GDPR 設定

自身のサイトやアプリでのデータの使用について同意を求める

GDPR メッセージでは、自身のサイトやアプリでのさまざまな目的におけるデータの使用(「使用の目的」)について、ユーザーに同意を求めることができます。目的を選択する際は、「なし」(デフォルト)、「同意」、「正当な利益」のいずれかを指定します。これらの選択は、IAB ポリシー ドキュメントを遵守して行う必要があります。

サイトでユーザーデータを使用しておすすめのコンテンツをパーソナライズする場合は、IAB TCF v2.2 の該当する目的についてユーザーに同意を求めます。

使用の目的を選択する

  1. Google アド マネージャーにログインします。
  2. [プライバシーとメッセージ] をクリックします。
  3. [GDPR] をクリックします。
  4. [設定] をクリックします。
  5. [使用の目的を追加する(省略可)] セクションで 編集 をクリックします。目的のリストが表示されます。

    Image showing the "Select purposes for your own use" dialog box

  6. ユーザーに同意を求める目的を選択します。
  7. 使用の目的について初めて同意を求める場合、または使用の目的を変更する場合は、リピート ユーザーに改めて同意を求めるかどうかを選択します。
    • [新しい広告パートナーについてユーザーに同意を求める] オプションを選択した場合は、以前の目的に同意済みのユーザー(ベンダーの目的に同意済みのユーザーを含む)に改めて同意を求めます。同意済みのユーザーに表示される同意メッセージには、新しい目的が記載されます。
    • [新しい広告パートナーについてユーザーに同意を求める] オプションを選択しない場合は、新規のユーザーにのみ同意を求めます。リピート ユーザーに表示される同意メッセージには、新しい目的は記載されません。
  8. [完了] をクリックします。
  9. [保存] をクリックします。既存のメッセージがすべて更新されることを確認するメッセージが表示されます。
  10. [OK] をクリックします。対象のサイトまたはアプリの既存のメッセージがすべて更新され、同意メッセージにサイトまたはアプリでの新たなデータ使用の目的が記載されます。

EU ユーザー向け同意メッセージへの影響

自身のサイトやアプリでのデータの使用について同意を求めると、同意メッセージの [オプションの管理] に、選択した目的のリストが表示されます。

オプション管理画面の例。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
11564929020893005320
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
148
false
false