツールを使って、生徒の提出物に直接フィードバックを追加することができます。Google ドキュメント ファイル、Adobe® PDF®、Microsoft® Office® ドキュメント上で語句に下線を付けたり、テキストをハイライトしたり、図形を描画したり、メモを追加したりできます。
注: 図形描画ツールと筆記ツールは、Android 版と Apple® iOS® 版の Classroom モバイルアプリでのみご利用いただけます。
メモを追加する
- Classroom アイコン
をタップします。
- 該当するクラス、課題の順にタップします。
- [生徒の提出物] をタップします。
- 生徒の名前、添付ファイルの順にタップします。
- 筆記アイコン をタップします。
- メモを筆記します。詳細については、図形描画ツールや筆記ツールを使用するをご覧ください。
- 保存アイコン
をタップしてメモを保存します。
重要: 変更内容は自動では保存されません。保存アイコン
をタップせずに、画面から移動したり戻るアイコン
をタップしたりすると、メモは破棄されます。
- (省略可)Google ドライブで生徒の提出物を開く場合は、新しいタブアイコン
をタップします。
メモが保存される方法
- 元のファイルが Google ドキュメントか Microsoft Office ドキュメントの場合、編集後のファイルは PDF 形式で保存されます。
- 元のファイルが画像や PDF の場合、編集後のファイルは元のファイルに上書きして保存されます。
図形描画ツールや筆記ツールを使用する
ツールを選択する
ツールはすべて、アプリ画面の一番下に表示されます。
使用するツール | 説明 |
---|---|
筆記 | 文字を書いたり線を引いたりできます。加える圧力によって線の太さが変わります。 |
マーク付け |
均一の太さの線で文字を書いたり線を引いたりできます。 |
ハイライト表示 |
テキストや画像をハイライト表示できます。 |
選択 |
メモを選択してサイズを変更したり移動したりできます。 |
消去 |
メモを消去できます。 |
テキストの追加 |
テキストメモを追加できます。 |
ツールの色やサイズを変更する
筆記、マーク付け、ハイライト表示のツールでは、サイズや色を選択できます。
- ツールをタップして選択します。
- 上向き矢印
をタップしてツールの色やサイズを変更します。
テキストメモを追加する
- テキストの追加アイコン
をタップします。
- 指をドラッグしてテキスト欄を作成します。
- メモを入力します。
- テキストを拡大するには、ピンチ操作して 2 本の指を広げます。
- テキストを縮小するには、ピンチ操作して 2 本の指を閉じます。
- テキスト ボックスのサイズを変更するには、ボックスの角をタップしてドラッグします。
マークを消去する
-
消去アイコン
をタップします。
- 消去するマークをタップします。
- (省略可)ページ上のマークをすべて消去するには、消去アイコン
をダブルタップし
[ページをクリア] をタップします。
メモや画像を移動する、サイズを変更する
- 選択アイコン
、メモまたは画像の順にタップします。
- サイズを変更するには、メモまたは画像の上でピンチ操作して 2 本の指を広げたり閉じたりします。
- メモまたは画像を移動するには、目的の位置までドラッグします。
メモを拡大、縮小する
- 拡大するには、メモの上でピンチ操作して 2 本の指を広げます。
- 縮小するには、メモの上でピンチ操作して 2 本の指を閉じます。
- 図形描画上を移動するには、2 本の指でページをドラッグします。
操作を元に戻す、やり直す
- 直前の操作を取り消すには、元に戻すアイコン
をタップします。繰り返し使用して連続した複数の操作を取り消すこともできます。
- 操作をやり直すには、やり直しアイコン
をタップします。連続した複数の操作をやり直すこともできます。