この記事では、AdSense アカウントの警告に関するよくある質問とその回答を記載しています。
- 私のアカウントは無効になっていますか?
- この警告が表示されたのはなぜですか?
- アカウントが無効になるのを防ぐには、どう対処すればよいですか?
- 今後ポリシーを遵守するにはどうすればよいですか?
- 必要な変更を加えた場合はどうなりますか?
- 変更を加えたら通知する必要がありますか?
- 必要な変更を加えず、ポリシーに違反した状態を続けるとどうなりますか?
- サイトの違反の根拠となっているポリシーの内容を知るにはどうすればよいですか?
私のアカウントは無効になっていますか?
いいえ。お客様のアカウントは引き続き有効です。ただし、AdSense プログラム ポリシーに準拠するように変更を行わなかった場合、アカウントが無効になる可能性があります。
この警告が表示されたのはなぜですか?
先日、お客様のアカウントが Google のポリシーに準拠していないことが判明いたしました。アカウントの警告は、以下のようなさまざまな理由で表示される場合があります(ただし、これらに限定されません)。- ポリシー違反が過去に何度もある、またはポリシー違反を繰り返している。
広告が掲載されるすべてのページのコンテンツについては、パブリッシャー様の責任とさせていただいております。このことは、ユーザーが作成したコンテンツを含むサイトなど、コンテンツが第三者によって作成された場合でも同じですのでご注意ください。 - 疑わしい行為がアカウントで行われた。
サイト運営者様と広告主様の利益を保護するため、Google 広告のクリック数とインプレッションは自動システムとスタッフによる確認を通じて慎重に監視されます。AdSense 利用規約にあるとおり、Google は独自の裁量でクリック操作が無効かどうかを判断しておりますのでご了承ください。なお、無効なトラフィックの調査の一環として、Google が第三者データの分析や検証を行うことはありません。 - アカウントに関連する悪質なコンテンツ違反がある。
これにはたとえば、アダルト コンテンツ、著作権の侵害、極めて暴力的で残虐的な内容などが該当します。
詳しくは、アカウントの閉鎖につながった無効なトラフィックとポリシー違反をご覧ください。
アカウントが無効になるのを防ぐには、どう対処すればよいですか?
早急にご対応いただく必要があります。通知された警告メッセージにはサイトで発生している違反の例が記載されています。ただし、それ以外についても、サイトのコンテンツと広告の配置を徹底的に見直し、サイト全体が AdSense のプログラム ポリシーに準拠していることをご確認ください。
今後ポリシーを遵守するにはどうすればよいですか?
ネットワーク内のポリシー違反を監視する際に役立つヒントを以下にご紹介します。
- 各サイトについて、対象ページを目視で評価してから広告コードを配置する。
- 事前対策として、ページ ビューの多いページは少なくとも週 1 回は確認する。
- 特にユーザーが作成したコンテンツを掲載するページを対象にキーワード フィルタ(アダルト コンテンツ、有料サービス、ハッキングに関するコンテンツ、ギャンブルに関するコンテンツなどのフィルタ)をインストールする。Google で「キーワード フィルタ」や「コンテンツ フィルタ」などのトピックに関する情報を提供することはできませんが、これらの情報を Google で検索することをおすすめします。
- ユーザー作成コンテンツがあるすべてのページに [違反を報告する] リンクを追加し、ポリシー準拠を維持するための措置を講じる。
必要な変更を加えた場合はどうなりますか?
問題が修正されると、アカウントは引き続き有効となります。ただし、違反が継続的に検出される場合は、アカウントが無効になることがあります。
変更を加えたら通知する必要がありますか?
いいえ。アカウントがポリシーに準拠しているかどうかの確認がその後も継続されます。
必要な変更を加えず、ポリシーに違反した状態を続けるとどうなりますか?
AdSense アカウントが無効となります。
サイトの違反の根拠となっているポリシーの内容を知るにはどうすればよいですか?
ポリシーに関するその他の詳細や事例については、以下のリソースをご覧ください。