重要: この機能を使用する場合、デバイスによっては Voice Match の設定が必要となります。
「OK Google」と話しかけると、音声アクティベーションによりアシスタント搭載デバイスで音声コマンドを使用できるようになるため、ハンズフリー操作が可能となります。
Google アシスタント搭載のスピーカーやスマートディスプレイを使用できます。
Google アシスタントをオンにする
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google アシスタント アプリ
を開きます。
- 画面下部の [オンにする] をタップします。
- Google アシスタントがオフになっている場合は、オンにするためのオプションが表示されます。
詳しくは、スマートフォンやタブレットで Google アシスタントを設定する方法をご確認ください。
Google アシスタントをオフにする
- ほとんどのアシスタント搭載デバイスの場合、「OK Google, アシスタントの設定を開いて」と話しかけることができます。
- または、Google アシスタント アプリ
を開いて「アシスタントの設定」と話しかけます。
- または、Google アシスタント アプリ
- [すべての設定] で [全般] をタップします。
- [全般] が見つからない場合は、[すべての設定を表示] または [アシスタントのすべての設定を表示] をタップします。
- [Google アシスタント] をオフにします。
「OK Google」をオンにして、声を認識する方法を Google アシスタントに学習させる
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google アシスタント アプリ
を開きます。
- 「アシスタントの設定」と話しかけます。
- [人気の設定] で [「OK Google」と Voice Match] をタップします。
- [「OK Google」] をオンにします。
- 「OK Google」が見つからない場合は、[Google アシスタント] をオンにします。
- ヒント: お使いのデバイスで Google Workspace for Education アカウントにログインしている際に「OK Google」を有効にできない場合は、管理者がこの設定を無効にしている可能性があります。詳しくは、管理者にお問い合わせください。
- 表示される手順に沿って Voice Match を設定し、ユーザーが「OK Google」と話しかけたときに Google アシスタントが認識できるようにします。
ヒント: Android スマートフォンまたはタブレットがロックされているときにハンズフリーで Google アシスタントを利用するには、[ロック画面でのアシスタントの使用] の設定がオンになっていることを確認してください。
Google アシスタントに声を再認識させる
- Android スマートフォンまたはタブレットで、Google アシスタント アプリ
を開き、「アシスタントの設定」と話しかけます。
- [人気の設定] で [「OK Google」と Voice Match] をタップします。
- [「OK Google」] がオンになっていることを確認します。
- 「OK Google」が見つからない場合は、[Google アシスタント] をオンにします。
- ヒント: お使いのデバイスで Google Workspace for Education アカウントにログインしている際に「OK Google」を有効にできない場合は、「OK Google」が機能するうえで必要な設定を管理者が無効にしている可能性があります。詳しくは、管理者にお問い合わせください。
- [「OK Google」] がオンになっていることを確認します。
- [音声モデル]
[音声モデルを再認識] をタップします。
- 手順に沿って声を録音します。