ヘッダー入札による入稿

Google アド マネージャー 360 でのみご利用いただけます。

一般的な意味では、ヘッダー入札はアド マネージャーに対して広告リクエストを行う前に、パブリッシャーのウェブページでプログラマティックな入札を収集するシステムです。

アド マネージャーのヘッダー入札の入稿は、次の目的で設計されています。

  • アド マネージャーでのヘッダー入札の設定を簡略化する。
  • すべてのデマンド チャネルについて一貫性のある正確なデータを取得できるようにして、ヘッダー入札のレポートを改善する。
  • きめ細かな入札(価格優先広告申込情報ではなく、実際の入札の価値を使用)を行って、ヘッダー入札のパフォーマンスの改善を図る。

要件

ヘッダー入札の入稿を使用する要件は以下のとおりです。

今後のリリースでは、追加の機能も検討しています。

タグ設定

タグ設定の変更は不要です。GPT は必要なデータを Prebid ラッパーから直接収集します。

パブリッシャーは、直接提携している既存のパートナーから提供された既存の Prebid ヘッダー入札ラッパーを使用する必要があります。サポートされるのは、ウェブのディスプレイ トラフィックのみです。

広告ネットワークでヘッダー入札を有効にする

ヘッダー入札による入稿を設定すると、すぐに入稿を開始することも、テストを実行して潜在的な影響を把握することもできます。

  1. Google アド マネージャーにログインします。
  2. [配信]、[入札者(ビッダー)] をクリックします。
  3. [ヘッダー入札に移動] をクリックします。
  4. (初回のみ)[利用を開始] をクリックして、ネットワークで Prebid を有効にします。
  5. 検出された各ビッダーを確認します。各ビッダーについて、次の 3 つの設定から選択できます。
    1. SafeFrame を有効にする: 有効にすると、ビッダーから返された広告が SafeFrame 内で表示されます。ビッダーによって SafeFrame への対応が異なる場合があります。
    2. 最適化されたプライベート オークション取引を有効にする: 有効にした場合、取引 ID を含む入札は、最適化されたプライベート オークションの優先度でオークションに参加します。無効にした場合、このような入札はネットワーク内の関連する広告申込情報に引き続き適用されます。
    3. 子ども向けリクエストに対する広告配信を許可する: 有効にした場合、アド マネージャーで子供向けとして分類されている広告枠に、関連付けられているビッダーの広告が表示される可能性があります。
  6. [続行] をクリックします。
  7. 次のページで、テストを実行して、ヘッダー入札トラフィックの使用による効果を確認するかどうかを決定します。
    1. ヘッダー入札を使用してネットワーク全体に Prebid をすぐに入稿する場合は、[ネットワーク全体で Prebid を実行する] を選択します。
    2. テストを実施するには、[テストを実施] をクリックします。
      1. テストの名前を入力します。
      2. テストを実行する期間を選択します。
      3. 総トラフィックに対する割合として、トラフィックの割り当てを選択します。入力した割り当てをターゲットとする有効なトラフィックからランダムに抽出したサンプルに対して、新しい機能がテストされます。残りのトラフィックについては、ネットワークの現在の設定が引き続き使用されます。
  8. [完了] をクリックします。

ヘッダー入札に関するレポート

過去のレポートは、ヘッダー入札のパフォーマンスを把握するのに役立ちます。

  • エクスチェンジ別の掲載結果を確認するには、「入札者(ビッダー)」ディメンションを使用します。
  • デマンド チャネル」ディメンションを追加して、購入者がヘッダー入札経由で広告枠にアクセスしたかどうか(「デマンド チャネル」ディメンションの値が「ヘッダー入札」になっているかどうか)を確認できます。

ヘッダー入札で保護設定を使用する

保護設定を適用し、新しいヘッダー入札デマンドソースを選択して、適切なターゲティングを選択することで、ヘッダー入札が設定によって広告申込情報をバイパスしないようにできます。

サポートされているビッダー

ヘッダー入札の入稿でサポートされているビッダーを確認するには、次のリストを参照してください。サポートされている新しいビッダーは随時追加されるため、リストにすべてのビッダーが記載されているとは限りません。リストに記載されていない入札ベンダーについてご質問がある場合は、担当のアカウント マネージャーにお問い合わせください。

ヘッダー入札の入稿でサポートされているビッダー

  • 33 Across
  • Ad Generation
  • Adagio
  • Adform
  • Admixer
  • Adnuntius
  • AdOcean
  • Adpone
  • Adyoulike
  • Amazon
  • Colossus Media
  • Concert
  • ConnectAd
  • Consumable
  • Conversant
  • Criteo
  • Cwire
  • EMX
  • Equativ
  • Fluct
  • Gamoshi
  • Gum Gum
  • Improve Digital
  • IncrementX
  • Index Exchange
  • Invibes
  • Kargo
  • Kobler
  • Livewrapped
  • Magnite(旧Rubicon Project)
  • Media.net
  • Minute Media
  • Nativo
  • Next Millennium Media
  • No Bid
  • Ogury
  • OneTag
  • OpenX
  • Optimera
  • Orbidder
  • Outbrain
  • Playground XYZ
  • PubMatic
  • Rich Audience
  • Rise
  • RTB House
  • Seedtag
  • Sharethrough
  • Smartclip
  • Smile Wanted
  • Sonobi
  • Sortable
  • Sovrn
  • SpotX
  • Teads
  • Technorati Media
  • The MediaGrid
  • The Ozone Project
  • The Trade Desk
  • TripleLift
  • Trust X
  • Unicorn
  • UnrulyX
  • Vidazoo
  • Vidoomy
  • Viously
  • Xandr
  • Yahoo
  • Yieldlab
  • YieldMo
  • YOC
     

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
true
リリースノート

アド マネージャーの最新の機能とヘルプセンターの更新情報を紹介しています。

最新情報をご覧ください

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
6648607359107752669
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
148
false
false