データ処理者の機能

ビッダーとセキュア シグナルを共有する

パブリッシャー向け

認定バイヤー、Open Bidding、SDK 入札を通じたリアルタイム ビッダー(RTB)リクエストで、選択した第三者ビッダーとセキュア シグナルを共有できます。共有するセキュア シグナルは、選択したビッダーやセキュア シグナル プロバイダによって提供されるシグナル収集スクリプトまたはアダプターを使用して作成できます。

選択したシグナルに含まれる情報についての最終的な責任はパブリッシャーが負います。シグナルは、Google に送信する前に難読化する必要があります。

セキュア シグナルは、パブリッシャーによる明示的な指示がある場合に限り、かつパブリッシャーがシグナルの受信を許可したビッダーとのみ共有されます。いかなる場合も、Google またはそのプラットフォームがシグナルに含まれる情報を読み取ることはありません。

難読化されたデータ: 

  • 暗号化、ハッシュ化、またはその他の方法で人間が読み取れない形式に変換されたデータ。
  • 自己記述型コンポーネントが含まれず、個人を特定できる情報(PII)または構造化データとして認識されない情報。

難読化されていないデータ: 

  • 平文での PII。例: 電話番号、メールアドレス。
  • 「書式つきテキスト」情報の内容を理解できるように構造化したデータ。例: 含まれるデータについての説明が記述された .json や .xml ファイル。
注: セキュア シグナルには、Google アド マネージャー パートナー ガイドラインが適用されます。セキュア シグナルを有効にすることで、広告データ処理規約を確認し、同意されたものと見なされます。

この記事の内容:

ヒント: セキュア シグナルの共有を表示、編集するには、「ビッダーの表示」と「ビッダーの編集」の権限を有効にします。デフォルトでは、以下のユーザー役割にこれらの権限が付与されています。

  • 表示: 管理者、その他のマネージャー、広告担当者、営業担当者、営業マネージャー。
  • 編集: 管理者、広告担当者、営業担当者、営業マネージャー。

セキュア シグナルの共有を許可する

セキュア シグナルの共有を許可するには、次の手順を行います。

  1. Google アド マネージャーにログインします。
  2. [管理者]、[全般設定]、[Ad Exchange アカウントの設定] の順にクリックします。
  3. [セキュア シグナルの共有] で切り替えボタンをオン オン(有効) にして、セキュア シグナルの共有を許可します。セキュア シグナルの共有を無効にするには、切り替えボタンをオフ オフ(無効) にします。
  4. (省略可)連絡先情報を共有する: Google から広告データ処理規約および EU 一般データ保護規則に関するお知らせを受け取るための連絡先を選択できます。なお、連絡先情報は Google と共有され、ビッダーとは直接共有されません。[連絡先情報を共有する(任意)] で以下の設定を行います。
    1. 連絡先の種類(連絡先担当者、EU 担当者、データ保護オフィサー)を選択します。
    2. 以下の連絡先情報を入力します。
      • 連絡先の名前。
      • 連絡先のメールアドレス。
      • (任意)連絡先の電話番号と住所。
  5. [保存] をクリックします。

許可するセキュア シグナルを選択する

ビッダーと共有するセキュア シグナルを選択するには、次の手順を行います。

  1. Google アド マネージャーにログインします。
  2. [広告枠]、[セキュア シグナル] をクリックします。共有できるセキュア シグナルの表が表示されます。
  3. セキュア シグナルを介して、すでに使用している Prebid UserID モジュールを渡すには、[Prebid 設定を使用して、セキュア シグナルの設定を自動的に設定する] チェックボックスをオンにします。詳しくは、Prebid UserID モジュール (ベータ版)  をご覧ください。
  4. デリケートなトラフィックのデフォルトのグローバル コントロールを選択します。選択したグローバル コントロールは、パブリッシャーがオーバーライドを選択しなかったセキュア シグナルにデフォルトで適用されます。他にも、[無効]、[非パーソナライズド広告]、[非パーソナライズド広告と制限付き広告] を選択することができます。
  5. セキュア シグナルを共有するには、[アプリ統合を有効にする] または [ウェブ統合を有効にする] で切り替えボタンをオン オン(有効) にします。
  6. ウェブ統合のデプロイでは、[パブリッシャーによるデプロイ]、[Google によるデプロイ]、[Prebid UserID モジュール] から選択します。詳しくは、ウェブ統合のデプロイタイプをご覧ください。
  7. 非パーソナライズド広告と制限付き広告の広告枠でセキュア シグナルを共有するよう選択します。他にも、[デフォルト]、[無効]、[非パーソナライズド広告]、[非パーソナライズド広告と制限付き広告] を選択することができます。
  8. [保存] をクリックします。

