サイトリンク アセットについて

広告にリンクを追加するには、サイトリンクを作成します。サイトリンクを作成すると、サイト内の特定のページ(商品情報ページ、営業時間の案内ページなど)へのリンクを広告に追加表示できます。この記事では、サイトリンクの仕組みと、対象となるキャンペーンでサイトリンクを使用する方法について説明します。

メリット

  • 更新が簡単: リンクテキストと URL は好きなときに変更できるため、セールやキャンペーンに合わせて広告を最新の状態に保つことができます。サイトリンクを追加するために、広告を新規作成したり編集したりする必要はありません。
  • クリックに関する詳細なデータを取得: サイトリンクが表示されたときに広告がクリックされた回数を確認できます。このデータは、キャンペーン、広告グループ、広告別に表示できます。データを分割表示すれば、個々のサイトリンクのクリック数を、広告の別の部分(広告見出し、別のサイトリンク、別のアセットなど)のクリック数と比較することも可能です。
  • ランディング ページのコンバージョン トラッキングを実施可能: 広告の下に表示されるサイトリンクがクリックされたときの誘導先(ランディング ページ)に、コンバージョン トラッキングを設定しましょう。ランディング ページは、浅いコンバージョン イベント(サイト訪問、カートへの商品追加など)が発生しやすいように最適化するのが効果的です。
  • データを保持したままサイトリンクの編集が可能: サイトリンクを編集しても、パフォーマンス データがリセットされることはありません。
  • 開始日と終了日を設定可能: サイトリンクを表示する期間、曜日、時間帯を指定できます。

始める前に

サイトリンクは、検索キャンペーン、YouTube 上の動画キャンペーン、検索向け AdSense に対応しています。サイトリンクを設定する際は、以下の点に配慮すると効果的です。

  • サイトリンクをまずアカウント単位で作成する: サイトリンクをまずアカウント単位で追加すると、より短い時間で最も広範に表示されるようになります。ただし、サイトリンクはすべてのキャンペーンおよび広告グループとの関連性が高いものを使用してください。
  • リンクテキストは短めに: リンクテキストは短いほど、より多くのリンクを表示できます。サイトリンクで使用できる最大文字数は、ほとんどの言語で半角 25 文字、全角文字言語(日本語、中国語、韓国語など)で 12 文字です。
  • リンク項目にはサイトの構成を反映: サイトリンク用のページを選ぶときは、ウェブサイトのナビゲーション バーが参考になります。
  • 説明文を追加: 各リンクに説明文を追加すると、広告がユーザーにとってより役立つものになります。表示される広告フォーマットのパフォーマンスを高めるためにも説明文が重要になります。説明文を追加しても、表示できるリンクの数は減りません。
  • 動的サイトリンクを有効にする: 動的サイトリンクを有効にしておくことで、広告にアセットが表示される機会が自動的に増えます。動的サイトリンクにより、広告の掲載結果向上を期待できます。動的サイトリンクは、手動で作成したサイトリンクと一緒に表示される場合や、その代わりに表示される場合があります。自動的に作成された個別のアセットは、一時停止したり削除したりできます。
: サイトリンクの説明文を書く時間がない場合は、動的サイトリンク アセットを有効にしていれば、Google 広告によって自動的に生成されます。

サイトリンクの仕組み

サイトリンクは、「アカウント」、「キャンペーン」、または「広告グループ」の単位で追加できます。サイトリンクの設定では、ユーザーに表示するリンクテキストと、ユーザーを誘導するページの URL を指定します。

誘導先のページに関する説明を追加しておくと、サイトリンクとともに表示されることがあります。この情報は、サイトリンクを作成、編集するときに追加できます。または、個々のサイトリンクと関連するアカウント内の情報(アカウント内の複数の広告など)に基づいて、自動的に表示することもできます。サイトリンクに情報を追加すると、見込み顧客にとってより関連性の高い広告を表示できるようになります。

掲載結果の向上が見込まれる場合、アカウント階層の上位で作成されたサイトリンクは、下位で作成されたサイトリンクとともに表示されます。たとえば、キャンペーン単位とアカウント単位でサイトリンクが設定されている場合、アカウント単位のサイトリンクは、キャンペーン単位で定義されたサイトリンクとともに表示されます。

アカウント、キャンペーン、広告グループの各単位のサイトリンク アセット

  • Google 広告のアカウント単位で作成したサイトリンク アセットは、条件を満たすすべてのキャンペーンに表示される可能性があります。
  • 同様に、キャンペーン単位で作成したサイトリンク アセットは、そのキャンペーン内で条件を満たすすべての広告グループに表示される可能性があります。
  • 広告グループでは、その広告グループが属するキャンペーンとアカウントのサイトリンク アセットがデフォルトで使用されます。
  • アカウント > キャンペーン > 広告グループ階層の特定の「枝」に含まれるサイトリンクのみが同時に表示されます。たとえば、あるキャンペーンのサイトリンクは別のキャンペーンでは表示されません。
  • アカウント単位でサイトリンク アセットを表示したくないキャンペーンがある場合、そのサイトリンク アセットをアカウントから削除し、キャンペーンまたは広告グループ単位で別のサイトリンク アセットを追加できます。
  • アセットは、広告グループ、キャンペーン、またはアカウント全体に関連付けることができます。つまり、1 つのアセットをアカウントの複数の要素と関連付けることが可能です。
注意事項:
  • アカウント > キャンペーン > 広告グループ階層の同じ「枝」内のすべての単位で定義されているサイトリンクは、同時に配信できます。
  • サイトリンクは、アカウント階層の下位に含まれるすべての要素に適した単位で作成する必要があります。
  • たとえば、アカウント全体のすべての広告グループにサイトリンクを適用する場合はアカウント単位で追加する必要があります。
  • 一部のキャンペーンにのみ適用する場合は、該当するキャンペーンにのみ追加する必要があります。
  • 広告のパフォーマンスを最大化できるように、有効なサイトリンク群から最適なサイトリンクが自動的に選択されます。

