@TeamYouTubeツイッターアカウントから最新情報をツイートしています。日本語でのお問い合わせも受け付けています。

YouTube ギビングを使用して非営利団体に寄付する

YouTube ギビングは、YouTube 上でクリエイターとファンが簡単に慈善寄付を行うことができる機能です。一部の動画とライブ配信では、動画のクリエイターがサポートする非営利団体に寄付するためのオプションが用意されています。

すべての取引手数料は YouTube が負担するため、寄付金は全額が、対象となる非営利団体に渡されます。非営利団体への寄付金は払い戻しできません。詳しくは、YouTube ギビングに関するよくある質問をご覧ください。

寄付するには

寄付ボタン

一部のクリエイターの動画やライブ配信の横には、寄付ボタンが表示されています。寄付するには、次の手順を行います。

寄付ボタンが表示されている動画に移動し、次の操作を行います。

  1. [寄付] を選択します。
  2. 寄付する金額を選択 次へ [次へ] を選択します。
  3. お支払い方法を選択します。
  4. [寄付] 次へ [完了] をクリックします。

非営利団体と YouTube クリエイターには個人情報が表示されません。

お支払いの処理が完了すると、受領の確認メールが届きます。

Live Chat Donations

チャットの寄付の名称が Super Chat for Good から Live Chat Donations に変わりました。クリエイターがライブ配信で募金活動を行っていて、チャットを有効にしていると、チャット内に [寄付] ボタン "" が表示されます。

寄付するには:

  1. チャット内の [寄付] "" を選択します。モバイル デバイスでチャットを表示するには、縦表示にする必要があります。
  2. 寄付額を選択するか、[その他] を選択してご希望の値を入力します。
  3. チャット内にユーザー名を表示する場合は、[寄付額を公開する] を選択します。これを選択しない場合、寄付額は「匿名」として表示されます。
  4. [寄付] を選択します。
  5. 寄付を終了するには、画面の指示に沿って操作します。
: 寄付の横にユーザー名を表示したくない場合は、[寄付額を公開する] の横のチェックボックスをオフにします。

お支払いの処理が完了すると、受領の確認メールが届きます。

寄付に関する税務情報

税務情報については、寄付に関するヘルプセンターをご覧ください

この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
false
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
59
false