YouTube をご利用のアーティストであれば、公式アーティスト チャンネルを使用して複数の YouTube チャンネルのすべてのチャンネル登録者とコンテンツを 1 か所にまとめることができます。また、アーティスト向けアナリティクスなどの一連のアーティスト向けツールにもアクセスできます。
公式アーティスト チャンネルの詳細
公式アーティスト チャンネルのメリット
- プレゼンスの統一: 1 つの公式チャンネルを通じて、YouTube 上のファンに直接アピールして交流できます。すべてのチャンネル登録者を公式アーティスト チャンネルにまとめることで、YouTube、YouTube Music、チャートのプレゼンスを一元的に管理できます。
- 整理されたコンテンツ: 楽曲はアルバム セクションに、公式ミュージック ビデオは新しい再生リストに自動的に整理されます。トピック チャンネルやレーベル チャンネルにコンテンツがある場合も同様です。これらの自動生成される音楽セクションは、チャンネルから移動または削除したり、再度追加したりすることができます。
- アーティスト向けアナリティクス: ご自身、レーベル、VEVO によってアップロードされた動画だけでなく、お客様の楽曲を使用する他のチャンネルの動画やショート動画も含め、YouTube でのパフォーマンスを総合的に把握できます。
- プロモーション用コンテンツ: 注目動画スロットにハイライト表示する動画を選択できます。また、今後開催予定のコンサートの日程を掲載できます。
プログラムを利用するための基準
公式アーティスト チャンネルを利用するには、次の要件を満たしている必要があります。
- 1 人のアーティストまたは 1 つのバンドを代表する YouTube チャンネルを所有し運営している
- 音楽配信会社やレーベルを通じて提供、配信されている公式音楽リリースが YouTube 上に 1 つ以上ある
- チャンネルが YouTube のポリシー(YouTube のコミュニティ ガイドライン、利用規約、著作権に関するポリシーなど)を遵守している
また、次のうち 1 つ以上の要件を満たしている必要があります。
- YouTube パートナー マネージャーと連携している
- YouTube パートナー プログラムに参加している
- パートナー マネージャーと連携しているレーベル ネットワークにチャンネルが参加している
- 音楽パートナー向け YouTube サービス ディレクトリに記載されている音楽パートナーによって楽曲が配信されている
注: YouTube に音楽コンテンツを配信するにあたり、音楽サービス パートナーがお客様に代わって公式アーティスト チャンネルをリクエストできます。
公式アーティスト チャンネルをリクエストする際、新しい楽曲を積極的にリリースする必要はありません。
公式アーティスト チャンネルの利用を開始するには
公式アーティスト チャンネルを利用するには、契約しているレーベル、デジタル配信会社、または YouTube パートナー マネージャーにお問い合わせください。
公式アーティスト チャンネルに関するポリシー
YouTube に公式アーティスト チャンネルをお持ちの場合、YouTube のコミュニティ ガイドラインを遵守することが重要です。
お客様のコンテンツがコミュニティ ガイドラインに違反すると、チャンネルに対して違反警告が発行されます。コミュニティ ガイドラインの違反警告の詳細と、チャンネルが違反警告を受けた場合の対処方法については、こちらをご覧ください。
コミュニティ ガイドラインの違反警告を受けた場合や、機能が制限されたコンテンツがある場合、公式アーティスト チャンネルは一時停止され、標準的なチャンネルになります。コミュニティ ガイドラインの違反警告が無効になり、あるいは機能制限のあるコンテンツがなくなり、上記の「プログラムを利用するための基準」の他のすべての要件を満たしている場合、チャンネルは自動的に公式アーティスト チャンネルに戻ります。