以下に、パートナー入札に関するよくある質問の回答をまとめました。
すべて開く すべて閉じる全般
パートナー入札を活用すると、サードパーティ メディエーション プラットフォームの入札ソースとして Google デマンドにアクセスできます。AdMob をメディエーション プラットフォーム(AdMob メディエーション)で、パートナー入札の広告ユニットを設定すると、Google(Google 広告、ディスプレイ&ビデオ 360)がサードパーティのオークションでお客様のインベントリに入札できるようになります。
サードパーティ メディエーション プラットフォームのリアルタイム ビッダーを使用して Google デマンドにアクセスするには、パートナー入札の広告ユニットを新たに作成する必要があります。既存の標準の広告ユニットを再利用することはできません。
パートナー入札では、サードパーティ メディエーション プラットフォームで Google を入札ソースとして利用できる、パートナー入札の広告ユニットを使用します。メディエーション プラットフォームとして AdMob をご利用(すなわち AdMob メディエーションとして)ではなく、サードパーティのリアルタイム ビッダー オークションで Google デマンドにアクセスしたい場合は、この広告ユニットタイプを使用してください。
AdMob の入札は、AdMob をメディエーション プラットフォームとして使用するパブリッシャー様を対象としています。AdMob メディエーションでメディエーションの順次処理をセットアップすると、入札広告ソースを呼び出し、広告リクエストの獲得権を競うリアルタイム オークションを実施できます。詳しくは、AdMob の入札の概要についての記事をご覧ください。AdMob であらかじめ用意されたレポートを使用して、パートナー入札の広告ユニットのパフォーマンスを分析できます。
パートナー入札の広告ユニットの既製レポートを表示するには:
- https://admob.google.com から AdMob アカウントにログインします。
- サイドバーで [レポート] をクリックします。
- 既製レポートのセクションで [パートナーでの入札] をクリックします。
パートナー入札の広告ユニットを使用すると、サードパーティ メディエーション プラットフォームでホストされているリアルタイム ビッダー オークションに Google デマンドを加え、広告リクエストの入札に参加させることができます。
まず、AdMob でパートナー入札の広告ユニットを作成します。次に、サードパーティ メディエーション プラットフォームで Google を入札ソースとして設定します。
メディエーション プラットフォームでは、広告ユニット ID とアプリ ID を使用して、パートナー入札の広告ユニットをマッピングする必要があります。広告ネットワークの設定や広告ユニットのマッピングの具体的な手順については、ご利用のメディエーション プラットフォームを参照してください。
詳しくは、パートナー入札の仕組みをご覧ください。
設定
- AdMost
- AppLovin MAX
- Chartboost Mediation
- DT Fairbid
- Gravite
- TopOn
- TradPlus VisiM
- Unity LevelPlay
トラブルシューティング
パートナー入札の広告ユニットでは、Google が Google の入札オークション、サードパーティの入札オークション、サードパーティのウォーターフォール(該当する場合)で落札し、アプリに広告を返した回数が一致したリクエスト数としてカウントされます。
パートナー入札の広告ユニットでは一致したリクエスト数の算出方法が異なるため、レポートのマッチ率が低下し表示率が向上する場合があります。ただし、この差異が広告収入に影響することはありません。