ヒント: サイトリンク アセットのパフォーマンスを最大限に高めるには、トラフィックの多い広告グループおよびキャンペーンすべてに、4 個以上のサイトリンクを説明文とともに追加します。

費用

サイトリンクの課金方法は、キャンペーンのタイプやフォーマット、目標によって異なります。サイトリンクとキャンペーンに関連する費用については、以下をご覧ください。

検索キャンペーン

サイトリンクは無料で追加できます。料金は広告を見たユーザーがサイトリンクをクリックした場合にのみ発生し、サイトリンクがクリックされた際に発生する料金は、その広告の広告見出しがクリックされた場合と同額です。つまり、同じ広告内のリンク(ランディング ページやサイトリンクなど)であれば、ユーザーがクリックした際に発生する料金は変わりません。サイトリンクを追加することでクリック獲得の機会は増えますが、1 回のインプレッションで費用が発生するのはクリック 2 回までです。ただし、広告が表示されている間に 1 人のユーザーが複数のリンクをすばやくクリックした場合、重複するクリックまたは無効なクリックとして処理されるため料金は発生しません。

動画キャンペーン

キャンペーンに対する請求は、キャンペーンの形式と目標に応じて行われます。たとえば、TrueView アクション キャンペーンや動画アクション キャンペーンの場合は、広告がユーザーに表示されるとインプレッション単価(CPM)ベースで料金が発生します。これは、広告がユーザーに表示された回数(1,000 件単位)で料金が発生する方式です。動画キャンペーンにサイトリンクを追加すると、アクション単価(CPA)の削減につながることがあります。

サイトリンクが表示される仕組み

サイトリンクの表示方法はさまざまで、デバイスや表示位置などの要素に応じて異なります。サイトリンクは、検索キャンペーンと YouTube の動画キャンペーンで互換性があります。

検索キャンペーン

  • サイトリンクは、Google 検索結果の上と下の広告に表示されます。
  • 広告にサイトリンクを表示するには、パソコンとモバイルのいずれの場合も、2 つ以上のサイトリンクが必要です。表示されるサイトリンクの数は、ユーザーが広告を閲覧する環境によって次のとおり異なります。
    • パソコン: 1 つの広告に最大 6 個のサイトリンクが表示されます。サイトリンクは、広告の 1 行または 2 行にまたがって、上下に並んで表示される場合と横並びで表示される場合があります。
    • モバイル: 1 つの広告に最大 8 個のサイトリンクが表示されます。これらのサイトリンクは、1 行に横並びのカルーセル形式で表示されます。ユーザーはカルーセルを左右にスワイプして、他のサイトリンクを見ることができます。検索結果の最上部に掲載された場合、サイトリンク表示オプションは各行に 1 つのリンクのみを含む、通常より目立つ形式で表示されます。

動画キャンペーン

  • サイトリンクは、YouTube 動画の前、途中、または後に再生される広告の下に表示されます。サイトリンクの表示対象はモバイル デバイスに限られ、広告自体も条件を満たしている必要があります。
  • サイトリンクを表示するには、サイトリンクが 2 個以上必要です。
  • 1 つの広告に最大 4 個のサイトリンクが表示されます。ユーザーは広告を視聴しながらサイトリンクを閲覧および選択できます。
  • サイトリンクは限定公開動画にも追加できます。
: Google 動画パートナーに配信している動画キャンペーンでは、サイトリンクは表示されません。
ヒント: 検索キャンペーンと動画キャンペーンの両方で、4 個を超えるサイトリンク アセット注意事項をテキスト広告とともに表示するには、次のヒントを参考にしてください。詳しくは、サイトリンク アセットの要件をご覧ください。
  • 一意のサイトリンク テキストを使用する: 同じテキストまたは類似したテキストを使用したサイトリンク アセットは、1 つの広告に同時に表示されることはありません。同じテキストまたは類似したテキストのサイトリンク アセットが 2 つある場合は、そのうちの 1 つのみが配信されます。
  • スケジュールを確認する: 広告のスケジュールと異なる時間にサイトリンク アセットのスケジュールを設定しないようにします。
  • 新しいサイトリンク アセットを追加する: サイトリンク アセットで獲得されたインプレッション数が予想を下回っている場合は、新しいサイトリンク アセットを追加してみましょう。

手順

Google 広告でサイトリンクを追加、編集、スケジュール設定、トラブルシューティングする手順は次のとおりです。

関連リンク

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
2867436166086824175
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73067
false
false
false
false
false