競合広告が一緒に配信されないようにする
特定の種類の広告を、他の特定の広告主、ブランド、カテゴリの広告が表示されているときに配信されないようブロックすることができます。たとえば、ある広告主と契約していたり、直接取引を行っていたりする場合は、アド マネージャーや Ad Exchange で競合する広告主による広告枠の購入をブロックすることをおすすめします。
競合広告の除外の仕組み
競合広告の除外を設定するときには、同時に広告を配信できる、または配信できない広告主、ブランド、カテゴリのカスタム グループを作成し、そうした広告主の配信をブロックする広告枠を指定します。これにより、作成した同じグループ内の広告主、ブランド、カテゴリの広告は同じページへの同時配信が可能ですが、別のグループの広告主、ブランド、カテゴリの広告は同時配信がブロックされます。
例: 広告主 A と契約を結んでいて、競合する広告主(広告主 B と広告主 C)の広告が配信されないようにしたいとします。この場合は、競合する広告主の除外を作成し、1 つのグループに広告主 A を割り当て、同じ除外設定の中の別のグループに広告主 B と広告主 C を割り当てます。この設定により、広告主 A の広告が、除外設定内で指定した広告ユニットに配信されるときには、広告主 B と広告主 C の広告は同時に配信されないようブロックされます。
アド マネージャーで設定した競合広告の除外は、Ad Exchange にリアルタイムで適用されます。アド マネージャーから広告枠と除外設定の情報が Ad Exchange に送られ、Ad Exchange で条件を満たす広告が選別されます。
競合広告の除外が適用される取引
- プログラマティック保証型取引
- 公開オークション
- プライベート オークション
- 優先交渉権
- 従来の広告取引
取引タイプをご確認ください。
競合広告の除外を設定する
- Google アド マネージャーにログインします。
- [保護]
[保護] をクリックします。
- [新しい保護]
[競合] をクリックします。
- 保護の名前を指定します。
- 保護を適用するターゲットの広告枠を選択します。
- [指定した広告枠のみを保護] を選択した場合は、[広告枠] を展開し、ターゲットを選択します。
- 保護機能でのターゲティングをご覧ください。
- ブロック グループを作成します。[複数のグループのブロック] の設定に応じて、作成するブロック グループの数が決まります。
- 未選択の場合: 除外設定は 1 つのグループ内に適用されます。[グループ] の横で、同時配信を行わない広告主、ブランド、カテゴリを選択します。
例: 広告主 A と広告主 B がグループに属している場合、これら 2 つの広告主の広告は同時には配信されません。
- 選択した場合: 別のグループに属する広告主、ブランド、カテゴリが、同時に配信されないようブロックされます。[次が表示される場合] の横で、確認対象のエントリを選択します。こうすると、選択したエントリの広告がページに表示されているときに、[ブロック] のグループで選択したエントリの広告が表示されなくなります。
例: 広告主 A と広告主 B が [次が表示される場合] のグループに属していて、広告主 C が [ブロック] のグループに属しているとします。この場合、ページに広告主 A、広告主 B、またはその両方の広告が表示されているときには、広告主 C の広告はそのページに表示されません。
- 未選択の場合: 除外設定は 1 つのグループ内に適用されます。[グループ] の横で、同時配信を行わない広告主、ブランド、カテゴリを選択します。
- [保存] をクリックします。
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。