ここでは、Google Workspace 設定ウィザードの使用に関するよくある質問を紹介します。
Google Workspace アカウントの管理
別の Google アカウントにすでにログインしている場合:
- 画面の右上にあるプロフィール画像またはイニシャルをクリックし、[別のアカウントを追加] をクリックします。
- Google Workspace のユーザー名とパスワードを使用してログインします。このときに使用するユーザー名は、[お名前]@[会社名].com のように会社のドメイン名が付いているものです。個人の Gmail アドレスではありませんのでご注意ください。
Google アカウントの切り替えについての詳細をご確認ください。
ユーザー名は登録の際に指定します。ユーザー名を忘れた場合は、Google Workspace のウェルカム メールをご確認ください。
パスワードを忘れた場合:
- admin.google.com にアクセスします。
- Google Workspace のメールアドレスを入力します。
- [パスワードをお忘れの場合] をクリックします。
- 画面の案内に沿ってパスワードを再設定します。
それでも問題が解決しない場合は、管理コンソールへのアクセスの詳細をご確認ください。
- gmail.google.com にアクセスして Gmail を開くか、drive.google.com にアクセスしてドライブを開きます。
- 別の Google アカウントにすでにログインしている場合は、画面の右上にあるプロフィール画像またはイニシャルをクリックし、[別のアカウントを追加] をクリックします。
- Google Workspace のユーザー名とパスワードを使用してログインします。このときに使用するユーザー名は、[お名前]@[会社名].com のように会社のドメイン名が付いているものです。個人の Gmail アドレスではありませんのでご注意ください。
Google アカウントの切り替えについての詳細をご確認ください。
Google Workspace にログインしたら、さまざまなサービスとアプリを開くことができます。
- 画面の右上にあるアプリ ランチャー アイコン
をクリックします。
- 使用するアプリケーションをクリックします。
- リアルタイムのきめ細かなサポートをご希望の場合は、サポートチームにお問い合わせください。
- 組織向けに Google Workspace を設定するには、クイック スタートガイドをご覧ください。
- Google Workspace サービスの使い方に関するヒントとチュートリアルについては、Google Workspace ラーニング センターをご覧ください。
ユーザーの管理
ユーザーを追加するにはどうすればよいですか?チームのメンバーが Google Workspace にログインして各種サービスを利用するためには、ユーザー アカウントが必要です。
無料試用期間中: 試用期間中は最大 10 個のユーザー アカウントを作成できます。設定ウィザードをご利用の場合は、手順に沿ってユーザーを追加します。設定が完了した後は、Google 管理コンソールでもユーザーを追加できます。詳しくは、ユーザーの追加方法をご覧ください。
10 人を超えるユーザーを追加するには、試用期間の終了後にフレキシブル プランか年間プランにお申し込みいただく必要があります。設定ウィザードをご利用の場合は、[手動設定] を選択して Google 管理コンソールを開き、[お支払い] をクリックします。
年間プランをご利用いただけるかどうかは、サービスのサブスクリプションやお申し込み方法によって異なります。詳しくは、年間プランをご覧ください。
試用期間の終了後: Google 管理コンソールでユーザーを追加、削除、管理できます。詳しくは、ユーザーの追加方法をご覧ください。
ユーザー アカウントとしてメールアドレスを追加する必要はありません。代わりに、メール エイリアスやグループ アドレスを作成してビジネス用に使用できます。これらのアドレスは無料で利用でき、Google Workspace のユーザー ライセンス数には数えられません。
メール エイリアス(個人向け): たとえば、顧客からの連絡用に info@[会社名].com というアドレスを作成し、そのアドレスをビジネス用のアドレス [お名前]@[会社名].com にエイリアスとして追加することができます。これにより、info@[会社名].com 宛てのメールが [お名前]@[会社名].com の Gmail 受信トレイにも届くようになります。詳しくは、エイリアスの作成についてのページをご覧ください。
