EU ユーザーの同意ポリシー
EU ユーザーの同意ポリシーに準拠する
Google の更新版 EU ユーザーの同意ポリシーの下、サイト運営者様は、欧州経済領域(EEA)のユーザーに対して特定の情報を開示する必要があります。また、法律に従って、Cookie などのローカル ストレージの使用および広告のパーソナライズを目的とした個人データの収集、共有、使用についてユーザーの同意を得る必要があります。このポリシーには、EU の e プライバシー指令と一般データ保護規則(GDPR)の要件が反映されています。
サイト運営者様がこのポリシーで定められた義務を遂行できるよう、Google は欧州経済領域のユーザーに対する広告配信について以下の選択肢をご用意しています。以下で示す設定でサイト運営者様が何も変更しなければ、一般によく使用される広告技術プロバイダのグループが適用されます。
概要
- AdSense アカウントにログインします。
- [ブロックの管理]
[コンテンツ]
[すべてのサイト]
[EU ユーザーの同意] をクリックします。
表示される「EU ユーザーの同意」ページで、必要に応じて以下の設定を行います。
表示する広告の種類を選択
以下で [パーソナライズされていない広告] を選ぶと、欧州経済領域のすべてのユーザーに、パーソナライズされていない広告を配信するよう指定できます。一方、パーソナライズされていない広告の配信について各ユーザーが自分で選べるようにする場合は、[パーソナライズド広告] を選択したうえで、パーソナライズされていない広告をリクエストに基づいて配信するための手順を実施してください。
パーソナライズド広告
この設定を選択した場合は、欧州経済領域のユーザーに対して、パーソナライズされていない広告に加えてパーソナライズド広告も引き続き表示されます。このページで変更を加えない限り、この設定が使用されます。
パーソナライズド広告は、ユーザーの興味や属性などの条件に基づいて、該当するユーザーに配信されます。この種類の広告ではユーザーの個人データを広告技術プロバイダが収集、受信、使用する可能性があるため、広告をパーソナライズする目的で個人データを収集、共有、使用することについてユーザーの同意を得る際に、該当するすべての広告技術プロバイダを明示する必要があります。
パーソナライズされていない広告
この設定を選択した場合は、欧州経済領域のすべてのユーザーに、パーソナライズされていない広告だけが表示されるようになります。
パーソナライズされていない広告は、過去のユーザーの行動ではなくコンテキスト情報に基づいて配信されます。このような広告では、Cookie は広告のパーソナライズの目的では使用されませんが、フリークエンシー キャップの設定、広告レポートの集計、詐欺や不正使用の防止の目的では使用されます。そのため、EU の e プライバシー指令の Cookie に関する条項が適用される国のユーザーから、こうした目的で Cookie を使用することについて同意を得る必要があります。
広告技術プロバイダを選択(パーソナライズド広告を配信する場合)
Google の更新版 EU ユーザーの同意ポリシーへの準拠に向けてサイト運営者様をサポートするため、GDPR への準拠情報を Google に提供している企業のリストの中から、ご希望の広告技術プロバイダを選択できるオプションをご用意しています。このリストに掲載されている企業はすべて、サイト運営者様のデータの保護について定めた Google のデータ利用ポリシーに準拠することも義務付けられています。
このリストから選択した広告技術プロバイダ(Google やその他の広告ネットワークやベンダーなど)は、サイト運営者様のユーザーに関するデータを使用して、広告のパーソナライズや測定を行う場合があります。
- [収益データを含む CSV をダウンロード] をクリックして、どの広告技術プロバイダを指定するか検討します。
注: 広告技術プロバイダに関する収益データは概算であり、重複してカウントされています。これは、1 回のインプレッションに複数の広告技術プロバイダが関係していることがあるためです。そうした場合は、複数の行で収益が重複してカウントされます。 - 一般によく使用される広告技術プロバイダのグループを選ぶか、カスタム グループを作成します。次の説明をご覧ください。
- 一般によく使用される広告技術プロバイダのグループ: このページの設定を変更しない限り、この設定が使われます。
- 広告技術プロバイダのカスタム グループ: 希望する広告技術プロバイダを選択します。
- 選択したプロバイダをユーザーに明示し、Google の EU ユーザーの同意ポリシーに沿ってユーザーの同意を得ます。
選択した広告技術プロバイダのリストは、同意フローの中で表示することも、同意フローの先にあるサイトの別のページに表示することもできます。いずれの場合も、Google の EU ユーザーの同意ポリシーに準拠するには、各プロバイダが自身の行動について説明している詳細ページにリンクする必要があります。関連する URL は、プロバイダのカスタム グループまたは一般的に使用されるグループのリストとして取得した CSV ファイルで確認できます。
同意取得の設定
同意取得のダイアログを作成し、欧州経済領域のユーザーに同意を求める独自のメッセージをサイトで表示することができます。詳しくは、同意に関するシグナルを AdSense に渡すをご確認ください。