YouTube チャンネルのレイアウトをカスタマイズすると、チャンネル ホームページを訪問した視聴者にチャンネル紹介動画、注目動画、注目セクションを表示できます。
チャンネル登録していない視聴者向けのチャンネル紹介動画
チャンネル紹介動画では、チャンネルの概要を紹介します。視聴者がより多くの動画を見たくなり、チャンネル登録したくなるような動画にしてください。デフォルトでは、チャンネル紹介動画には広告が表示されません(動画に第三者から申し立てのあったコンテンツが含まれていない場合)。すでにチャンネル登録している視聴者には注目動画が表示されます。
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューで [カスタマイズ]
[レイアウト] を選択します。
- [動画スポットライト] で [追加] をクリックし、チャンネル紹介動画となる動画を選択します。
- [公開] をクリックします。
チャンネル登録者向けの注目動画
チャンネル登録者がチャンネル ホームページにアクセスした際に視聴できるよう、ご自身の動画、または任意の YouTube 動画をハイライト表示することができます。
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューで [カスタマイズ]
[レイアウト] を選択します。
- [動画スポットライト] で [追加] をクリックしておすすめ動画を選択します。
- [公開] をクリックします。
注目セクション
セクションを 12 個まで使用してチャンネル ホームページのレイアウトをカスタマイズできます。デフォルトのレイアウトでは、事前に設定された 4 つのセクション(ショート動画、アップロード動画、作成した再生リスト、公開の登録チャンネル)が表示されます。
セクションを作成する
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューで [カスタマイズ]
[レイアウト] を選択します。
- 画面下部の [セクションを追加] をクリックします。
- スクロールしてコンテンツを選択します。
- 動画: 動画、ショート動画、ライブ配信をハイライト表示する場合に選択します。
- 再生リスト: 1 つの再生リスト、作成した再生リスト、または複数の再生リストをハイライト表示する場合に選択します。
- メンバーシップ: メンバーシップが有効になっているチャンネルは、メンバー限定動画などをハイライト表示できます。
- チャンネル: 登録チャンネルと注目チャンネルをハイライト表示する場合に選択します。
- [公開] をクリックします。
セクションを編集する
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューで [カスタマイズ]
[レイアウト] を選択します。
- 編集するセクションにカーソルを合わせ、その他メニュー
[セクションのコンテンツを編集]
をクリックします。
- 編集画面でセクションのコンテンツを変更します。
- [公開] をクリックします。
チャンネルのセクションの配置を変える
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューで [カスタマイズ]
[レイアウト] を選択します。
- 移動したいセクションの垂直バーをクリックし、ドラッグ&ドロップで並べ替えます。
- [公開] をクリックします。