Google Chat ではメッセージに返信する方法がいくつかあり、次の方法を使用できます。
- 会話内で返信する。
- スペース内のメッセージにインラインで返信する。
- 返信でメッセージを引用する。
- 返信文の候補を使用する。
メッセージに返信する
- パソコンで Google Chat または Gmail を開きます。
- Gmail の場合: 左側の [Chat] をクリックします。
- 会話を開きます。
- 返信欄にメッセージを入力します。
- 送信アイコン
をクリックします。
スレッドで返信する
重要: インライン スレッド形式のスペースでは、スレッド内での返信が可能です。詳しくは、インライン スレッド形式のスペースについての記事をご確認ください。
- パソコンで Google Chat または Gmail を開きます。
- Gmail の場合: 左側の [Chat] をクリックします。
- 目的のスペースを選択します。
- 次のいずれかの方法で返信オプションを選択します。
- スレッド アイコン:
- 目的のメッセージにカーソルを合わせます。
- スレッドで返信アイコン
をクリックします。
- 返信ボタン: スペースのメッセージの下部にある [返信] をクリックします。
- ヒント: スレッドに返信がある場合は、メイン メッセージの下にある返信数を示すインジケーターをクリックします。
- スレッド アイコン:
- スレッドパネルでメッセージを入力します。
- 送信アイコン
をクリックします。
ヒント: スペース内のすべてのスレッドを表示するには、右上のスレッド アイコン をクリックします。
返信でメッセージを引用する
重要: メッセージを引用すると、引用された内容に元のメッセージが表示されます。元のメッセージが削除または編集されても、返信で引用された内容は更新されません。
- パソコンで Google Chat または Gmail を開きます。
- Gmail の場合: 左側の [Chat] をクリックします。
- 会話を開きます。
- メールにカーソルを合わせます。
- 利用可能なメッセージの操作から、「返信で引用」アイコン
をクリックします。
- メッセージを入力します。
- 送信アイコン
をクリックします。
クイック返信の候補を表示する
メッセージにすばやく返信するには、スマート リプライをオンにします。スマート リプライがオンになっていると、Chat の返信欄の上に返信候補が表示されます。
Google Chat でスマート リプライをオンにする
- パソコンで Google Chatを開きます。
- 右上の設定アイコン
をクリックします。
- [スマート リプライ] でチェックボックスをオンにします。
Gmail でスマート リプライをオンにする
- パソコンで Gmail を開きます。
- 右上にある設定アイコン
すべての設定を表示] をクリックします。
- 上部の [チャットと Meet]
[チャットの設定を管理] をクリックします。
- [スマート リプライ] でチェックボックスをオンにします。
ヒント:
- 返信するには、メッセージの下にある返信文の候補を選択します。 返信する前に候補を編集できます。
- スマート リプライをオンにする前に、Gmail の [スマート機能とパーソナライズ] を有効にしてください。詳しくは、スマート機能とコントロールをご覧ください。