検索の際にどの情報を Google と共有するかは、ユーザーが管理できます。非公開でウェブをブラウジングするには、シークレット ブラウジングを使用する、アカウントからログアウトする、結果のカスタマイズの設定を変更する、過去のアクティビティを削除する、などの方法を利用できます。
自分のアカウントに検索アクティビティを保存せずにウェブを検索したい場合は、ブラウザ(Chrome や Safari など)でシークレット ブラウジング モードを使用します。
シークレット ブラウジングの仕組み
シークレット ブラウジングは、使用しているブラウザによって動作が異なります。通常、シークレット ブラウジングは以下のように動作します。
- 検索した内容やアクセスしたサイトは、デバイスおよび閲覧履歴に保存されません。
- ダウンロードしたファイルや作成したブックマークはデバイスに保存されることがあります。
- シークレット ブラウジング モードのウィンドウまたはタブを閉じると、Cookie は削除されます。
- 検索結果および検索候補は、位置情報や現在閲覧しているセッション中に行った他の検索に基づいて表示される場合があります。
重要: Google アカウントにログインして Gmail などのウェブサービスを使用すると、検索や閲覧アクティビティがアカウントに保存されることがあります。
シークレット ブラウジング モードを開く
非公開で検索する方法については、下記の各ブラウザの記事をご覧ください。
Google アカウントからログアウトする
シークレット ブラウジング モードでは、デフォルトで Google アカウントからログアウトされます。Gmail などのウェブサービスで Google アカウントにログインすると、閲覧アクティビティがアカウントに保存されることがあります。
- google.com などの Google ページに移動します。
- 画面右上の Google アカウントのプロフィール写真
[ログアウト] をクリックします。
- [ログイン] ボタンが表示されている場合は、すでにアカウントからログアウトしています。