チャンネルの権限を使用すると、YouTube や YouTube Studio のチャンネル データ、ツール、機能へのアクセス権を他のユーザーに付与できます。チャンネル所有者の Google アカウントにアクセスすることなく、複数のユーザーに 5 つの異なるレベルの権限を付与して、チャンネルを管理できます。他のユーザーに権限を付与することで次のようなメリットがあります。
- パスワードなどの機密性の高いログイン情報を共有するより安全です。
- アクセスレベルを指定することで、どのユーザーがチャンネルを表示または更新できるかを細かく制御できます。
YouTube Studio のチャンネルの権限: チャンネルの管理を手伝ってくれるユーザーを招待する
チャンネルの権限の役割の種類
役割 |
サポート対象 |
サポート対象外 |
---|---|---|
所有者 |
すべてのプラットフォームで、次を含むすべての操作を行うことができます。
|
|
管理者 |
|
|
編集者 |
|
|
編集者(制限付き) |
|
|
字幕編集者 |
|
|
閲覧者 |
|
|
閲覧者(制限付き) |
|
|
サポートされている操作
YouTube の公開操作と非公開操作
直接 YouTube でチャンネルの委任ユーザーとして操作している場合は、公開操作と非公開操作が区別されます。
- 公開操作: 委任ユーザーはチャンネル所有者に代わって公開操作を行うことができます。操作はチャンネルに関連付けられます。
- 公開操作は上の表に記載されています。
- 非公開操作: 委任ユーザーは、自身がログインしている個人用アカウントで非公開操作を行います。
- 非公開操作には、検索、動画の視聴、購入などがあります。
委任ユーザーの操作がどのように関連付けられるかを判別するには、視覚インジケーターが役に立ちます。
権限を使用してチャンネルへのアクセス権を付与する
ブランド アカウントをお持ちの場合は、まずチャンネルの権限に移行する必要があります。
- YouTube Studio にログインします。
- 左側の [設定] をクリックします。
- [権限] [招待] をクリックします。
- [メール] 欄に、招待するユーザーのメールアドレスを入力します。
- [アクセス] プルダウンで、そのユーザーに割り当てる役割を選択します。
- [完了] をクリックします。
チャンネルへのアクセス権を削除する
- YouTube Studio にログインします。
- 左側の [設定] をクリックします。
- [権限] をクリックします。
- 削除するユーザーに移動 [役割] で下矢印 をクリックします。
- 新しい役割を選択するか、[アクセス権を削除] をクリックします。
注: チャンネルの権限は YouTube の一部の機能をサポートしていません。所有者は以下の機能を利用できますが、招待されたユーザーは利用できません。
- YouTube Music
- YouTube Kids アプリ
- YouTube API
YouTube の非公開操作
委任された個人のアカウントに関連付けられ、非公開と見なされる操作は次のとおりです。
動画の管理
- YouTube Premium を利用してモバイル デバイスに他のチャンネルの動画を一時保存する。
- モバイル デバイスに自分の動画をダウンロードする。
コミュニティ エンゲージメント
- 投稿を高く評価する、低く評価する、投票する。
キュレーション/使用
- コンテンツの検索、または検索履歴へのアクセス。
- 動画の視聴または再生履歴へのアクセス
- チャンネルのユーザーのブロック。
- 定期購入の表示。
- 購入(映画と番組、Premium など)
- 購入履歴
チャンネル所有者の詳細を確認する
チャンネル管理者は、チャンネル所有者の名前とメールアドレスを確認できます。チャンネル管理者にとってこれらの情報が必要になるのは、特定の機能を利用するために、チャンネル所有者にチャンネルの電話確認を依頼する場合などです。
- パソコンで YouTube Studio にログインします。
- [設定] [権限] をクリックします。
- チャンネルへのアクセス権を持っているユーザーのリストが表示されます。