通知

@TeamYouTubeツイッターアカウントから最新情報をツイートしています。日本語でのお問い合わせも受け付けています。

申し立てとは

これらの機能をご利用いただけるのは、YouTube Studio コンテンツ マネージャーを使用しているパートナーに限られます。

YouTube の著作権管理システムにおいて、申し立てとは動画に対して著作権の所有権を主張することです。

申し立ては、自身のコンテンツ マネージャにリンクされているチャンネルによってアップロードされた動画を対象として、または他のユーザーによってアップロードされた動画が自身のアセットと一致する場合にその動画を対象として行われます。アセットと一致する動画が Content ID によって検出されると、申し立てが作成され、ポリシー(収益化、トラッキング、ブロック)が適用されます。

Studio コンテンツ マネージャでは、個々の動画にある複数の申し立てはグループ化されるため、1 つの動画のすべての申し立てをまとめて管理できます。

システムを悪用した申し立てや不正な申し立てを行った場合、法的責任を問われたり、パートナーシップを解除されたりするなどのペナルティが科される場合があります。過度な申し立てを回避し、誤った申し立てを削除するためのヒントについては、申し立てに関するベスト プラクティスをご覧ください。

申し立てのソース

  • パートナーがアップロードした動画: YouTube チャンネルによってアップロードされ、自身のコンテンツ マネージャに表示されている動画です。動画がアップロードされ、アップロード ポリシーが適用されると、動画に対して申し立てが行われます。
    • パートナーがアップロードしたコンテンツに対し申し立てを行うと、収益化のオプション、Content ID による一致検出、レポート機能を使用できるようになります。
  • ユーザーが作成したコンテンツ(UGC): 他の YouTube ユーザーが自分のチャンネルにアップロードした動画です。
    • 他のユーザーの動画にご自身が所有するコンテンツが含まれる場合は、動画に対して申し立てが行われ、一致ポリシーが適用されます。一致ポリシーの申し立てにより、その動画に対して YouTube が講じるアクション(収益化、トラッキング、ブロック)を指定します。

よくある質問

「申し立て」と「申し立てを行った動画」の違いは何ですか?

申し立てとは、動画に対して所有権を主張することです。

申し立てを行った動画とは、申し立てが 1 つ以上含まれる動画を指します。

「申し立て」と「削除」の違いは何ですか?

著作権者は、著作権侵害による削除依頼を行うか、または Content ID を使用する場合は動画に対して申し立てを行うことによって、YouTube で所有権を管理します。

Content ID の申し立てによって著作権侵害の警告が発生することはありませんが、著作権侵害による削除では著作権侵害の警告が発生します。詳しくは、著作権侵害によるコンテンツの削除と Content ID の申し立ての違いをご覧ください。

申し立ての反映までにかかる時間

ポリシーは、ポリシーが作成または編集された後にアップロードされるすべてのコンテンツに直ちに適用されます。

Content ID は、アセットが作成される前にアップロードされた動画で一致しているものがないかどうかを判断する「レガシー スキャン」も行います。最近のアップロードや人気のある動画が最初にスキャンされます。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
15326835362363013871
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
59
false
false