注:

  • コンテンツ セキュリティ ポリシー(CSP)を利用している場合は、選択するシグナルをパブリッシャーが許可していることを確認します。Google は、プロバイダが指定した URL からベンダーのスクリプトを読み込みます。スクリプトを正しく実行するのに必要な追加の統合作業はパブリッシャーが行います(ある場合)。詳しくは、ベンダーにお問い合わせください。
  • [パブリッシャーによるデプロイ] オプションを選択した場合は、シグナル収集スクリプトをご自身でデプロイする必要があります。また、追加の要件や問題が発生した場合は、シグナル プロバイダに直接お問い合わせください。
  • 特定のシグナルで [Google によるデプロイ] または [パブリッシャーによるデプロイ] が有効になっているにもかかわらずエラーとなった場合、可能であれば Prebid UserID モジュールが代替として使用されます。
ウェブシグナルのデプロイ オプション Google 側の作業 パブリッシャー側の作業
パブリッシャーによるデプロイ なし

パブリッシャーがすべての作業を行います。

Google によるデプロイ

Google は、プロバイダが共有した場所からスクリプトを読み込みます(ウェブのみ)。

次の作業は行いません。

  • なんらかの方法によるスクリプトの検証
  • 追加の統合作業(ある場合)

パブリッシャーはスクリプトの実行に必要な追加の統合作業を行います(ある場合)。

ヒント: このオプションでは、シグナル コレクタが指定した場所からページへのシグナルのデプロイのみを行うことができます。
シグナル収集スクリプトで情報や統合が必要な場合は、シグナル プロバイダと連携して作業を行ってください。
Prebid UserID モジュール (ベータ版) 

Google はアド マネージャー UI の設定ごとに Prebid UserID モジュールの出力を渡します(ウェブのみ)。

使用している Prebid UserID モジュール(アド マネージャーで利用可能)をセキュア シグナルを介して自動的に渡します。

自動設定を使用するには:

  1. [広告枠]、[セキュア シグナル] をクリックします。
  2. [Prebid 設定を使用して、セキュア シグナルの設定を自動的に設定する] を選択します。
    このオプションは動的に適用され、Prebid UserID モジュールの設定を変更した場合は自動で更新されます。特定のシグナルに対して手動で行った変更は、この設定より優先されます。

セキュア シグナルを共有するビッダーを選択する

すべてのビッダーまたは特定のビッダーとセキュア シグナルを共有できます。

すべてのビッダーとセキュア シグナルを共有する

すべてのビッダーとのセキュア シグナルの共有を許可するには、次の手順を行います。

  1. Google アド マネージャーにログインします。
  2. [配信]、[デマンド チャネルの設定] をクリックします。
  3. [デフォルト設定] タブで [セキュア シグナルの共有] をクリックします。
  4. 該当のデマンド チャネルの切り替えボタンをオンにします。

これで、ビッダーは共有したセキュア シグナルを受信できるようになります。ビッダーは、共有されているシグナルを(パブリッシャーから)受信するかどうかを選択する必要があります。

特定のビッダーとセキュア シグナルを共有する

オーバーライド グループのビッダーとのセキュア シグナルの共有を許可または禁止するには、次の手順を行います。

  1. Google アド マネージャーにログインします。
  2. [配信]、[デマンド チャネルの設定] をクリックします。
  3. [オーバーライド グループ] をクリックし、既存のオーバーライド グループを選択するか、新しいオーバーライド グループを作成します。
  4. オーバーライド グループの設定で [セキュア シグナルの共有] をクリックし、次のように設定します。
    • グループに対してセキュア シグナルの共有を許可する場合は、切り替えボタンをオン オン(有効) にします。
    • グループに対してセキュア シグナルの共有を許可しない場合は、切り替えボタンをオフ オフ(無効) にします。
      この設定は、選択したオーバーライド グループ内のすべてのビッダーに適用されます。
  5. [保存] をクリックします。

セキュア シグナルに関するレポート

セキュア シグナルに関するレポートでは、次のディメンションを使用します。

詳しくは、アド マネージャーのディメンションをご覧ください。

関連記事

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
14306649146864261063
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
148
false
false
false
false