グループ アドレス(チーム向け): sales@[会社名] や support@[会社名] のようなビジネス用のアドレスがチームで必要な場合は、アドレスをグループとして作成することができます。これにより、販売チーム全員の受信トレイに sales@[会社名].com 宛てのメールが届くようになります。詳しくは、グループの作成方法をご覧ください。
[お名前]@[会社名].com でメールを受信している場合など、すでにメールが設定されていれば、ドメインの既存のメールアドレスをお持ちのすべてのユーザーを追加します。これにより、メールを Google Workspace に移行しても、ユーザーはこれまでどおりメールを受信できます。チーム向けのメール設定についての記事もご確認ください。
高度なオプション: ドメインで次のいずれかの種類のメールアドレスが設定済みの場合:
- チームのメーリング リスト(info@[会社名].com など)
- メール エイリアス
- 複数のドメインのメール
設定ウィザードの右上にある [手動設定] を選択します。選択すると、Google 管理コンソールが表示されます。Google Workspace に移行する前に、管理コンソールでドメインの所有権を証明し、すべてのユーザー、メール エイリアス、ドメインを追加します。
ユーザー名の変更
はい。ユーザーの姓と名、メールアドレスを変更できます。変更後も、ユーザーは以前のメールアドレス宛てのメールを引き続き受信できます。管理者は、以前のメールアドレスを新しいユーザーに割り当てることもできます。
ユーザーの削除
はい、Google Workspace アカウントからユーザーを削除することは可能です。ユーザーを削除すると、そのユーザーはサービスを利用できなくなり、Google Workspace のデータは削除されます。ユーザーのアカウントのデータを移行またはダウンロードすることも可能です。
ユーザーを停止してアカウントへのアクセスをブロックしつつ、ユーザーのデータを保持することもできます。停止したユーザーについては、引き続き請求されます。また、ユーザーのアクセスはいつでも復元できます。
選択されたお支払いプランによって異なります。
- フレキシブル プラン - いつでもユーザーを追加、削除できます。その月に使用したサービスの料金のみをお支払いいただきます。
- 年間プラン - Google Workspace の 1 年間のご利用を前提にしたプランです。ライセンスはいつでも追加できますが、ライセンスを減らすには、契約終了までお待ちいただく必要があります。削除したユーザーのライセンスは、新たに追加するユーザーに割り当て直すことができます。
年間プランをご利用いただけるかどうかは、サービスのサブスクリプションやお申し込み方法によって異なります。詳しくは、年間プランをご覧ください。
設定ウィザードで追加したユーザーにはウェルカム メッセージが送信されます。この通知にはユーザー名、仮のパスワード、Google Workspace への移行に関する短いメッセージが記載されていて、独自の文章を追加することもできます。
設定ウィザードでは、設定後すぐにウェルカム メッセージが送信されます。ただし、ユーザーのアカウントが有効になるのは、管理者が設定ウィザードでドメインの所有権を確認した後です(所有権の確認完了前に新しいユーザーがログインを試みると、アカウントが存在しないというメッセージが表示されます)。
ウェルカム メッセージに関するヒント:
- カスタム メッセージの追加欄に、新しい Google Workspace アカウントにログインできるようになったら通知する旨を記載する。
- ウェルカム メッセージに宛先を設定するときに、それらのアドレスがすでにメールを受信できる状態になっていることを確認する。
Google Workspace へのデータの移行
これまで使っていたメールと連絡先を Google Workspace に読み込んだり移行したりすることはできますか?はい。Microsoft Outlook などの他のアプリケーションやサービスから Google Workspace に移行するときに、これまで使っていたメール、連絡先、カレンダーのデータを移行することができます。Google Workspace へのデータ移行方法には、組織の規模と移行元のシステムに応じてさまざまなものがあります。移行オプションについての記事をご確認ください。
設定ウィザードをご利用の場合は、右上の [手動設定] を選択します。設定ウィザードから Google 管理コンソールに移動します。次の順に操作します。
- ドメインの所有権を確認する
- ユーザーを追加する
- お支払い情報を設定する(試用期間中は省略可)